寄り道

主に夢占い。日々の日記や、思う事についても書いていきます。

第一パン 関東・栃木イチゴ ホイップデニッシュ

2022年05月26日 | 食品レビュー


関東乳業の「関東・栃木イチゴ」という乳飲料入りの
ホイップクリームを使用しているデニッシュ。
「関東・栃木イチゴ」を飲んだことがないし、存在も知らなかったのですが、
栃木では有名なんでしょうね。
パッケージが素朴で可愛いです(*^-^*)

注意点がひとつ!
パンの袋が頑丈なため、両手で引っ張って開けようとしても
開きませんでした。
ギザギザの切り込みから開けるとスムーズです。

粉糖ではなく、ホワイトチョコパウダーを使用しているのも
こだわりを感じられます。
見た目はゴツいけどやわらかデニッシュの中から、
ピンク色のホイップクリームが顔を出します。
上品でほどよい甘さのホイップです。
この脂っこくないデニッシュと合いますね(*^▽^)b
ホワイトチョコパウダーもほのかな甘さ。

全体的にバランスがよくて食べやすい。かつ食べ飽きない。
ボリュームも腹八分目位でちょうどいい(*^▽^)b
高品質で文句なしのパンでしたv(*'-^*)-☆
ちなみにデジカメを買う前に一度このパンを食べてます。
今回はリピートです♪

人工甘味料は不使用です。

カルビー かっぱえびせん フレンチサラダ味

2022年05月24日 | 食品レビュー


細めのかっぱえびせん。2、3本一気につまんじゃいますね♪
ビネガーの酸味と、香草や香辛料が口の中で軽く弾ける感じ♪
爽やかな風味です。個人的には癖になりました。
味もパッケージもオシャレでセンスのいいかっぱえびせん☆

天然甘味料の甘草とステビアを含みます。人工甘味料は不使用です。
塩分量は1.3g。

フジパン 生チョコクーヘン

2022年05月24日 | 食品レビュー


大きなパンです!
袋を開けると、チョコの香りが漂います。
パンから香りが滲み出るほど、チョコが入ってるのかな?o(*^▽^*)o

しっとりしていて甘みのある茶色いパンを一口食べると、
二重構造になっています。
パンの中に、生チョコ使用のクリームに包まれたパンがくっついてる。
なんじゃこりゃw(゚▽゚*)wこれが生チョコクーヘン??
パン生地もチョコも甘いし、ボリュームがある分、飽きてきますね。
こんなに大きなパンじゃなくても(ノ_-;)というのが本音。
半分くらい食べたところで、一旦食べるのをやめました。
2回に分けて食べます。

十分食べ応えがあるので、甘いパンをこれでもかってくらい
食べたい方にはいいと思います。

人工甘味料は不使用です。

オイシス もっちもっち博多明太チーズ

2022年05月23日 | 食品レビュー


トースターで温めて食べました。
確かに生地がもっちもっちしているし、香ばしい風味。
明太子のピリ辛と、チーズが合いますね(*^▽^)b
刻み海苔がトッピングしてあるのも嬉しい。
しょっぱめでお酒が飲みたくなる味わいなので、
大人向けのパンかも。
ボリューム的には腹八分目くらい。

明太子とチーズということで、塩分量が1.6gと多いですね。
おいしいけど、たまに食べる程度にしておきます。

人工甘味料は不使用です。

Pasco ファボールサンド ゆうべにいちご

2022年05月18日 | 食品レビュー


もっちりとしたソフトフランスパンの中に
熊本県産ゆうべにいちご入りのいちごクリームが挟まっています。
ピンク色のクリームで、甘酸っぱくておいしいです♪
人工的ないちごクリームって感じではなく、結構いちごの風味が強くて、
甘ったるくなくて飽きずに食べられます*(o^冖^o)*
ボリューム感もあるし、これまたコスパ最強ですね(*^-^)v

カロリーはなんと243kcal!!優秀です。
ただし、塩分量は0.9g。スナック菓子1袋分くらいあるのにびっくり!

