ワタシの時間よ ありがとう

感じたこと!考えたこと!嬉しかったこと!を日記のように綴っていけたらいいなと思っております。どうぞよろしくお願いします。

「あと、どれくらいいっしょにいられるだろうか」

2024-05-21 22:25:00 | 日記


弱気になってはいけないと思いながらも
私のどこかに巣食うその寒々しい言葉に
心臓が冷たくなっていくのが分かる。



いかんいかん!私が弱気になってどうする!


自分を叱っての繰り返し。




おかげさまで旦那ちゃんは元気になってきております。ご飯もきちんと食べられるようになったし、5キロ減った体重も戻りつつあります。



今日も病院の検査では、LDLコレステロールも、カリウムも問題なし。



しかし、


あと、どれだけの時間を旦那ちゃんと笑っていられるのだろうか。

どうしても考えてしまいます。



後悔したくないんですよね。
あの時もう少し真剣に考えれば良かった。
そうしたら、もしかしたら。


そう後悔する自分が見えるから。



何事にしても私は最悪の事態を想定し、その時に慌てないよう焦らないよう、そして正しい判断ができるよう準備する癖がありまして。



分かっているんですよ。どんなに私が心を痛めたところで未来なんて何一つ変わらないと。



だから、祈る。
今夜も輝く月に祈る。



できるだけ長く、旦那ちゃんと笑い合えますように。わたしは旦那ちゃんの笑顔が大好きなんです。


と。


月に微笑むと、少し気持ちが軽くなりました。



人の時間は無限ではないからこその価値に気付かされます。



そして、私のそばで笑ってくれてありがとうと感謝に包まれた、そんな夜です。




✿︎𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦✿︎






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう♡ (アナザン・スター)
2024-05-21 22:53:44
祈る・祈りには想いが籠ります。
百万遍、言葉を連ねても、届かないことがあります。
無心に祈ることしかできない。
他人を妬まず、羨まず、与えらしを感謝してとも。
心が散りじりになって、超えていってしまうのよ。
判っていても、切ない。

その想いを受け留めて、わたくしの波動が亘りますように。
返信する
Unknown (aoisora725)
2024-05-22 12:06:40
旦那様と父親とでは想いに違いはあるかもしれませんが、
私も父が危篤になった時から、後悔したくないと思い、思いついた事はできる限りやろうと思いました。
毎日母と一緒に父の所へ、いつものアイスコーヒーとソフトクリーム型のアイス、じゃがりこを持って行きました。
帰る時は握手して帰りました。
母への親孝行も含めて、同じ時間をできる限り過ごして来ました。
なので、父が旅立った時は笑顔で手を振る事ができました。
私たちにも生活がある中で、やろうと思った事が全部ではなくてもやろうとした事を受け入れて、お辛いかもしれませんが
笑顔でいてあげて下さいね。
返信する

コメントを投稿