goo blog サービス終了のお知らせ 

時空を超えて。

津田塾大学フォーク&ロック(いまは軽音楽部)[先輩・後輩を捜せ]プロジェクトが発足(勝手に)した。。。

Mad Rabbits @ 国分寺モルガーナ のご報告

2015年11月06日 16時53分55秒 | Weblog

ちょっと遅くなってしまいましたが、先日、11/3(火)文化の日、いつものモルガーナでマッドラビッツのライブがありました。
のんちが加わって、更なるパワーアップした素敵なライブでした。いつもとちょっと違う感じの曲もやっていたし。
うーん、良かったですぅ。

ちなみに、セットリストは

 
1.(久々の)   Chased by
the DEVIL / 詞・曲 力丸
2.(これまた久々の) Into the HELL     /    詞・曲 力丸
3.(知る人ぞ知る)  STARLIGHT  / カバー曲 TARANTULAより
4.(こちらもカバー曲)  Home Sweet Home  /  from モトリー・クルー
5.(お馴染み?)   A SkidRow Diner  /  曲:力丸、 詞:Jimmy
6.(ラストは)     力丸 FOREVER  / 曲:Tatsumi〈力丸Jr.〉、詞:Jimmy
 
で、おまけに、今回は時間の余裕がちょっとあったみたいで、ちさとちゃんの結構長めのトークも聞けちゃいました。
 
次回は1月のようなので、今回ノリノリで参加できた皆様も、今回聞き逃した皆様も、是非、ご参加くださいね。
 
相変わらずの迫力で開始。
 
珍しく、好きなだけしゃべっていたちさとちゃん(笑)
 
でも、ギターソロは相変わらず格好よく
 
ベース&キーボード
 
キーボードのみでジミーさんの歌
 
ギター・ベース・ドラムも参加しての盛り上がり!
 
最後の曲の時は必ず、力丸さんのキャップをかぶるジミーさん。。。
 
演奏後の二人。すっごく大人っぽい(っていう表現はおかしいかー。もう随分な大人だもんね・・・(笑))、色っぽいが正しいね、二人の衣装。明るい電気の下で写真、撮りたかったなー。こんなぼろい携帯写真でごめんねー。

Mad Rabbits @ 国分寺モルガーナ 秋ライブのご案内

2015年10月09日 23時24分23秒 | Weblog

お待たせしました!マッドラビッツのライブのご連絡です。

11月3日(祝)
いつもの国分寺モルガーナ
OPEN/17:00
PLAY/17:30
ADV/DOOR/¥2000(+D)/¥2500(+D)
 
出演順は3番目の予定で、19:00~19:30になると思われます。
ギリギリになるかも・・・ですが、私も行く予定でいます。
皆様、お時間あれば是非ご一緒に 

しげのゆうこ ライブのご報告@Jz Brat(渋谷セルリアンタワー)

2015年10月09日 22時49分52秒 | Weblog

ご報告になってしまいましたが、10月6日(火)渋谷Jz Brat(東急セルリアンタワー2F)にてしげのゆうこのライブがありました。いつもはジャズ歌手のゆうこが、R&B、ディスコヒッツを歌う特別プロジェクトでした。大坂、名古屋も大好評で、東京のチケットも完売。とっても盛り上がった素敵なライブでした。

しげのゆうこ(yuno):ボーカル
小南数麿:ギター
水戸克幸:キーボード、ボーカル
横山達也:キーボード
斉藤"turbo"昌人:ベース
波田野哲也:ドラムス
浅野千尋:コーラス
鈴木吏音:コーラス

こんな感じで始まって、

こんなだったり、

こんなだったりしました。

で、ゆうこがお気に入りのドラムスくんは

こんな感じの人でした。彼の紹介の時だけ、ゆうこの声が変わるのがとってもかわいかったわー(*^_^*)

三戸さんとのデュエットやゆうこのピアノもとーっても素敵だったのですが、私の席からはうまく写真がとれず、ご報告できずに残念です。個人的には、Endless Love が本当によかったです。もちろん、ノリノリの曲もよかったですけどねー。facebookにはセットリストが載っている記事もあったのですが、さすがにコピーするのは気が引けたのでやめました。興味がある方は探してみて下さいね。

