goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

ノミ・ダニ駆除剤は危険!!愛犬に毒をつけるのはやめませんか

2007-05-31 12:00:52 | 健康
4.gif

ノミ・ダニ対策には何を利用していますか?

市販の薬剤や駆除グッズを使っている方が大半ではないでしょうか。

これらの成分は農薬、殺虫剤と同じものです。

犬用殺虫剤、忌避剤にはペルメトリンなどのピレスロイド類ややプロポクスルなどカーバメイト、クロルピリホスやダイアジノンのような有機リン類が使用されています。

フェノトリン、アレスリン、ピリプロキシフェンなど取扱説明書で子供の手に触れないように明記されているものも使用されています。

薬剤によってノミや害虫駆除を行った犬と遊ぶことで人間も被曝します。

犬が室内に殺虫剤や農薬を撒き散らすことにもなります。

このように人体への影響のあるものを、犬は直接体につけているのです。

また、ノミはその薬剤に耐性を増して繁殖していくことになります。

こうなるとどんどん毒性の強いものが必要となっていきます。

ノミ取り首輪、ノミ取りシャンプーなどにはコリンエステラーゼ阻害剤が含まれています。

これは体内のコリンエステラーゼの活性を阻害し、神経末端のアセチルコリンの濃度を高める為、コリン作動性の毒性をもたらす薬物です。

ノミが犬を刺した時に薬剤を取り込んで死ぬことになります。

犬が刺される前にノミを駆除するわけではないので、刺されたことにより痒みなどの他他を防ぐことは出来ません。

病院で滴下する某商品についても同様です。

動物用医薬品の副作用情報を

    1 薬事法第77条の4の2に基づく副作用情報

    2 薬事法第14条の4第6項に基づく新医薬品等の使用成績報告書よる副作用情報

    3 監視・危機体制整備促進対策(モニター獣医師報告)等による副作用情報

 の3つに整理し、掲載されています。

フィプロニルの危険性についてはこちらをご覧ください。

説明書には「小児の手の届かないところに保管すること。」という表記がありますよね。

どういう意味か解りますか?

では、どうすればいいのでしょうか。

ノミ対策に一部のアロマは効果があります。

ノミ・ダニはそのアロマの臭いを嫌うので、犬に寄り付きにくくなるのです。

アロマを噴霧すると犬がリラックスするとともに健康な皮膚と美しい被毛を保ちます。

犬幼稚園のmascotsは仔犬の頃からずっとアロマを噴霧しており、今まで1匹もノミがついたことはありません。

ペットの病気または健康についての疑問があるならば、 あなたの獣医に受診してください。

Buddy Dogの情報ページに一連の記事を掲載しています。ここをチェックしてください。

愛犬のノミ・ダニに何を使用するべきかについて迷っているならば、ここをクリックしてください。

raben.jpg


Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kinder.gif


犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園