人工甘味料は不使用です。

フジパン あげぱんホイップサンド

2022年05月17日 | 食品レビュー


揚げパンっていうよりも、コッペパンに粉糖をまぶしたパンって感じですね。
ベタベタしていないのは好感が持てます☆
軽めのホイップクリームが惜しげもなく挟まっています。
贅沢感があって、甘くておいしいパンです。

ただ、もうこの年になると、粉糖とホイップクリームの組み合わせが
甘すぎて、もたれるかなあ~(;´▽`
甘すぎると言っても、上品な甘さではあるのだけど。
10代の頃にこのパンを食べていたら、大好きになっていたかも。

ということで、ホイップクリームがサンドされてなくても、
揚げパンオンリーで十分おいしいパンだと思います(*^▽^)b
逆に言うと、揚げパンオンリーで発売してもいいくらい。

人工甘味料は不使用です。

モンテール チーズクリームシュークリーム

2022年05月15日 | 食品レビュー


モンテールのシュークリームはコスパがいいので好きです。
この商品は、チーズクリームのチーズにKiriクリームチーズを
100%使用したシュークリーム。
ふわっとしてしっとり食感のシンプルなシュー生地。
その中に、クリームチーズの甘じょっぱいクリームがたっぷり♪
コクはあるけど、サッパリとした風味。
隠し味にレモン汁が入っているそうです。
でもほんのり酸味を感じる程度なので、酸っぱくはないです。

個人的に程よいボリュームで満足でした。
人工甘味料は不使用。

ぼんちのカレーせんべい屋さん

2022年05月13日 | 食品レビュー


チャック付きなのが保存するのに便利でありがたい(*_ _)人
ぼんち揚げの醤油と砂糖の味付けに、昆布とかつおだしの旨味と、
カレーのスパイスが効いている☆
辛くなくて、甘口のカレー味で食べやすい。
サクサクと軽い歯応えだし、一口サイズなので、
ポイポイ口に入れたくなります♪
ただ、辛いカレーせんべいが好きな人には甘すぎると感じるかも。

食塩相当量が100g当たり2.6gです。
食べすぎ注意。
ちなみに10%増量品なので、内容量は110gです。

人工甘味料は不使用。

Pasco ホイップメロンパン 富良野メロン

2022年05月12日 | 食品レビュー


見た目は正に富良野メロン!
メロンの皮を思わせる黄緑のパン生地。
その中に赤肉メロンを思わせるオレンジ色のホイップクリーム。
そしてメロンの甘い香り~♪
ここまでメロンをパンにしているメロンパンは、
そうそうないんじゃないでしょうか*´Д`*

黄緑のパン生地はしっとり食感で、
歯にくっつくペタペタ系。
甘さは意外に控えめで、メロンの青臭い風味もします。
食べ進めていくと、オレンジ色のメロンホイップクリームが
姿を現します。
ねっとりしていて口どけの良いホイップで、
たっぷり入っていますが、こちらも甘さ控えめで上品。

ボリューム感あるけど、意外に甘さ控えめでくどくなく、
もたれないのが好印象☆
個人的にもう少しパン生地がサクサクしている方が好み
ってくらいで(*゚▽゚*)ゞ

これだけメロンをパン化している完成度の高いメロンパンを
私は知りません。
しかも富良野産メロン果汁も使用(パン生地だけかな?)とは!!
コスパ最強レベルのパンですなO(≧▽≦)O

人工甘味料は不使用です。

フジパン じゅわっとしみこむ塩レモン

2022年05月10日 | 食品レビュー


おおっ。鼻に来るくらいのレモンの匂いですね・・・。
香料もあるんでしょうけど、なかなか刺激的(^▽^;)

パンの上の部分が黄色いレモン風味のフィリング。
しっとり・もったりとした食感で、歯にくっつくほどペタペタした感じ。
あと、生地がほろほろとはがれてしまうので気を付けて食べる必要が。
肝心の味は、レモンのほのかな酸味はしますが、
むしろレモンケーキ風の爽やかな甘さの方が際立っています。
パンの下の部分はやわらかくもしっかりとした生地。

