★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

自作うさ時計「2」。。。

2019-05-04 00:12:59 | ガジェット
ヒロです。

自作うさ時計、前回の失敗を反省して作り直しました!

完成品がコチラ!



やはり正面向きで作りました。

そうしないと時計の針がちゃんと回ってくれないから(笑)

まず前回と同じくうさぎの顔写真を紙にプリント。

額に12だけ入れて、片耳をちょっと黒くしました。

顔だけと耳の左右をそれぞれカット。

両面テープで分針に白耳、時針に黒耳、これで時間がわかります。

ちなみにコレは1時55分くらいか?



問題は顔を針の前につけるところでした。

このキットは秒針なしだったので単純に一番前に貼ろうとしたら…

針はないけどそのパーツは秒針のように回転していました。

なのでそのまま付けると顔が一分間で一回転してしまいます(笑)

う~ん、いろいろ考えて細い針金でループを作ってみました。



これを秒針パーツに引っかけます。

すると秒針パーツが回っても顔は回りません、よし、成功!

意外な効果もあって、微妙に顔がゆらゆらしてカワイイ感じ♪

あと、顔の位置も前回より低くして耳の位置の違和感を減らしました。

<前回からの改善点>

・正面向きで針が正常に回るようにした
・「12」を入れて見た目が時計とわかるようにした。
・顔と耳の位置が近くなったので横から見ても変じゃない。
・フックを使えるようにしたのでどこにでも掛けられる。
・正面向きなので電池交換も楽。
・顔の位置を下げたので耳の位置が不自然ではなくなった。

いい感じに時間時間で表情を変えてくれています♪



使ったモノは100均の時計キットに紙一枚、あとはテープ、針金ちょっとぐらい。

それでこんなカワイイものができた、満足、満足♪

ちゃんとしたモノを商品化して欲しいくらいです。

ポイントはうさぎの顔の後ろに耳の針があるというところ。

自分でも簡単にできますので挑戦してみて!

それでは、またー。。。

【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)

↑クリックしてくれると「チャビーとシルキーとチャラ」がよろこぶよ♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