でも、残念なことに、このyunoプロジェクトはしばらく一回休みだそうです。
皆様、今年の後半および来年はジャズ歌手・しげのゆうこに専念するそうです。そちらもそちらで応援しつつ、またyunoプロジェクトもやってくれると嬉しいなー。

山岸笙子 バースデー&4枚目CD「No Rain, No Rainbow」発売記念ライブ

2015年09月10日 20時25分50秒 | Weblog

すでにライブ1セット真っ最中ではありますが・・・

 山岸笙子 バースデー&4枚目リーダーCD「No Rain, No Rainbow」発売記念ライブ@新宿ピットイン

8時から2回(7時半開場)新宿ピットイン 1ドリンク付き3000円 入れ替えなし

03-3354-2024

http://www.pit-inn.com/


山岸笙子(pf.)トリオ
鈴木克人(b)工藤悠(d)

現在入院中の師匠辛島文雄氏が静岡まで足を運んで選んだピアノを初めて弾かせていただきます。

私にとっては四年に一度のオリンピック並のビッグイベントですが、師匠の選んだピアノが私にチカラを与えてくれると信じています。

ぜひこの場の空間をご一緒に体験していただきたいです。よろしくお願いします

Mad Rabbits @ 国分寺モルガーナ

2015年07月04日 16時41分17秒 | Weblog

またまた、ご報告が遅くなってしまいました。
6月27日(土)国分寺モルガーナにてMad Rabbitsのライブが行われました。
今回は、なんと六本木に続いてノンチがキーボードで参加しての5名のMad Rabbitsでした。
いやー、良かったですよー。みきの言葉を借りれば「ますますpowerful & beautiful」ということで、本当に素敵なライブでした。
既に、facebookにはあゆみちゃんがたくさん写真を載せてくれていますし、ちゃんとカメラで撮ってくれていたので私の携帯写真よりもとっても綺麗なのですが、こちらにも載せさせて頂きますね。

ちなみに、セットリストは

1. とけない魔法   (曲:ちさと、詞:Jimmy)
2. ありふれた風景  (曲:ちさと、詞:Jimmy)
3. One Way Love   曲:ちさと、詞:Jimmy)
4. 空へ        (カバー曲 カルメン・マキ&OZより)
5. A SkidRow Diner  (曲:力丸、 詞:Jimmy)
6. 力丸 FOREVER  (曲:Tatsumi〈力丸Jr.〉、詞:Jimmy)
 
でした。
最後の曲はジミーさんに歌詞を送ってもらったのですが、ちょっと泣きそうになっちゃったので、ここへの掲載は見合わせておきます。曲が明るい感じのものなので、曲全体で聴いた方がいいかも。歌詞だけみるとちょっとつらいっす。。。
でも、いずれにしても素敵なライブでした。もう、ノンチもすっかりマッドラビッツの一員ですね。ちなみにキーボードの楽譜立てまでちゃんとうさぎさんでしたし。
次回のライブも楽しみにしていまーす (^.^)/~~~
 
ライブはこーんな感じで始まりました。
 
のんちのウィッグがお姫様ー!
かろうじて写っているかすみちゃん。心なしか笑顔のような気が・・・。
ラストの前にキャップをかぶったジミーさん。
皆様、素敵なライブをありがとうございました。
 
ちなみに、お姫様ノンチを明るいところで見るとこーんな感じ。
 
ライブ終了後、カメラマンあゆみちゃんとドラマーかすみちゃんの2ショット!
 
いやー、このカップルもなかなか?あゆみちゃんとちさとちゃんの息子くん。この後すぐ出番なのに来てもらってごめんねー。
 
そして、その場にいた人での集合写真。マコトも実はモルガーナデビューでした。

Mad Rabbits @ 六本木BAUHAUS

2015年04月17日 08時18分29秒 | Weblog

ご報告が大変遅くなってしまいましたが、先週の土曜日、4月11日に六本木BAUHAUSでMAD RABBITSのライブがありました。
 初めての六本木!きっと演奏する側もテンションが上がっていただろうなー。観に行く私たちも結構「六本木だよ~!」という感じでした(きゃー、おのぼりさん?でも、ゆうこのライブはいつも六本木だけど、MAD RABBITSはいつもは国分寺。都会進出はやっぱりちょっとテンションあがるよねー)
「Live! Let's Cling Together!~東日本大震災 山田町復興支援 2015」と銘打たれたライブ。MAD RABBITSの他にも4つのバンドが出場していました。MAD RABBITSは3番目。こんな感じで始まりました。

