goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

ねむたいよ

2014-08-24 21:46:16 | インポート
眠いので眠る事にする。
眠たい原因は昼からお酒を飲んでいたからだ。
麻雀をやりながら氷結を飲んだ。
だから、眠い。
昔は日本酒を飲んでいたけど
だんだんと眠いとかダルいとか
日本酒は体力がいる事に気がついたのだ。
天国に行ってしまった、麻雀仲間への供養でもある。
残った麻雀仲間はお酒を飲めない人が多いので
代表して私が飲んでいる。
眠くなるけど、飲んでいる。
今日は、このままグッスリだ。
明日、月曜日に起きる事になるだろう。
麻雀をよると天国の仲間の顔が浮ぶ。
お酒を飲むとお酒が好きだった仲間の声が聞こえる。
麻雀は勝ったり負けたりだ。
あまり点数が動かないくらい、慣れてきてしまったけど
ずーっと毎月やっていく。


DVD『サンブンノイチ』

2014-08-23 22:19:20 | 映画
サンブンノイチ【DVDスタンダード・エディション】サンブンノイチ【DVDスタンダード・エディション】
価格:¥ 3,780(税込)
発売日:2014-08-08


今日観たDVDは『サンブンノイチ』である。
ジェットコースターみたいにめまぐるしい展開が売りのようだ。
配役もストーリーも面白かったんだけど
なんか、どっかで観たような感じになってしまった。
まぁ、土曜日の暇な時間を潰すのに丁度良いくらいの作品だ。
TUTAYAで借りる時に4本まとめて借りるわけだけど
ホントはこの作品ではなかったのだ。
4本の中の1本が一週間借りられなくて3泊4日までだったので
面倒だから、その一本は返して
大急ぎで借りたのがこのDVDだったわけで、
イマイチ、吟味はしなかったわけだけど
そこそこ、面白かったのではないかと思う。

今日はスチーマーでアスパラガスと南瓜を蒸したんだけど
両方とも美味しかった。
アスパラガスは柔らかくなって美味かったし
南瓜はスイーツ感覚っていうか、まったりと美味かった。
まぁ、いろんな食材を試してみようと思うのである。
とりあえずは高価な食材ではなく失敗しても良い低価なものから。



たいしたもんだ

2014-08-22 23:36:57 | ブログ
口が臭い人はタバコを吸う人に多い。
脂だけではないような臭いがするのである。
そういう人とは話したくない
話さなければならない時は距離を起きたいものである。
ある程度、机1個分くらい離れても臭いは寄ってくる。
そういう人の息は茶色なのではないかと思う。
そんな、臭い口をしていると
臭いについて鈍感になるだろうし
グルメぽい事を言って欲しくないものである。
美味しい料理が、なんだか気の毒だ。
そういう人が白米を食べて喉を通る頃は
茶色になっているんじゃないかと思う。
ま、そんな事を思わせるような出来事にあってしまったのである。

三鷹に勤めていた頃の職場の仲間から遊びの誘いがあった。
嬉しいものだ。
暇など持て余している場合じゃないなぁって思うのだ。
友達が出来るってなかなか仕事関係では出来ないものだけど
気が合うって事は実は凄く大切な事だと思うのだ。
私は釣り仲間と麻雀仲間とかいろんな繋がりがあるから
幸せである。
会社の飲み友達は、会社など関係なく
今後も飲み友達だろうし
お酒だけが好きということだけでなく
お酒を飲みながら話す事が好きなのだ。
気兼ねない事が幸せなのだ。
酒は好きなんだろうけど、気兼ねなく飲める人が居ない人は
可哀相だと思う。
幾らお金持ちだろうと、幾ら高い店に通ったとしても
肴となるお話がツマラナイのでは悲しいだけだ。
そんな人生を歩まなくてはいけない、その性格が可哀相である。




泣くかな

2014-08-20 23:47:20 | インポート
今日も夏だったなぁ。
最近はデオドラント効果の冷たい濡れた紙で身体を拭く。
涼しくなるから不思議だ。
文明の力というのは
昔と比べるとあらゆる分野で進んでいるのである。
進んでいないのは、多分、人の心だ。
心が進むっていう事はないのだろうけど
文明を受け入れてしまうというのは劣化しているという同義語だ。
なんだか、未来の人は気の毒だ。
あたり前にある文明の中で、どうやったら劣化しないで済むのだろう。
本を読むことの代わりにゲームを
猿のように繰り返すのだろうか。
建設的な事などしていないのに、何かに酔いたいのだ。
ずーっととけない夢をみたいのかもしれない。
だって、将来は実に悲観的な事が多すぎるもの。

高校野球の一試合一試合のなかにドラマがある。
一生懸命っていうのも、なかなかバカに出来ないものである。
積み重ねた努力があっても、負けてしまう事がある。
そういう中で勝ちを得るという事は
運も少しはあるのだろうけど
一生懸命やらなければ得られない運だと思うのだ。
負けて泣けるっていうのは
凄い努力があったからなんだろうな。
自分はそういう涙はないもの。
一生懸命っか。
なんか頑張る対象が楽な方行に向かっているよな。
仕方ないから本を読んで泣いたり
泣かせる映画を観て泣くかな。





オリーブオイル

2014-08-19 22:52:28 | ブログ
体調が治らず、今日も会社を休んだ。
ダルくて動けない重病人だ。
まさか、2日も続けて休む事になるとは自分でも思っていなかった。
明日も治らないようなら医者に行かないと
あるいは這ってでも会社に行かないとならない。
健康で休めるのなら楽しい日となるけど
布団に寝てばかりいては虚しいものである。
明日は会社に行くぞ。

スチーマーにはレシピ本も付いていたんだけど
初心者には難しいというかメンドクサイ感じだ。
そもそも、本格的過ぎるローリエだとか
オリーブオイルを良く使うのである。
ま、フランスのメーカーだから仕方ないけど。
そこで、今度はネットで探してみようと思うのだ。
簡単で美味しいのが良いな。