今だけの風景 白馬にて 2022-05-22 05:17:29 | 旅行 白馬 (長野県 北安曇郡白馬村) 今だけの風景 水田に水が入り 田植えが始まる いいな~ 撮ってみたかったんだ! #写真 #白馬 #映り込み #みんなのブログ « プロローグ 白馬にて | トップ | 絶景テラス 白馬にて »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 takayanさま (ヨッピー) 2022-05-23 10:03:32 おはようございます♪そうなんです、もしかしたらと思いました。お目に掛かったことがないので、実際はわからないのですが(笑)例年の時期を参考にして、ホテルの予約もある意味掛けですが。やっぱり旅はいいですね、ほんとにリフレッシュできました。 返信する Unknown (takayan) 2022-05-22 23:22:57 こんばんは。信さんとニアミスだったようで、どこかですれ違っておられたかも知れませんね。二人の写真で新緑の信州を楽しませてもらっています。水張りの季節の白馬連峰は本当に綺麗です。本当にこの時期だけの特別な風景ですね。 返信する よっちんさま (ヨッピー) 2022-05-22 22:17:16 こんばんは♪初めまして。安曇野へ行かれるのですね。安曇野でも、映り込みが見られる所もあると思いますよ~~。お天気だといいですね、楽しんで来てくださいね!ありがとうございます。 返信する Unknown (よっちん) 2022-05-22 21:47:09 初めまして…田植えの時期ならではの見事な写真ですねぇ。今週末に安曇野の方に行くのでこういう写真を撮れたらいいなぁ。応援ぽち 返信する よもの介さま (ヨッピー) 2022-05-22 19:27:53 こんばんは♪十勝岳連峰が映り込むさまは、雄大でしょうね。残雪があるのがいいですよね。そうなんですね、5/30はお天気が良いのですね。不思議なものですね。今年は残念ですが、また来年お出かけくださいね。目の手術が、無事に終わりますように。 返信する ララさま (ヨッピー) 2022-05-22 18:47:01 こんばんは♪白馬はいいですね~。この短い時期だけに見られる映り込み。これも撮りたくて出かけました。朝晩はヒンヤリとして、GW明けで人も少なく落ち着いていて。アルプスがどこにいても近くに見える白馬はいいですね。山のエネルギーを貰い、リフレッシュできました。 返信する こんばんは (よもの介) 2022-05-22 18:46:44 私もこの光景が大好きです。場所は違いますが、富良野、美瑛間の水田地帯に、残雪の十勝岳連峰が映り込みます。コロナ渦以前は、毎年5月30日が撮影日と決めて、必ず行っていました。なぜか毎年この日はお天気も良く、気持ちの良い青空になっていました。5月26日に、眼の手術をしますので今年は無理になりました。 返信する Unknown (ララ) 2022-05-22 07:25:16 白馬はいつ見てもきれいですね。特にこの時期は雪山が水田の映る姿は自然の美しさを感じます。コロナの前に白馬のホテルに泊まったことがありますが高原の朝は空気がヒンヤリして散歩が気持ち良かったのを覚えています。いいところに行かれましたねえ、そして旅はいいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうなんです、もしかしたらと思いました。
お目に掛かったことがないので、実際はわからないのですが(笑)
例年の時期を参考にして、ホテルの予約もある意味掛けですが。
やっぱり旅はいいですね、ほんとにリフレッシュできました。
信さんとニアミスだったようで、どこかですれ違っておられたかも知れませんね。
二人の写真で新緑の信州を楽しませてもらっています。
水張りの季節の白馬連峰は本当に綺麗です。
本当にこの時期だけの特別な風景ですね。
初めまして。
安曇野へ行かれるのですね。
安曇野でも、映り込みが見られる所もあると思いますよ~~。
お天気だといいですね、楽しんで来てくださいね!
ありがとうございます。
田植えの時期ならではの
見事な写真ですねぇ。
今週末に安曇野の方に行くので
こういう写真を撮れたらいいなぁ。
応援ぽち
十勝岳連峰が映り込むさまは、雄大でしょうね。
残雪があるのがいいですよね。
そうなんですね、5/30はお天気が良いのですね。
不思議なものですね。
今年は残念ですが、また来年お出かけくださいね。
目の手術が、無事に終わりますように。
白馬はいいですね~。
この短い時期だけに見られる映り込み。
これも撮りたくて出かけました。
朝晩はヒンヤリとして、GW明けで人も少なく落ち着いていて。
アルプスがどこにいても近くに見える白馬はいいですね。
山のエネルギーを貰い、リフレッシュできました。
場所は違いますが、富良野、美瑛間の水田地帯に、残雪の十勝岳連峰が映り込みます。
コロナ渦以前は、毎年5月30日が撮影日と決めて、必ず行っていました。
なぜか毎年この日はお天気も良く、気持ちの良い青空になっていました。
5月26日に、眼の手術をしますので今年は無理になりました。
特にこの時期は雪山が水田の映る姿は自然の美しさを感じます。
コロナの前に白馬のホテルに泊まったことがありますが
高原の朝は空気がヒンヤリして散歩が気持ち良かったのを覚えています。
いいところに行かれましたねえ、そして旅はいいですね。