赤星選手、腰痛リタイア(ニッカンスポーツ)
と、気にかかるニュースもありますが
(大事に至らなければいいですが)
今日もまた観ちゃいました。
和田コーチ指導の
壁にボールを和田さんが当て、跳ね返ったボールをを選手が受けるという
ユニークな練習がチラっと。
どうやら、失敗すると次の選手に交代という方法らしく、
長く受けている選手はそれだけうまいということで、
観ていた中でも、坂選手が長いことボールを受けていました。
坂選手、守備でアピールと記事にありましたが、まさしくこれはうますぎるだろう・・・とビックリ。
うってかわって、気になる藤本選手も同じ練習を受けていたのですが、
即交代が多く・・・(たまたまだったのか?)
こちらは違う意味で気になりました。
そして、久保田投手の体にも今更驚きましたねー。
大きさは変わらないと思うのですが、アンダーシャツのみだったので目立ったのかもしれませんが、さらに筋肉質になりひきしまったように見えました。
そして今キャンプ、始まったばかりですがそうとう投込んでいる様子。
肩に負担にならなきゃいいですけど、等級フォームもコンパクトになり、
今年は安定した姿が観れるかもー。
と思った今日であります。
と、気にかかるニュースもありますが
(大事に至らなければいいですが)
今日もまた観ちゃいました。
和田コーチ指導の
壁にボールを和田さんが当て、跳ね返ったボールをを選手が受けるという
ユニークな練習がチラっと。
どうやら、失敗すると次の選手に交代という方法らしく、
長く受けている選手はそれだけうまいということで、
観ていた中でも、坂選手が長いことボールを受けていました。
坂選手、守備でアピールと記事にありましたが、まさしくこれはうますぎるだろう・・・とビックリ。
うってかわって、気になる藤本選手も同じ練習を受けていたのですが、
即交代が多く・・・(たまたまだったのか?)
こちらは違う意味で気になりました。
そして、久保田投手の体にも今更驚きましたねー。
大きさは変わらないと思うのですが、アンダーシャツのみだったので目立ったのかもしれませんが、さらに筋肉質になりひきしまったように見えました。
そして今キャンプ、始まったばかりですがそうとう投込んでいる様子。
肩に負担にならなきゃいいですけど、等級フォームもコンパクトになり、
今年は安定した姿が観れるかもー。
と思った今日であります。