goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

レヴォリューションNo.0

2012-04-15 22:07:01 | インポート

レヴォリューションNo.0 レヴォリューションNo.0
価格:¥ 1,155(税込)
発売日:2011-03-01

今日読み終わった本は金城一紀『レヴォリューションNo.0』
既に発刊されている『レヴォリューションNo.3』の
前夜祭的な所に位置する作品である。
私は残念ながらNo.3をまだ読んでいないのだ。
これから読もうと思う。
作品の時代の流れから言えば正しい感じがするんだけど
私の気持ちはちょっと悔しいという感じだ。
やはり発刊順に読むのが正しい。
今回の作品は面白いんだけどスピンオフなのだと思う。
『レヴォリューションNo.3』が面白くなかったら
書かれる事のなかった作品だと思うわけです。
金城一紀さんの作品はSPとかが有名だけど
『映画編』だとか、感動をくれる作品もあるので
新刊が出ると必ず借りる作家ではあるのですが
うっかりと、レヴォリューションNo.3は読んでいなかったのだ。


100%元気で行きましょう。

2012-04-13 22:50:43 | 日記・エッセイ・コラム

今日は地元に戻ったと同時くらいに雨が降ってきました。
まぁ、傘をさすほどではなかったのですが
もう少し遅かったら、さすことになったかもしれません。
今日はなんとなく仕事をめいっぱいやりすぎたのか
夕方頃に熱っぽかったような感じがしましたが
ダイジョブだった。
私が熱を出す場合は熱っぽいというよりかは
背中あたりから寒気がやってくる場合ですね。
不思議とここ一年はやって来なかった。
毎年一回くらいは熱を出す事になっているんだけど。

三越前での仕事もあと2週間。
次の職場はどこになるのだろう。
昼ご飯が一番影響をうけますね
仕事はどこに行っても頑張るしかないんだけど
昼ご飯とか昼休みの過ごし方は職場によって変わる。
だいたい、どこも昼休みの過ごし方は昼寝なんだけど。
通勤時間はどのくらいかかるのだろう?
新たなる物語が始まるわけだ。
頑張るしかないですね、常に。


怪談

2012-04-12 21:49:31 | 本と雑誌

怪談 怪談
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2011-12-15

今日読み終わった本は柳広司『怪談』である。
小泉八雲ことラフカディオ・ハーンの怪談を現代の物語に
描き直した作品集だ。
タイトルはそのまんまだけど、中身はまるっきり違いますけどね
ただ、タイトルだけでも感化されっるという事がありますからね。
柳さんの作品はジョーカーゲームが面白い作品ですが
この短篇集もスグレモノです。
こういう試みはもっともっとして欲しいですね。
この作品を読んで小泉八雲、
実はちゃんと読んでなかったなぁって思いました。
雪女とか耳なし芳一だとか、話は知っているんだけど
何故、知っているのかなぁ
知識の出処って結構曖昧なものなんだんな。


肩こり

2012-04-11 22:15:35 | インポート

やたらと肩が凝るんですけど、病気かもしれない。
背中に重石を付けたような感じだ。
確か池袋本社には豪華な按摩マシーンがあったと思う。
今は、会議室の荷物置き場になっているけど
全身を按摩してくれる優れものだ。
ただ、何故、会社にあるのかは判らない。
そもそも、どの会社に行っても見たことが無い。
まぁ、使っているのであれば、良いのだけど
今は使われていないに違いない。
買うまでの経緯がどんな話し合いが行われたのだろう。
安くはないだろうになぁ。
まぁ、時間があったら使いたいけど
でもさぁ、会社で按摩ってあまりないでしょう
そういうシュチエーションが考えられない。
お客様の所で働いていると、とても考えられない発想だ。
ずーっと使われているのであれば良いのに
なんとなく邪魔な扱いを受けている機械も可哀想だ。
何かの勢いで買ってしまった不要な物っていうのは
はじめの構想では大活躍をする事になっていただろうに。
公な機関が作る無駄な建造物と同じような希望的観測だったのだろう。
年間数百万人が訪れるであろう公共施設は
そうやって、維持費だけが膨大になり、二束三文で売られてしまうのだ。
今の肩こりの私だったら
二束三文だったら購入を考えるに違いない。
今は山ちゃんからもらった電池で動く奴を使ってる。


ウーだるい

2012-04-10 23:19:57 | 日記・エッセイ・コラム

火曜日でも週初めはダルイものだと思った。
『まだ、火曜日だよなぁ』って思った。
仕事に熱中すると時間が経つのが早いものだ。
月曜日しか休んでいないのに
メールを読んでいると遥かに時代遅れになった気になる。
問題が発生し、問題が解決したり、複雑化するのがわかる。
まぁ、私としては『昨日いなかったから判らないな』で
済むことも多かった。

今日はコーヒーを頼むときに悩んだ。
ホットのままで良いのか、クールにアイスでもありなんじゃないかと
でも、コーヒーはホットでまだ飲みたいなぁ。
そもそも、ホットコーヒーは好きだけど
アイスコーヒーって香りも弱いしあまり好きじゃないなぁ
アイスコーヒーを飲むのであればコーヒー牛乳の方が好きだ。
500mlだったら一気に飲めるくらい好きだ。

今日はやたらめったら肩が凝った。
だるくなるくらいに凝った。
なんとなく姿勢が良くなかったのかなぁって思う。