goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

7試合ぶりの勝利

2020年11月21日 | ザスパクサツ群馬(2020年)
2020年 J2 第35節
ザスパクサツ群馬 1-0 愛媛FC【ニンスタ】
【得点】83 白石(群馬)
【交代】66 青木→林 82 舩津→平尾 82 田中→白石 90 大前→川上



試合前の順位では20位の群馬と21位愛媛の下位直接対決。
勝ち点差3で迎えた6ポイントゲームを白石選手の移籍後初ゴールで制して7試合ぶりの勝利
大きな1勝になった。

愛媛はコロナウイルス陽性者が出た関係で試合が前節の試合が延期となり10日ぶりのゲーム。
試合への調整に難しい部分もあったのか、立ち上がりはザスパペース。
開始25秒で右サイドの崩しから青木選手がシュート。これはGK岡本の好守に阻まれるも、その後もサイドを起点に攻撃を仕掛けるも前半は無得点。
CKから岡村選手のシュートはクロスバー。ゴール前での大前選手FKはGKの守備範囲と惜しい場面も多くあっただけに決めきりたかった展開でもあった。

後半は完全に主導権は愛媛。
立ち上がりから左サイドからピンチが何度かあったしね試合を通して言えば右サイドの守備は凄く機能していた。前節に続いてスタメン起用になった舩津選手が対面のウイングバックの長沼に対して鋭い出足を見せて何度もパスカットや潰しで良いパフォーマンスを見せていたから。

66分には青木選手に代えて引退を表明した林選手を投入。
引退前にゴールセレブレーションを見たいが、今日も得点は生まれず。ただ、球際だったりコース切りをしっかりやってくれていた。終盤間際に早くアプローチをかけて早くスローインをさせなかったプレーは大きかった。

運動量と精度の低下が見えたサイドを代えても良いかなぁ…と思っていたら、83分に平尾選手と白石選手を共に右サイドへ投入。
平尾選手がサイドバック、白石選手が右サイド。どちらもスクランブル以外ではやってないポジションで少し驚いた。サイドバックで出ていた選手がリザーブに居なかったので平尾選手がサイドバックの控えって位置づけで置いて、その結果白石選手が第22節以来のリザーブ・起用になったんだろうなぁ。

投入直後のCKの流れから小島選手が身体を張ってボールを奪うと右サイドの平尾選手へ。ダイレクトで挙げたクロスをニアサイドに入って決めたのが白石選手
投入されたばかりの選手の活躍で先制に成功。

その後は愛媛がより前に出てスライドが遅れかける場面も見られたケド、身体を張ってカウンターへ出る方向へシフト。
最後は大前選手を下げてスタメンを外れた川上選手を入れて5バックへして逃げ切り成功。

前回対戦と同じ1-0と言うスコアで愛媛に勝利して大きな勝ち点3。アウェーでは2014年以来の勝利。
ホームでは決定機の数含めても愛媛の試合だったし、今日も決して楽な展開じゃなかった。それでもダブルを取れたのは意味がある。

今日の試合で警告を受けた加藤選手が次節の大宮戦は出場停止。
左サイドのポジションが空くことになったケド、今までなら田中選手を左に回して平尾選手を右に。もしくは進選手の起用が考えられた。が、白石選手が結果を残したことでこの争いも分からなくなった。起用法を含めて誰を代わりに起用するのか興味深い

再び中3日で大宮戦。
連戦連戦で厳しいと思うケド、残り少ないシーズン見届けよう。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事終わりに | トップ | 2連勝スタート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパクサツ群馬(2020年)」カテゴリの最新記事