♪Lovely Kaito&Yui♪

我が家のアイドル☆翔斗(カイト)&結心(ユイ)☆の成長記録です。

太鼓の練習

2007年11月13日 | ママ担当



翔斗は7時40分頃に起きて、おまるでおしっこ
パパに 『出たよぉぉ』 と報告し、パパがおまるの中のおしっこを覗くまでしつこく 『出たよぉぉ』 と言い続けていた。
パパを見送ったら朝ご飯
朝ご飯のあとはDVDを見たり、汽車で遊んでいた


保育園に着いてシール帳にシールを張っていると、翔斗より年下の女の子2人がおもちゃを持ってすぐに翔斗の隣をがっちりキープ。
朝からモテモテである
でも翔斗は女の子には目もくれず、違うおもちゃで遊んでいた。

ママが行こうとすると 『バイバーイ』 と手を振り、すぐに窓に向かって走り出し、窓からもママを見送ってくれた

今日の連絡ノート
『今日は秋晴れのいい天気で、近くの○○公園へ行ってきました。
手をまっ黒にしながらいい笑顔で砂遊びをしていたかいくんです』

今日はネタがないらしい
ママが迎えに行くと翔斗の他に小さな女の子が1人いるだけだった。
先生とママが話している間、翔斗はずっと女の子と走り回っていた
追いかけたり、追いかけられたり、大はしゃぎだった

翔斗は保育園で歌をいっぱい歌うし、リズム遊びや踊りも張り切ってやっているらしい。
最近は怒って寝転がることも無くなりましたと言われた
昼ご飯も好き嫌いせずに何でも食べているようだ

実家に着いたらばぁばにココアを作ってもらっていた
飲み終わったら積み木で遊びだした。
長い円柱の積み木を両手に持つと太鼓を叩くバチに見立てて翔斗は絨毯を叩きだした。
クリスマス発表会で大きい組の子たちが太鼓を披露するらしい。
その練習を見ていて、覚えてきたようだ
ティッシュの箱を置くと翔斗は積み木で叩き出した。


箱を叩いたり、積み木同士をぶつけたり、右手の積み木を投げてキャッチしようとしていた。
きっと大きい子がバチを上に投げクルクル回してキャッチしているのだろう。
うまくキャッチすることは出来なかったが、頑張ってる姿が可愛かった

夜ご飯を食べたらまた太鼓の練習をしていて、じぃじやおじちゃんが帰ってくると披露していた。
じぃじがご飯を食べ終わったら一緒にお風呂
お風呂から上がったらすぐにおまるでおしっこ。
お風呂で我慢していたのだろう

ママが 『かいちゃん』 と話しかけると 『ん? なぁぁにぃ?』 と言った。
その言い方が可愛くて何度も言わせてしまった

21時ちょっと前に帰宅
『ストーブおやすみ みんなおやすみ~』 と言いながらベッドへ・・・
今日は静かにベッドで寝ていて21時20分頃に寝た