2017年 J2 第1節
ザスパクサツ群馬 0-4 V・ファーレン長崎@トランスコスモスタジアム長崎
【得点】29 島田・45+2 ファンマ・49 乾・71 澤田(長崎)
【交代】50 松下→岡庭 63 岡田→盛田 70 鈴木崇→小林

2017年の開幕戦は0-4の大敗。
去年とは真逆のスコアで第1節を終えることに…。
まぁ…自陣であれだけミスが起きれば4失点も致し方ない。
全てミス絡み。連携ミスに自陣でのボールロストとありえない失い方が多すぎた。
崩された形による失点では無く完全に自滅。
大事にボールを繋ごうとした中での後半の失点とも言えるケド、それをするならミスだけは許されなかった。
ミスが失点に直結するエリアだけに尚更。
逆に前からの守備をベースにするなら連動してこういうミスを相手に引き起こさないとダメなのかなぁ。
そういう意味では良い反面教師ですよね。
終盤は選手の交代・配置変更で何度かチャンスは作れたケド、得点は生まれず。
運動量も長崎と比較すると無かったし、ボールを受けた時にフォローが無いのは顔を出せないからってことなんだよなぁ。
この試合で高井選手・岡庭選手がデビュー。
それぞれ見せ場も作ったし、今日の経験をどう感じたかなぁ。
岡庭選手に関してはこんなに早い段階で投入されるとは思わなかったし、PSM同様に松下選手を下げるのも予想外だった。PSMは戦術的な交代ではないと思っていたから。
ミラーゲームで完敗。
奇しくも次節も湘南というシステム・戦術の成熟度では遥かに上を行くクラブとの対戦が待っている。
ミスを減らすのを前提にどう戦うのか。
過去には開幕で0-5という年もあったっけ…。
それに近いものを感じる
大宮戦が悪くなかっただけに、開幕からこんな何も言えねぇ…状態になるとは思わなかった。
でわでわ
ザスパクサツ群馬 0-4 V・ファーレン長崎@トランスコスモスタジアム長崎
【得点】29 島田・45+2 ファンマ・49 乾・71 澤田(長崎)
【交代】50 松下→岡庭 63 岡田→盛田 70 鈴木崇→小林

2017年の開幕戦は0-4の大敗。
去年とは真逆のスコアで第1節を終えることに…。
まぁ…自陣であれだけミスが起きれば4失点も致し方ない。
全てミス絡み。連携ミスに自陣でのボールロストとありえない失い方が多すぎた。
崩された形による失点では無く完全に自滅。
大事にボールを繋ごうとした中での後半の失点とも言えるケド、それをするならミスだけは許されなかった。
ミスが失点に直結するエリアだけに尚更。
逆に前からの守備をベースにするなら連動してこういうミスを相手に引き起こさないとダメなのかなぁ。
そういう意味では良い反面教師ですよね。
終盤は選手の交代・配置変更で何度かチャンスは作れたケド、得点は生まれず。
運動量も長崎と比較すると無かったし、ボールを受けた時にフォローが無いのは顔を出せないからってことなんだよなぁ。
この試合で高井選手・岡庭選手がデビュー。
それぞれ見せ場も作ったし、今日の経験をどう感じたかなぁ。
岡庭選手に関してはこんなに早い段階で投入されるとは思わなかったし、PSM同様に松下選手を下げるのも予想外だった。PSMは戦術的な交代ではないと思っていたから。
ミラーゲームで完敗。
奇しくも次節も湘南というシステム・戦術の成熟度では遥かに上を行くクラブとの対戦が待っている。
ミスを減らすのを前提にどう戦うのか。
過去には開幕で0-5という年もあったっけ…。
それに近いものを感じる

大宮戦が悪くなかっただけに、開幕からこんな何も言えねぇ…状態になるとは思わなかった。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます