ラブテニスサークル ・・徳島県南部(主に阿南市)の社会人テニス愛好会(レベルは初中級かな)

ラブは、「らぶ・ふぉーてぃ」の”らぶ”でゼロの意味。テニス経験ゼロの社会人が集まって始めたテニスのサークルです。

【テニスと無関係:IT】ネットワークドライブサービス「Googleドライブ」始まりました

2012-04-25 | ニュース
4月24日「Googleドライブ」が始まりました。
去年から噂があったこのサービス、私はずっと待ってました
[グーグル、データ保管サービス「ドライブ」を発表--CNN]
[グーグル、ネット上のデータ保管サービス「グーグル・ドライブ」を発表--AFP]

[Googleドライブ]

[無料で5GB利用できる「Googleドライブ」を実際に使ってみるとこんな感じ--GIGAZINE]

これは何かと言えば、インターネット越しに個人的な
ファイルを保存する場所を無料で使わせてくれるサービスです。

Go Google: Google Drive


私は仕事のデータを16Gのメモリーカードに入れ、会社と自宅の2つのパソコンで作業しています。

「Googleドライブ」は5Gの保存スペースを無料で使えるサービス。
帰宅の際、仕事のデータをGoogleドライブへアップロード。
自宅でダウンロード、自宅のパソコンで仕事を続けられます。

「Googleドライブ」のメリット:
1:メモリーカードを無くす危険性は無い(パスワードは予測不可能なヘンテコ語)
2:数千円のメモリーカードよりGoogleの冗長性のあるコンピューターが壊れ難いハズ。
3(重要):Googleは本業でぼろ儲けしてるから無料で預かった個人ファイルを悪用する必要がない。


googleへデータを預けることが心配な方は、この本を読んでみては。
興味があれば私のをお貸しします。

コメント    この記事についてブログを書く
« 4月21日(土)は桑野南部コ... | トップ | 【テニスと無関係:ニュース... »

コメントを投稿