goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

明日はノー残業

2011-07-14 21:38:54 | インポート

あぁ、あと一日です。
明日は月に一度のノー残業デー、素晴らしい。
ま、私は最近は早めに帰ってますけどね。
メリハリが無いとダメですよ。ずーっと残業すると
定時時間内の時間の使い方がルーズになります。
会議が無駄だと思うんですよ。
進捗会議って10名以上集まって、ひとりひとりの仕事の
確認をするので、1時間くらいかかるんですけど
人の進捗など知りたくないですからね。
何故かというと、遅れている人がいると
それが、こちらにドンブラコ、ドンブラコって流れてきます。
何かと残業と休出が好きな方が多いので
その波に埋もれたくないなぁ。
休出しても、平日に体調崩して休んでしまったら
何にもなりません。休出したら、その分の休みをとらないとね。
時間で解決しようってトコが弱腰です。
私は、時間がかかりそうなら、その理由を理解してもらって
再スケジュールをするか、別の作戦を立ててもらうか
早めに伝えるようにしています。
何しろ、言い訳は常に準備をしていないといけません。
それにしても、毎日の進捗会議。
一週間で5時間ですよ。5時間が勿体ないなぁ
でも、5時間なんて、残業時間が簡単にうわまってしまいますけどね。

で、明日はノー残業でなので、とっとと帰って
二泊三日の準備をしないとね。
ま、着替えを鞄に突っ込むだけですけど。
朝、早いので、早めに眠る事にします。
天気は良いに決まっているし
美味いもの食べて、笑って過ごしましょう。


新盆精霊供養

2011-07-13 20:57:36 | インポート

最近、酒に弱くなったなぁって思う。
旅行で実験しよう、まぁ、飲むということなんだけど
宴会料理というのは好きじゃない。
だって、飲み放題を入れても3000円しないって
ちょっと、どうなんだ!って考えたくもなります。
昨日、行った北の家族だったら
ホッケ焼きとじゃがバターで充分だよなぁ
なにかと豪華に見せたい鍋とか、
必ず出るピーマンの輪切りさえ人数分だもんなぁ
ま、宴会で100人がホッケとじゃがバターで食べてる図は
結構、怖い感じがするけどね。
もう、出来れば、コース物よりも
自分の好きなものを思う存分食べたいですな。
焼き鳥一本ってさみしいぞ。
ま、3000円しないので、仕方ないです。
そういえば、居酒屋行っていないなぁ、
みな、忙しそうだ。
会えば、楽しくて長くなるの分かっているから
金曜日くらいしかいけないだろうし、
で、残業しないで良い日なんて、なかなか無いものだしなぁ。

今日は母の新盆精霊供養があった。
私は仕事で行けなかったので
10時半頃、目を閉じて、お祈りしました。
自分の席でやると、眠っているように思われてしまうだろうから
トイレに行きました。
会社で一人になろうとしたらトイレしかないですね。
ま、母の笑顔がちゃんと浮かびました。
父もそうですが、思い浮かべるのは笑顔だけです。
きっと、天国で幸せな笑顔の日々を送っていることでしょう。


明日もあるし

2011-07-12 23:33:46 | インポート

今日は北の家族で宴会がありました。
このところ、ずーっと宴会料理ばかりの居酒屋です。
飲み放題がつくと、さみしげな料理が並びますが
今日は、安かったに違いないけど。まぁまぁかな。
100名近くの人が集まったので
ビール瓶をもったり、日本酒とっくりを持っての繰り出しは
しませんでした。
、うん、
繰り出さないですね、どんな場面でも。
仕事でめいっぱい気を使っているので
酒の席では気を使わないようにしてます。

だいたい、酒の席で物事を決めるとか判断するのは
愚かな人の考えることであって
賢い人は仕事の場で判断をするものです。
ま、それができなくなった時点で王様の耳は大きくなり始め
褒め言葉しか聞こえなくなります。
まぁ、知り合った人ですから
長生きして欲しいものです。
ただ、一緒に長生きしたいのかって聞かないでくださいね。
私は頑固に嘘付けない愚か者なので。


奇遇

2011-07-11 22:41:13 | インポート

今日は忙しかったなぁ
時間というよりもめまぐるしい仕事の内容です。
売れない芸人よりもいろんな仕事をやりました。
だから、今日の予定の仕事はほとんど出来ませんでした。
相変わらずの人の遅れが、そのまんまバトンタッチされて
遅れているスケジュールは『わ・た・し』になる。
WBSみたいな機械的にスケジュールを見ると
やたらと、私の仕事が遅れている数が多いんだけど
始める事も出来ない仕事を遅れていると言われても知らん。
まぁ、誰も『遅れているぞ!』って言ってこないのは
流石に理由を知っているからでしょう。
で、それなのに、別の仕事も入ってくるわけで
お客様のお客様といきなりの会議だとか。
『はぁ、なんで』の世界もあるわけですよ。
まぁ、忙しいは楽しくもありますけどね。
あまりにも眠くなるんで、今日はおやつの時間を作って
食堂の階にある自動販売機で100円チョコを買って食べました。
判らないけど、糖分が不足しているんじゃないかと思った訳ですよ。
まぁ、食べたら眠気が飛びましたけどね
自己暗示かもしれないし、なんとも言えませんけどね。
久しぶりのチョコは美味しかったなぁ。

今日は中野坂上に着いたら、偶然に同僚とあった。
いつもは横浜勤務なのに、今日は偶然に中野坂上で会いました。
奇遇という奴ですね。


草津よいとこ、一度はおいでチョイナチョイナ

2011-07-10 21:37:52 | 日記・エッセイ・コラム

来週は草津温泉に行くそうです。って人ごとじゃ無いんですが
私は旅行の準備も前日まで何もしないし
行く場所を調査する事もない、王様のような奴です。
まぁ、私が調べても六でもないものにしか興味をだかないので
調べていかないほうが良い気がするのですが
今回は調べてみました。
西の河原露天風呂・湯畑より徒歩15分
緑の中で澄んだ空気を感じながら
西の河原公園の奥にある草津一の大露天風呂。
雑木林に囲まれた500平方メートルの岩風呂は、
自然の懐に抱かれた安らぎが味わえます。
入浴料大人500円。
草津で一番大きな露天風呂です。
地蔵の湯まえの足湯、バスターミナル前の足湯。
足湯は無料なのが良いですね、今回もサンダルで参加する私は
いつでも早く入れるのです。
『白根神社』祭礼~7月17日・18日開催!と丁度行く時期にあるようですが
微妙ですね。17日は移動ですからね。
ゆっくり露天とか観ている時間はあるのかなぁ。

お土産って買わないのですが草津もやはり温泉まんじゅうですかね。
温泉まんじゅうは買いたてを食べるのが一番美味しいですが
湯河原だったかなぁ試食していたら、充分満足して
結局、買いませんでしたね。なんと言う奴でしょう私。
温泉たまごでも買おうかなぁ、まぁ、でたとこ勝負ですね。