たまたまTrueRemote起動してしまって、描画が重いからとかでエアロ解除された・・・
もしやと思って4日目はエアロなしとクラシックでやってみたが、fps落ちは見られなかった。
ははは・・・
運良く?Win7でも快適に動くようになったので、2キャラ目は設定5でやってみた。
ロビーではやはり45fpsくらいまで落ちた。GPU負荷は50%程度だが、CPUは1コア使い切ってるような感じ。
PT組んでのスタート地点でGPU 57%。
戦闘中はGPU 80%↑。まだ60fps出る模様。
GPUの温度も今までより高いのでちゃんと仕事しているようだ。
設定5だから特に重いってわけでもなさそう。2倍くらい?
ボス戦はGPU 70%↑。
設定5だとブラーが一番気になる。
かなり強いられてる感じ。
滝に打たれると40fps割ってしまう。
気になったのはここと、アルマジロがまとめて出てきたところくらい。
オプション調べをしたものの、でかい画像は貼れないし、ブラーとAAどころかOPはほとんど無くてもいいので中止w
テクスチャだけは高解像度にした方がいいのかもしれない。
プレイ中は気にならないと思うけど・・・
早起きしてHD6850からHD5750(NS3DH)に交換してみた。
スタート地点。
アルマジロ4匹+αで77%。ソロでも90%近いです。
脳内計算ではもうちょっと行けるのかと思ったけど、128bit幅でフルHDは厳しいのかも。
森林とかもう誰もやってないのでPT試せず。
火山の複数PTの方が全然軽い感じ。
ロビーではGPU使い切ってfps落ちました。ある意味レア?
32人もいるので仕方ないですけど、そこまでいなくても引っかかりがあったり、ロード画面?なんかも引っかかってます。
NS3DHでフルHDはギリギリダメって印象です。
NS3DHの方もXPでやってみた。混乱しそうなのでOSD色替え。
スタート地点は同じGPU使用率。
マルチで雨降ってるとやばい。
地面から吹き出してる炎も思ったより負荷が。
ちょいOC。XP化と合わせてゆめりあで丁度2割増しくらい。
ギリギリっぽかっただけに意外と効果あるかも。
荒れてたロビーではやはりきつかった。
お疲れ様でした~
「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』α2テストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/