 

そう、この写真で気が付いた貴女はすごい。左スミ、見えますか?キーボードメンバーが参加し、MAD RABBITSが5人になっているのです。
このライブでデビューしたのが

同期のノンチでした!大学時代はJILLやAROISS(おー、この名前書くのは久しぶり!)でキーボードで活躍していました。最近では同窓会の時にジミーさんと二人で演奏してくれたりしていたのですが、とうとう、この世界に完全復活ですねー! お帰りなさい

これは珍しく、ギターのちさとちゃんの向こうにドラムのひごちゃんが映っている写真。ちょっとドラムが高い位置にセッティングされていたので、こんな写真が取れたのでした。二人ともかっこいー!

しかし、この写真はドラムしか撮れていないのでした・・・(+o+) ひごちゃん、どこー?どこー?

今回のセットリストは

SE:『涙くんさよなら』(By TOKIO)
1、六本木心中   (もちろんカバー曲)
2、One Way Love  (曲:ちさと、詞:Jimmy)
3、扉を開けて    (曲:力丸 、詞:Jimmy)
4、MOMOE     (曲:力丸 、詞:Jimmy)
5、A SKID ROW DINER (曲:力丸 、詞:Jimmy)
6、力丸 FOREVER   (曲:龍美、詞:Jimmy)
 
でした。最後の曲名を聴いて、私はちょっと泣けてきました。もう、力丸さんが亡くなって、4年近くになるんですねー。。。
きっと、MAD RABBITSの六本木進出を暖かく見守ってくれていると思います。
本当に皆さんお疲れ様でした。とっても素敵なステージでした。楽しかったー!
さて、次回は国分寺。皆さん、また、頑張って下さいねー。観に行きますよー!

しげのゆうこライブ@渋谷Jz Brat

2015年03月19日 16時29分59秒 | Weblog

ご報告が大変遅くなりましたが、先週の木曜日、3月12日に渋谷セルリアンタワーのJz Bratにて、しげのゆうこライブがありました。

「日頃はジャズ歌手として活動していまるしげのゆうこがR&B、ディスコヒッツを歌うライブを行います。いつもとは違う踊れる音楽で、懐かしの70年代80年代のヒットソングをお楽しみ下さい」ということで行われたライブ、確かにいつもと雰囲気もまーったく違うものでした。

今回は「しげのゆうこ」ではなく、「yuno」としての出演。これを聞いてわかったあなたはしげのゆうこ通。
2006年9月に1stアルバム「Black or White」を出した時の名前です。
で、メンバーは、三戸克幸(key,chorus)、小南数麿(g)斉藤"turbo"昌人(b)波田野哲也(ds)
浅野千尋(chorus)鈴木吏音(chorus)という豪華なラインナップでした。
三戸さんはこの前スィートベイジルでやった時にもいらした方で今回もステキな歌声を披露して下さいました。

それより驚いたのは子鬼が2人。写真はうまくとれていなくてよくわからないと思いますが、真っ赤な頭で、かわいかったですよー。

立ち上がって、みんなで歌う(歌わされる?)場面もあったりしてとても楽しいステージでした。

これはもぐちゃんが買ってきてくれたお花とちょっとわかりにくいけど、のんちからのカエルくんのプレゼントを渡したところ。
写っている手はちさとちゃんです。この日、ちさとちゃんにはちょっとした悲劇があり、到着が遅れて、ゆうこのライブを半分ぐらい聴きそびれてしまっていました。残念!何があったかは、直接ご本人に聞いて下さいね。

