ワタシの時間よ ありがとう

感じたこと!考えたこと!嬉しかったこと!を日記のように綴っていけたらいいなと思っております。どうぞよろしくお願いします。

人に返す生き方

2024-05-13 01:18:00 | 日記



こんばんは。20時には寝たのだけれど、雨の音に起こされて、珍しくこんな時間の更新。




母の日にと、実家の母に蘭の花を送ったおととい。


昨日、近くに住む妹が来てくれて、



「お母さんからお見舞い預かってきたんだよ。姉ちゃんたち、受け取らないよ?って言ったんだけど、こんなことしかできないから受け取ってくれって言ってたから、受け取って!」って。

 

実家の母は22年前に父親を亡くしてから一人で実家を守ってきた。

 

仕事と言う仕事をしていなくて、今は少ない年金だけ。弟夫婦が一緒に暮らしてくれているけれど、ほぼ別居のような生活。


だからなのか、妹や私が電話をすると2.3時間喋りっぱなし。


弟夫婦と一緒に暮らしていても、一人暮らしのような感じなんだろうなぁと、うんうんと話が止まらない母親の言葉を聞く。



そんな母親から、申し訳ないほどのお見舞いをいただいた。夜7時くらいなら、畑や田んぼから戻ってくると言うので、電話をしても誰も出ない。



夜7時半に電話をしても、誰も出ない。



「なにかあったんだろか?」と悪い方向にばかり考える私。



が、夜8時に「さっき田んぼから帰ってきたんだよ〜。お花届いたよ〜!ありがとうね」と母から電話がきた。



ありがとうは私のほうだよ。今日、妹が来てくれたんだよ。年金だけなんだから、あんなに申し訳ないよ。



って言うと、



「お父さんの命日やお彼岸のたびに、仏壇にあげて!って色々送ってくれたり持ってきてくれたりするじゃない?うちに来ても、何もいらないから!って何も持って帰ってくれないし、お母さん、あなたにまだ何も返せてないのよ。だから、少ないし何の足しにもならないだろうけれど、気持ちだから受け取ってね。」



そう言われて、涙が溢れて言葉が出なかった。



なんなんだろう。この優しい空気。
なんなんだろう。このあったかい安心感。



「何も返せていない。」
母のその言葉に涙が止まらない。

目の前に旦那ちゃんがいるんだけど
涙が止まらない。



ああ、私はなんて素敵な母親に育てられたんだろう。そう心底思った。



私のほうこそ、まだまだ何も返せていないんだよ。だから、元気で長生きしてね。



そう、思うだけで胸がいっぱいになって言葉にならない。



どこかで、これからのことや旦那ちゃんの体のことで不安が拭いきれなくて、大丈夫!思ってもモヤモヤしていたんだけれど、



「二人一緒ならどんなことも乗り越えて行けるから、大丈夫だからね。」って母に言われて…。



不思議だ。旦那ちゃんと二人一緒なら、どんなことも大丈夫な気がしてきた。そして、涙が止まらない。




私も、誰かに何かを返す生き方がしたい。


そこに、私がまだ経験したことがない
何かがあるような気がしてならない。



人に何かを返す


恩を返すと言うがそれでは何かが足りない。
とても簡単なようで、とても難しい。
漠然とでしかない今はまだまだだ。



しかし、遠い未来。今を振り返ったとき
母の言葉に改めて感謝できるよう
生きていきたい。



ありがとう、お母さん。
今年の母の日は私がいただいてばかりだよ。




✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎








最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-05-13 06:28:26
おはようございます~~~
強雨の朝です

「「お父さんの命日やお彼岸のたびに、仏壇にあげて!って色々送ってくれたり持ってきてくれたりするじゃない?うちに来ても、何もいらないから!って何も持って帰ってくれないし、お母さん、あなたにまだ何も返せてないのよ。だから、少ないし何の足しにもならないだろうけれど、気持ちだから受け取ってね。」」

母の日の言葉・・・
胸に刺さりますね
私はいまは亡き母に一度も母の日のお祝いをしたことがありません
古希になった今妻が息子から母の日のプレゼントをもらいますとフット・・・・・考えてしまいます
今の子は優しいですね
Unknown (そらママ)
2024-05-13 06:48:41
初めまして、
おはようございます、読ませて頂き涙が出て来ました、
素晴らしいお母様ですね。
私の母は私が高校生の時に亡くなりました、
母には何もしておりませんし、
貧しい中母は背一杯のご馳走を作ってくれました、
もうすぐ母の命日です、お墓参りしか出来ない私ですが~
Unknown (lucky523lucky56)
2024-05-13 08:06:30
佐賀卓球ルーム2さんへ

おはようございます。宮城も強雨強風です。

はい。まさに刺さりました。
私の知らない母を見たような気がして、衝撃でした。感謝をカタチにできる素晴らしい息子さんですね
Unknown (lucky523lucky56)
2024-05-13 08:11:08
そらママさんへ

おはようございます。
自分の気持ちを外に出す母ではなかったので、衝撃でした。

きっと、そらママさんのことを待っていてくれますね。私はよく、夫の父親のお墓参りに行きます。草生えてきたかなー。汚れてないかなーってちょくちょくお墓参りに行っては、お会いしたことがない父上に話しかけて帰ってきます(^^)
想いは亘る (アナザン・スター)
2024-05-13 08:11:44
お早うございます。
昨夜は早めの就寝に、今朝は資源ごみの当番でした。

不思議なんですが、この時間に眼が覚めて想う人が居ました。
遠く離れていても、連絡の方法が違えども、通じる・亘るんですね。

何かをする行為は、相手にも縁ります。
これをしておけば?
いえいえ、通じません。

無償の愛、この方の想いに添えること。
ですから、還してもらおうとは想わないんですわ。

あなたが生きてさえくれれば、自らの気力や想いが亘る。
どんなに離れていても、心は通うものですね。

シンクロニシティが起きるのも、同時に想えるからですわ。
そういう方が、居てくれることに感謝し、祈りをしましょう。

森羅万象への清らかな想いに、疑わずと。

ありがとう♡
母の愛 (りりん)
2024-05-13 09:38:40
おはようございます。
心豊かで優しいお母様ですね。
母からうける無償の愛、そのものですね。
「何も返せてない」
むしろ自分だよ
そう思ってしまいますね。
私も健在でいてくれる母に、心で感謝です。
追記 (アナザン・スター)
2024-05-14 09:20:25
おはようさんさん。
今朝の毎日新聞に、鴉の塵への撃退方法が載っています。
ネットでは有料かもですが、一考あり。
基本は、出す者のマナーです。

5月14日

コメントを投稿