前向きになれず 2010年04月16日 12時41分00秒 | カテゴリー振り分け中 この前、不動産屋回りをして 物件を見に行ってから なぜかテンションが下がって 全く前向きになれずにいます。 停滞です… 事業計画書まで作ったのに。 何なんだろ… 一時だけの気持ちなのか… わかりません…
ビビってます… 2010年04月01日 22時37分30秒 | カテゴリー振り分け中 自分がお店をやるにあたって そろそろ不動産回りしようかと思うと 少しビビります(>_<) そうやって考えると 料理考えたりお店のイメージ考えたりしてる時点って まだまだ「夢物語」なのですね… だからといって、怖がっていたらホントに夢で終わってしまう。 私に足りないのは、あとは「勇気」だ。 よく、他国の人が日本でお店をやってるけど あれもすごいなぁって思う。 自分の国でも勇気いるのに 異国でお店やるなんて。 などと、最近いろんなことを思ってます。 今まで「チャレンジ」で生きてきた私が ナゼだか今、臆病になってます。
救われた 2010年03月31日 23時17分06秒 | カテゴリー振り分け中 今日、会社から業績手当が出ました。 ホント忙しかった… でもこれでちょっと救われた。 数千円だと思ったら 大きく上回りました。 何に使おうかな。
夜中にガッツリ 2010年03月25日 23時47分39秒 | カテゴリー振り分け中 最近、仕事から帰ってきてから 夜中の1時位にガッツリご飯食べたり、 アイスクリーム3個食べたり 毎日毎日、そんな日が続いて止まりません(-_-#) 良くないとはわかっていても 帰ってくるとオナカがペコペコで 1度食べ出すと止まらなくなっちゃう… あ~ こういうのって単にオナカが空いているだけじゃないんだよね… ストレス溜まってるのかな… 最近は溜まってないと思ってるんだけどなぁ… ミルプラでコラム書いてる場合じゃないっつ~の!
消えた年金 2010年03月24日 00時49分20秒 | カテゴリー振り分け中 消えた年金の被害者になってしまいました。 二十歳になる1日前に加入して 毎月納付していたのに 二十歳から丸4年間、スッポリと抜けて「未納府」になってた。 領収証はない。 そしてなんと私の家の隣に住む同じ年生まれの人も 二十歳からスッポリ消えているという。 ニュースで騒がれていたことが 私の身に降りかかった。 泣き寝入りなんてしません!
行方不明 2010年03月19日 22時58分01秒 | カテゴリー振り分け中 ぷーさんから全然連絡がなくて よく考えてみたら 私が「やっぱりスナックをやる」って言った時から 連絡がこなくなった気がする…(;_;) 問いかけても返事ナシ… そんなにダメなのかな…(T_T) でも、もしスナックをやることで ぷーさんと離れることになっても 私はスナックをやる…。 今朝、もう一度連絡してみた。 すると… 「あれ?昨日も一昨日もメールしたよ」 「…」 おかしい! 私の携帯がおかしい! こんなことが時々ある。 送ったよって言われるメールが着いてない。 なんなのよ~(`ε´) ふつうの時ならまだ良いけど ちょっと険悪ムードの時にメールが行方不明になると困る! その時送ってくれたメールを再送信してくれて 問題解決(^_^) 無事、土曜日デートできることになりました。
ちょっとビックリ 2010年03月18日 11時31分18秒 | カテゴリー振り分け中 せっかくの有休日の今日 天気がイマイチ… 目覚ましかけずに起きたけど いつもと同じ時間。 昨日会社で もうひとり有休を取った経理の40代後半の女性がいた。 お互いに「明日お休みですね」って話ながら私は 「どこか行くんですか?」って聞いたら 「どこも行かない。…っていうか明日の休みは今日の夜、飲み通すための休みだから」 へぇ~ そういう考え方もあるんだって。 ちょっとビックリo(`▽´)o 今頃はお酒に浸かって爆睡中だろうな…(笑)
有休の有効活用 2010年03月16日 09時11分05秒 | カテゴリー振り分け中 今度の木曜日 すごい久しぶりに有休取ります。 今からどうやって有意義に過ごそうか 考え中。 いつもなら仕事をしている夜の時間を有効活用しないと。 昨日ネットで見つけた「オーガニック居酒屋」に行こうか それとも 出店地域の店に行くか。 はたまた、家でいつものように試作をするか それとも、たまには公園にでも行って のんびり過ごそうか… 考え中。