歌はもちろん素晴らしかったのですが、それにしてもゆうこのトークは爆弾だらけでした。そして、最後にはJz Brat恒例になっているという本日のカクテル一気飲み。

このメンバーでの大阪・名古屋も行くぞ!なんて話もありましたので、そちらの皆様も楽しみにしていてくださいね。

明けましておめでとうございます。

2015年01月04日 15時01分36秒 | Weblog

皆様、明けましておめでとうございます。
どのような年末・年始をお過ごしでしょうか。東京は朝晩は冷え込みましたが、とてもお天気の良いお正月でした。雪がたくさん降ったところも多かったようで、皆様は大丈夫だったでしょうか。明日からは仕事始めのところも多いようですが、風邪などひかないよう、くれぐれもご自愛ください。

大家代理は12月頭に右手を怪我してしまい、とても不便な年末年始を過ごしております。おかげで、大掃除は免れましたが、細かい作業は無理だけど何とか包丁が持てることや、ゆっくりなら洗濯はできることが年末には家族にばれてしまい、ものすごーく時間をかけてざっくり切った野菜でのお雑煮の準備をし、時間をかけて洗濯物を干すという結構悲しい事態に陥りました。あーあ、何にもできないって言っておけばよかった。。。

皆様も色々あった昨年かと思いますが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

しげのゆうこライブのご報告

2014年12月09日 22時18分44秒 | Weblog

ご報告が遅くなりましたが、12月2日(火)、All Of Me Club で 【しげのゆうこバースディライブ】 が行われました。
今回の参加者はジミーさん、のんち、ふくちゃん、ひごちゃん、私の5名。
All Of Me Club は前回ジミーさんとのんちの発表会兼新年会をやった場所。久しぶりだなー。

さて、 20時からのファーストステージ、22時からセカンドステージでした。
今回、初めてゆうこが日本語の歌をステージで歌うのを聴きました  
何だかとっても新鮮!弾き語りによるゆうこのドリカム、ゆうこのユーミン。
来られなかった皆様、すごーく残念でしたよー、これを聞き逃したのは。ビートルズもカーペンターズも出ちゃったからねー。いやー、いつものジャズももちろんステキだけど、こういうのもたまにはいいなぁ。

そして、また、メンバーがいつもの人達とは違ったので、同じ曲でも雰囲気が違った気がします。
個人的な感想ですが、メンバーの人がジャズメンというよりも・・・・
ピアノの人は何だかちょっとホテルマン的な感じで、ドラムソロの間も右足全体でリズムをとっているまじめな人、ドラムの人は何だかちょっとバーテンダーでシェーカーを振っていそうな人、ベースの人は何だかちょっとジゴロな感じ(?これは、ひごちゃんの感想でしたけどねー(*^_^*) )

それでは写真をご覧くださいませ。

 

 

また、10月23日にもサテンドールでライブが行われています。こちらはジミーさん・のんち・ひごちゃんが行ってくれて、のんちから以下の感想を寄せてもらっています。

お弟子さんのkomariさん、翠さんの歌も聴くことができました。お二人ともすごくきれいな声で、小柄なのにパワフル。MCも師匠ゆずりでユーモアたっぷり。ステキでした。もちろん、ゆうこ師匠はパワフルな「スペイン」から、かわいい「ガールトーク」まで。息をのむやら、うっとりするやらの素敵な時間をすごしました

いやー、こちらも行きたかったですぅ。残念。

 

そして、ゆうこの歌を聴きたいのに行きそびれた!という皆様に朗報です。

3月12日(木) 渋谷 Jz Brat (セルリアンタワーの2階)でまたまたライブがあります。こちらは
【超強力!R&B、ディスコサウンドユニット「yuno project」ライブ!】とのこと。詳細はまた近くなったらご連絡しますが、来年のスケジュールに入れておいて下さいねー。

MAD RABBITS LIVE @モルガーナ のご報告

2014年07月10日 18時20分28秒 | Weblog

7月4日(土)、国分寺モルガーナでいつものようにMAD RABBITSのライブがありました。
今回は参加バンドが多かった・・・ということで、いつもよりちょっと早めのスタート。そして、やっぱり一番最初。
前回同様、椅子が少なーい。年寄りには大変!ちょっと早めだったので、ステージよりの椅子をゲット。(ま、ライブ中はずっと立っているからそんなに関係ないんだけどねー)

