Lucky★NACKEY

ラッキーもアンラッキーもある日記。

オードーリ

2009-03-09 | おでかけっぽい
トゥース。タイトルはオードリーではなぃです。関係なぃです。

さていよいよ函館最後の夜を迎えています。ちょっと感傷的になりつつあります。(涙)



実は今朝の日記を挙げた直後、寝たん。笑 昨夜が嘘だったかのように爆睡して、9時過ぎにスッキリ目覚めました。全然風邪じゃなかった。元気だった。

勿論しっかり朝市行ってイカそうめん食べてきたよ(^-^)すげぇ美味しかったぁ!ヌルヌルしてなぃから箸で掴めるし、シコシコしてるし!定食にしたんだけど、付いてたイカ明太も昆布もすばらしく美味しぃ!お腹いっぱいだったけど完食しました☆

帰りに「かもめ」っていぅラーメン屋さんを通ったら、店の前にリアルかもめがいたから思わず写真撮った。照さんが行ってるかもめはここなのかな?何屋だったか忘れたからわかんなかったゎ。

朝市ふらついた後は外国人墓地を目指してひたすら散歩。天気もいぃし坂道も多いしでめちゃくちゃ暑かった。散歩中に日本最古のコンクリート電柱と出会いました。

学校も2校通りすぎたけど、いずれも今年度で廃校になるみたぃだった。窓に「ありがとう さようなら ◯◯◯学校」って貼り紙があった。給食運搬車が出てきたのをみてまだ生徒がいるんだなって思ったけど、そうじゃなきゃわかんなぃくらぃ静かだった。給食運搬車もトラックじゃなかったからね、子供少ないのかなって思った。ちょっと寂しくなりました。

学校通りすぎた直後、カラスに餌やってるオジサンがいて、カラスいっぱい集まってきてて怖かった。あたしがビビってるのを見てオジサンは餌やるのやめたけど、依然カラスは集まってきて、道が通れなくて困った。さっきの寂しさ忘れてイラついたし。

市電で7駅分歩いてやっと外国人墓地に着きました。景色がすごくきれいだった。晴れてて良かった~!
テトラポット(って言うんだっけ?)の上にカモメ(ウミネコ?)がたくさん並んでて面白かった。勿論写真撮った。

帰りもただ歩きました。しかしさすがに足痛くなって且つ汗かいて喉渇いてたから旧イギリス領事館のお洒落なティールームでラムウィンナティーをいただきました。2時くらぃだったけど、全くお腹は空いてなくてスコーン食べるのはやめちゃった。

見慣れた感じにきたところで北島三郎記念館を発見。Art style of glayってここにあったらしぃね(←ググった)。不自然に黒で消されてる看板があったから、これだろうと思って写真撮っといた。笑

で、着いちゃったんでまた赤レンガ倉庫行きました。昨日言ってた函館Tシャツ買いました。2枚買おうと思ったけど、あげても着ないかなと勝手に判断してあたしのだけ。笑

そっからは市電使ってまたまた五稜郭方面へ。ちょっとだけ灰色ツアーしようと思ったんよ(メンバーが行ってた高校がそっちの方だから)。
まず五稜郭公園前で降りて、行啓通を探す。行啓通は『SAY YOUR DREAM』に歌詞として出てくるん。【おおどおり】って歌ってんだけどね。しかしそれが見つからない。地図も何回も見てこれだと思ったやつには「放射2号線」(だっけ?)ていう看板が。なんで?疑問に思いながらもとりあえず北上。しかし外国人墓地の散歩が効いて足がかなり疲れてる。仕方なく亀田川(だっけ?)をちょっと過ぎたとこで引き返してきました。せっかく来たからってことで、一応写真は撮りました。放射2号線は車通りが多いんだけど、信号待ちを狙って誰もいないとこを撮った。笑
あとあと気付いたけど、あっちこっち行きながら北上してたうちに、大谷高校のかなり近くまで行ってたみたい。

帰りにハセガワストアに寄ってお茶買った。喉が渇いて渇いて…。ハセガワストアにはザンギが売ってました。

もうだいぶ疲れたから市電で大人しく函館駅前まで来て、遅すぎる昼食ってか早すぎる夕飯を食べました。大門横丁が混んでて入れなかったからどんぶり横丁市場にある「一文字」で塩ラーメン!さっぱりして本当に美味しかった。やっぱラーメン好き。笑

腹ごしらえすんだら大人しくお土産を買い漁りました。今までほとんど何も買ってなかったからね。そしたら、駅前のお土産屋さんに例の函館Tシャツが…。笑

6時頃ホテルに帰ってきて、スナッフルズにケーキ食べ行こうと思ったのにふと寝てて、ダメになっちゃった。代わりに昨日買ったシュークリーム食べました。セブンの普通のより甘さ控えめで美味しかった。買っといて良かった~♪



そして今に至ります。
あーでも本当に来て良かった。勿論1人じゃなかなかできないこともあるけど、1人ならではの遊び方ができたからね。
まぁ今度は是非ミナミと来て、GLAYタクシーに乗ってめちゃくちゃ灰色な旅がしたぃな。笑

最新の画像もっと見る