goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

『さざ波、笑笑』

2021-05-16 20:19:29 | 通販・買い物
オリンピックは日本から中止が言えないようである。
IOCが全てを握っているようである。
保険金で補えるのはオリンピックそのものにかかる費用だけ。
オリンピック出場者が全て決まっていないと思うんだけど
海外の方はどうなんだろうか?
安心安全なオリンピックって
緊急事態宣言が続いているんだけど
宣言が続いてもオリンピックをやるのかなぁ
何人が感染し、何人が死亡すれば中止になるのかなぁ
7月23日はもうすぐにやってくる。
オリンピック増税とかしないか心配である。
もしも、海外の選手が感染した事が判ったら
批難ごうごう、日本が安全安心では無い国って事になる。
中国と韓国が喜びそうだ。

『さざ波、笑笑』で非難を浴びた高橋洋一が言いたかったのは
『感染者が非常に少ない日本がコロナ理由で
オリンピックを中止したら、世界から笑われる』と
言いたかったそうだけど。
海外の人が笑うとは思えない。
感染者が少ないけど、日本だから徹底したいので
中止にしたのだろうって思う。
高橋洋一は無給とはいえ内閣官房参与という立場が
見え隠れしてしまうのである。
誰であれ、言っていることが全て正しい事は無い。

コロナワクチンが予防95%と言ってるけど
数字の魔法だと思う。
副反応で亡くなった家族に、その数字が何の意味があるのだろう。
コロナにならない可能性の方が95%より高い気がする人は
うたなくても良いんだよなぁ。

メドベッド

2021-05-15 19:37:18 | 通販・買い物
今日EXCELを立ち上げたら
いきなりエラーになって開かなくなった。
何度もトライしたがエラーのまま。
こういった場合はエラーコードでネット検索する。
設定→アプリ→アプリと機能→マイクロソフトを左クリック→変更ボタンなどなど
結構メンドクサイ修繕を行う事になった。

昨日パソコンを落とすときに更新してからシャットダウンだったから
何やら勝手に置き換えたようだ。
更新したら使えなくなるってなんだ。

ワクチンを先に打ちたい人が多いようである。
テレビワイドショーばかり観ている人かなぁ。
副反応とか気にならないのだろう。
マスコミが薦める事は、疑ってかからないと。

しかしメドベッドという
あらゆる病気を治す量子ヒーリングベッドの公開は
もうすぐという話はどうなってしまったのだろう?
コロナワクチンなんって、すぐ治せると思うのだ
おそらく、今回のワクチンをうつことによって
DNAが変異してメドベッドでの治療が
出来なくなるんじゃないかと思う。
だが、この話はどこにも出ていない。
という事はメドベッドが嘘っぱちなのだろう。

『池袋ウエストゲートパークⅩⅥ 獣たちのコロシアム』

2021-05-14 22:01:46 | 通販・買い物
今日読み終った本は石田衣良『池袋ウエストゲートパークⅩⅥ 獣たちのコロシアム』
シリーズ16弾。全部読んでます。
テレビシリーズも全部観ました。
だから本を読む時、主人公のマコトを思い浮かべると
長瀬智也の顔が浮かぶ、タカシは窪塚洋介ではない。
タカシはもっとクールで恰好良いのだ。
アニメも昨年10月から放映されたようだが
それはまだ観ていないけど、何れは観るだろう。
石田衣良の小説は都合が良い展開ばかりなので
最近は読まないんだけど、このシリーズだけは
その都合良さが際立っていて面白い。

6月の契約は継続で決まったそうだ。
これで、とりあえずは5月のストレスはだいぶ弱まった。
7月からは、まだ決まっていないけど
そうそう、『どうにかなるさ』って思うことにした。
心配しても、どうにもならないものは
心配しても仕方ないからね。

『特捜9』

2021-05-13 19:10:04 | テレビ番組
『特捜9』の村瀬刑事役の津田寛治が降板するそうだ。
第3話で村瀬刑事が何者かに刺される回を観て
『えっ?』ってとても嫌な予感がしたのだ。
『特捜9』は殉職が似合わない番組だったから衝撃だった。
第4話で一命はとりとめたのが判って安心したんだけど
yahooニュースで『津田寛治、出演拒否』とあった。
井ノ原快彦は引き留めたそうだが本人の意思が固いとか。
理由は渡瀬恒彦さん主演だった『警視庁捜査一課9係』の続編に
あたる作品だったが、、その頃は渡瀬さん中心に
スタッフもキャストの結束が強かったそうだが
井ノ原快彦を主演に続編を開始してから
徐々に不協和音が生じたそうだ。
主人公が若くなり番組の若返りを図り
ベテラン監督やプロデューサーを外していき
スタッフで『警視庁捜査一課9係』が居なくなったようだ。
yahooニュースのコメントでは
ジャニーズ事務所の陰がチラホラ、ごり押しがあり
それも嫌になったのではないかとあった。
確かにジャニーズのごり押し的バーター出演を拒否する人が多い。

渡瀬恒彦さんの頃は面白かったなぁ。
井ノ原快彦は嫌いではないけど
昔は一番下のような立場だったのが今はリーダーである。
そこも、なんか違和感があるんだよなぁ
特別、秀でた所が無いのに偉くなったところ。
鑑識のジャニーズが若造過ぎる点で他の刑事番組の鑑識と比べると
違和感があり過ぎる。
ま、監督もプロデューサーも別人になってしまったから
ジャニーズに忖度しているのだろうけど、
別番組になってしまったなぁ、次のseasonは観ないかも。
最近の刑事ドラマってITが活躍し過ぎている気がする。
もう少しも人間の推理が欲しいんだけど
時短の意味か大切なポイントはコンピュータが大活躍である。
あぁ、コロンボが懐かしいなぁ。


浅田次郎『おもかげ』

2021-05-12 19:25:09 | 本と雑誌
今日読み終った本は浅田次郎『おもかげ』である。
新中野という実に近い場所が舞台となっているし
丸ノ内線が重要なポジショニングになっているので
親しみがより深く、映画を観ているように読めた。
ただ、浅田作品にはよく泣かされてしまうけど
今回の作品はさほど泣かずに済んだ、
ただ心の奥底から湧いて来るようなノルスタジー感が
心地良かった。出逢えて良かった本だ。

今日は仕事がそれなりに忙しかった。
レビューしてもらった結果の対応とかがあったから。
明日もありそうなので、暇ではないと思う。
5月は18日間の出勤日なので
いままでだったら5時間残業しないと140時間ノルマに
ならなかったが、4月からは140時間概念がなくなったので
残業はしないで済みそうだが
4月から8時間労働になったので144時間なのである。
まぁ、良いか。暇でなければ何の問題もない。

ニュースでインドなど3国から入国原則拒否とあったけど
???緊急宣言しているから、今爆発的に感染者が増えている国からの
入国者など居ないと思っていたけど
ザルのような対応をしていたようである。
緊急宣言の前に鎖国が先だと思った。