このパンはレモンの匂いは強いし、歯にもくっつくけど、
意外なおいしさだったので、また食べたいと思いました☆
これからの季節にもGoodだと思います。
冷やして食べてもおいしいらしいです(と、パッケージに書いてあります)。

カロリーは403kcalですが、塩分量は0.47gと、
塩レモンにもかかわらず塩分控えめなパン(^-^)
人工甘味料は不使用です。

おやつカンパニー ポテモ ガーリックバター味 

2022年05月09日 | 食品レビュー


ガーリックとサワークリームオニオンのような匂いがします。
あとちょいコンソメのような匂いも。
少し硬めのポテトスナックでザクザクとした食感。食べ応えあります。
味としてはそんなにガーリックガーリックしていなくて、
バターの風味が舌に残ります。

61g入っていて、塩分は0.95g。
塩分量ほどしょっぱさも感じないし、軽めで食べやすい味付けだと思います♪
その分食べすぎ注意ですが(^^;

人工甘味料は不使用です。

セブンイレブン ショコラ&ホイップクリームパン

2021年11月23日 | 食品レビュー


商品名以外説明がないので、中のクリームがどんな風になっているのか
気になって買いました。
あと値段がセブンイレブンのパンの中ではまだ手頃だったので。

ココア味のパン生地は表面がさらっとしていて、ベタベタしていないのが
個人的に高評価。
食感はしっとり・もっちりしている。

生地の中には、バニラ色っぽいチョコホイップクリームが上に、
下にはねっとりとした濃いチョコクリームが入っています。
二層のクリームがケチらずにぎっしり入っているのが嬉しい♪

チョコホイップクリームは軽い口当たり。
濃いチョコクリームはくどめ。バランスが取れていていいと思います。
パンの見た目は地味ですが、Wチョコクリームがたっぷり楽しめて
ココア生地と合うし、ボリュームもちょうどよかった(*^▽^)b
セブンイレブンに寄ったらまた買いたいです。

天然甘味料は含まれていますが、人工甘味料は使われていません。

カルビー ポテトチップス ギザギザ 海老の塩焼き味

2021年11月19日 | 食品レビュー


ポテトチップスのギザギザシリーズは、
厚切りポテトでザクザクとした小気味いい食感が特長。
こちらは正に海老の塩焼きを再現した味わいになっています!
海老の香ばしさと甘じょっぱさを感じ、ほどよい塩気。
ザクザク食感と相まって、ヤミツキになりますね♪
海老好きにはたまらないポテトチップスです( *´艸`)

人工甘味料は不使用です。

フジパン ロングスティック ベルギーチョコ

2021年11月18日 | 食品レビュー


ロングで、甘みのないシンプルなパン。
小麦の香りと、ほんのり塩気を感じます。
水分が少なくしっかりめの生地に見えるが、噛むとやわらかい。

チョコクリームは、ベルコラーデという海外ブランドのベルギーチョコを使用。
口当たりは滑らかで、コクがあり、上品な風味。
ピーナツクリーム同様、パンとうまく調和v(*'-^*)
甘すぎないので、飽きずに食べられます。

コスパも高く、食べ応えがあって、お腹も十分満足(o^-^o)♪

人工甘味料は不使用です。

フジパン ロングスティック ピーナツクリーム

2021年11月17日 | 食品レビュー


ロングで、甘みのないシンプルなパン。
小麦の香りと、ほんのり塩気を感じます。
水分が少なくしっかりめの生地に見えるが、噛むとやわらかい。

ピーナツクリームは、細かいピーナツの食感が香ばしく、風味が良い。
口当たりは滑らかで、甘さがちょうどよく、このパン生地とも見事に調和(*^▽^)b
飽きずに丸ごと一本食べきれてしまう。

数あるピーナツクリーム系のパンの中でも、
こちらのピーナツクリームがか・な・り好みです☆
コスパも素晴らしいし、食べ応えがあって、お腹も満足(*⌒―⌒*)

人工甘味料は不使用です。