つぶやき 2010年03月13日 10時28分46秒 | カテゴリー振り分け中 今日はぷーさんに会えません。 今回は無計画で土曜日を迎えちゃった(^_^;) 最近、仕事がハードで精神的に疲れてて そっちから身体の疲れが来てる マッサージでも行ってこようかな
つぶやき 2010年03月11日 15時58分34秒 | カテゴリー振り分け中 お店のコンセプトは「栄養士のやるスナック」 でも「栄養士」ってやっぱり堅いな… 「野菜ソムリエのスナック」はどうだ? テイクアウト専門のお店を考えていたときの店名は 「ベジ○○」 ○○には自分の名前を入れる。 例えば「みき」なら「ベジミキ」。 このままスナックに使うには軽いしなぁ お店の名前はコンセプトが伝わって、わかりやすい名前が良い。 そして最後に「ん」がつかない。 最後に「ん」がつくと 尻ツボみになっちゃうから 良くないんだって。
追加 2010年03月07日 11時31分55秒 | カテゴリー振り分け中 さっきのブログで書き忘れたこと プーさんはメルヘンをやるにしてもテイクアウトをやるにしても 小さい子供を持つ親をターゲットにしたほうが良いと言います。 理由は 子供を持つ親はいつの時代も常に存在し 不況でも親は子供にはお金を出すから… その考え、わからなくはない。 確かにそう。 でも私、子供は好きだけど 商売で子供やその親を対象に…って思わない。 子供やその親に「○○してあげたい」っていうのではない。 商売するならその気持ちがないとダメ…ですよね… 男性を癒やしてあげたい、オーガニックや野菜の美味しさを伝えたい、 その気持ちで やっていけないかな…
こんなのどうでしょうか… 2010年02月18日 16時15分34秒 | カテゴリー振り分け中 「やりたいこと」と「できること」は違う。 ただ「やりたいから」でやると失敗する。 自分に「できること」は何か。 で、考えるとやはり「スナック」です。 「料理教室」や「メルヘン教室」は やりたいけど この先一生の仕事としてできるかと考えると 難しかった。 スナックをネットでいろいろ調べたら ほとんどが入り口の写真だけで お店の中の写真が出てない。 メニューや金額も出てない… これがスナックなんですね。 オープンじゃなくて金額も不明の閉鎖的なイメージが お客様を遠ざけてるような気もします… すると、 一軒、なんとなく参考になりそうな店発見。 明朗会計、メニューが全部のっている。 お店もきれい。 ここをまずは参考にして考えていこう。 メニューを見ていて思った。 スナックって ポッキーやポテトチップ、ナッツなどのかわきもの、コンビニで売ってるものをポンとだすイメージ。 これはいかん。 私のイメージするスナックは体に優しい。 だからポッキーもオーガニックの材料で手作り、 ポテトチップもオーガニックのジャガイモで、体に溜まらないオーガニックオイルで作る。 ナッツももちろんオーガニックナッツ。 などなど。 こういうスナックって どう思いますか…
事業計画書 2010年02月17日 00時06分54秒 | カテゴリー振り分け中 最近、またさらに少し 仕事に慣れてきました。 もうすぐ丸2年。 本当ならこのまま慣れた所で 続けていこうってなるのかもしれないけど やっぱりお店(スナック)を出したい気持ちは 日に日に強くなってます。 自分の思う形を文章にすると明確になるので 事業計画書を作ろうと思います。 ちょっと調べたら 決まった項目はないけど 主に次のような項目がありました。 ①出店コンセプト ②店舗コンセプト(内装開発) ③市場環境(エリアマーケティング) ④自分の強みと弱みの認識 ⑤ターゲット ⑥集客方法 ⑦メニュー開発 ⑧収支シュミレーション 以上 こんな感じ。 これからやらないといけないのは マーケティング。 自分がお店を出したい地域の同業種に足を運ばなきゃ。 お酒飲めないのに ひとりで飲み屋に入るのも気が引けるけど そんなこと言ってたら 店は出せませんから! 勇気を出して ひとり飲み屋行ってきます!
デート 2010年02月13日 10時41分54秒 | カテゴリー振り分け中 今日は今から プーさんとデート(*^o^*) 家を出たら雪が降っててビックリ! ど~りで寒いと思った(>_<) 作ったシフォンケーキを持って 行ってきま~す(^_^)