実は、前身ごろのタックを入れている途中なんですが・・・。
テキストでは、5本タックを入れるそうです。
でも、私は、200%に拡大しちゃいましたので、
5本じゃ足らないのでは?と思って、タックをもっと増やして8本にしようか?
と思っています。
今、5本目です。
タックも、チャコペンで線を引いて、その上を手縫いで
チクチク縫っています。
上手く縫えないんだけど、気の遠くなるような作業・・・。
ミシンを買った方が早いだろうし、良いのか?と、悩みながら・・・。
(実は、長方形の布にタックを縫ったあと、
前身ごろの型紙に合わせて、生地をカットするらしいのです。
なので、波縫いではなく、返し縫いをしています。
少しでも、ほつれない様に・・・。
それと、たいてい、こういうドール本は、ミシンを使う前提で書いてあるんですよね。)
でも、ミシンだと、私のチクチクしたい時間に出来ないですものね。
寝ている夫を起こしちゃいますしね。
チクチクしたい時間(集中出来る時間)は、大抵朝方の5時頃なんですよ。
昼間は、なんやかんや、忙しいので、ついつい、朝方になるんです。
(前は、もっと早い時間に起きてやっていましたが・・・)
最近、やたらに、通院(私&夫)が忙しかったり、
集中すると、目がぼやけてくるので、長時間出来ない感じです。
まあ、それでも、ボチボチやってみます。
ピンクの布に、タックをチクチクしています。
良かったら、応援してくださると嬉しいです。