手作り石鹸 ロンポップの気まま日記

娘の為に作り始めた手作り石鹸。食器洗いもお洗濯も出来る限り手作り石鹸でしています。大阪在住3人のママです。

石鹸屋さん ローズマリー石鹸 完成

2008-11-25 18:58:11 | 手作り石鹸 見てね!

実際はもっと淡いグリーン色の石鹸です

黄金色のオリーブオイルに 母のお庭のローズマリーを漬け込みました。ううん♪素敵!!!
8月1日のブログなので、完成まで3か月。ローズマリーを一枝一枝採取するところからスタートなので、本当に仕上がりは素晴らしい洗い上がりとなってくれてronron感激

香りをつけるか迷ったのですが、シンプルにハーブとオリーブオイルを楽しもう!と一切なにもたさずに石鹸にしました。いいですよね、本当に正真正銘無添加ですものね~♪

ハーブって、本当に効果があるのかな?? なんて思っちゃう人こそ、スキンケアやヘアケアでお試しください。少量のハーブでも、化粧水などに取り入れると、ラベンダーは肌が柔らかいな、、とか、ローズマリーはキュキュッとする!など、確実にその効果を感じることができます。

ケミカルな薬品や化粧品とちがって、どこか東洋医学に通じるような雰囲気があると思いませんか??草・・・や 花・・・ですが、思いのほか効果が強く出たり、現代の薬にも匹敵するようなパワーを持っているのがハーブのすごいところ。
最近毛染めをして髪の毛ガシガシなので・・・涙、この石鹸に期待してしまうronronなのです。


<ここから↓ 8月1日 2008年のブログです >

haureガーデンからたっぷりローズマリーの若葉を収穫してきました!

皆さん今晩は! 
石鹸しゃんぷー派の方も増えてきて嬉しいこの頃ですが♪皆さんはご自身の髪の毛と相性の良いハーブなどはありますか? 

ronronは石鹸シャンプーをして、ローズマリーと髪の毛の相性が良いという話は本当だわ、、とつくづく実感する日々です。
いろいろなハーブで石鹸シャンプー用のリンスを作るのですが、香りなんかで、薔薇やラベンダーもとても好きです。ラベンダーはお手頃な上に、髪の毛が柔らかくしあがるのでなかなか良い感じ♪

でも、、ローズマリーのリンスをした翌日の髪の毛の潤いとコシは抜群♪これは石鹸にローズマリーを入れるしかない、、、!ですよね!
ということで、シャンプーバーをローズマリーで作る決心をしました。


これ、オリーブオイル5Lあります!
実際にはローズマリーをぎゅうぎゅうに押し込んだので、4L以下かな~

石鹸生地にハーブを仕込むには、ハーブティーにして入れるのがてっとり早くて簡単なのですが、今回は贅沢に時間をかけてオイルの力をかりてハーブの成分を摘出します。ふう~~~ 楽しみ♪

皆さん、香り付きの石鹸と無香料、どちらが好みですか?
ronron、いつもこれで悩んでしまうのです。
毎日毎日使う定番はもちろん、無香料なのですが、 時々オレンジやミントの香りの石鹸を使うと、たまらなく幸せ になちゃうんですよね~~

あああ、シャンプーバー 香りどうしよっかな

←よかったら覗いて帰ってください。ronronのお店です。

ぽちっとクリックしてenter! LONPOPを応援してね



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作り石鹸お母さん 奈良散策 | トップ | 手作り石鹸お母さん コーヒ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスタイミング! (ここちぇ)
2008-11-27 16:22:46
お久しぶりです。
ちょうど2日前に私も縮毛&カラーをしたばっかりで、なんてナイスタイミング♪
早速、ローズマリー石鹸購入したいと思いま~す。

鹿の蹴りをかわすなんて、お兄ちゃんすごい!!
うちの小2の娘は、先日池に落ちて
腰までびしょぬれ・・・
お兄ちゃんの運動神経がうらやましい!!


カラーしたんですね! (ここちぇさま ronron)
2008-11-28 18:41:58
パーマとカラーだと痛むの心配になっちゃいますよね。ronronも黒髪宣言したのですが、白髪が気になってついに染めてしまいました・・・ 

お嬢さん大丈夫ですか????!!!!!!
しかもこの寒さ(涙)え~~~ん可愛そう

蹴りをかわした姿、わが子ながらすごかったです(笑)

コメントを投稿

手作り石鹸 見てね!」カテゴリの最新記事