前回同様、みんなウィッグつけて・・・と思いきや、ジミーさんとちさとちゃんだけ。
「なんでー?かっこよかったのにー」と演奏後聞いたら、「暑いから」。・・・うーん、そりゃ、そうだよね。

今回は初めてオリジナルばかりだったとのこと。そして、何と言っても、力丸Jr.龍美作曲の新曲が登場したのがうれしかったですねー。

当日の曲は以下の通りです。
1. SKID ROW DINER (曲:力丸 詞:Jimmy)
2. One Way Love   (曲:ちさと 詞:Jimmy)
3. Memories     (曲:ちさと 詞:Jimmy)
4. MOMOE      (曲:力丸 詞:Jimmy) ※ハリケーンソルジャーの別歌詞バージョン
5. 力丸 Forever    (曲:TATSUMI〈力丸Jr.〉 詞Jimmy)

それでは、皆様のノリノリ写真をご覧下さいませ。

 

それと、全く別件ですが、国分寺北口の再開発がそろそろ本格的に始まるらしいです。駅前の建物がきれいさっぱり取り払われて、以下のような建築計画が掲示されていました。

平成30年度完成かー。その頃まで国分寺でライブやっているかなー????

しげのゆうこ@スイートベイジルライブのご報告

2014年03月14日 08時11分37秒 | Weblog

3/10(月)六本木スィートベイジルでしげのゆうこ「Circle Walts」発売記念ライブが行われました。キャパ300で大変!という話を聞いていたのですが、二階席も含めてほぼ満席。さすがのゆうこでした。

携帯ではうまく写真がとれなくて本当に申し訳なのですが、とっても素敵なライブでした。
タイ製のキラキラ衣装で登場。1部はパンツスーツで、2部はお姫様ドレスでした
歌声もトークも本当に良かったです。相変わらず1部のトークが長くて、2部はほとんどおしゃべりなしでガンガン演奏。アンコールもあったのですが、時間が押せ押せで演奏時間がとれないということで、全員出てきて挨拶してくれて終了。うーん、もう1曲聴きたかったのに残念!

いつものベースの増原さんとドラムの高橋さん。(写真ないけど・・(^_^;) )
セルリアンタワーの時と同じメンバーで、私のお気に入りのピアノの秋田さん

今回はフルートまで披露してくれたサックスの浜崎さん。(こちらも写真ないけど・・(^_^;))
ゲストボーカルのみとちゃんこと三戸克幸さんのボーカルもよかったです

しげのゆうこが歌詞をつけたというCD表題のCircleWaltsは歌詞カードも配られました。CDにもついていないからこれはライブに来た人だけへのプレゼントですね。

CD発売記念ライブはこの後も
3月25日(火)名古屋
3月26日(水)大阪
3月29日(土)福岡
5月12日(月)六本木
5月29日(木)関内
7月25日(金)ひたちなか
7月31日(木)六本木
と続きます。皆様もどこかご都合の良い場所・時間をみつけて足を運んで下さいね。
詳しくはしげのゆうこオフィシャルサイトまで ⇒ http://www.shigenoyuko.jp/

しげのゆうこライブのご案内

2014年02月22日 23時10分13秒 | Weblog

広報が遅くなってしまいましたが、しげのゆうこのライブがまたおこなわれます。
今回は同じ六本木ですが、もっとキャパの大きいステキなところです。
皆様お誘いあわせの上、お越し下さいね。私も行きまーす!

2014年3月10日(月)  六本木 スイートベイジル STB139

                                  (03-5474-0139)

              ~CD Circle Waltz 発売記念ライブツアー~
        浜崎航(Ts)、秋田慎治(Pf)、増原巌(B)、高橋徹(D)
         ゲストVo 三戸克幸

  door open: 18:00
 show start: 19:30

ちなみに今回のCD発売記念ライブは名古屋、大阪、福岡でも行われます。
お近くの会場に是非、足を運んで下さいね。

2014年3月25日(火)  名古屋 スター・アイズ (052-763-2636)
                     ~CD Circle Waltz 発売記念ライブツアー~
               碓井雅史(Ts)、後藤浩二(Pf)、名古路一也(B)、黒田和良(D)

2014年3月26日(水)  大阪 Mister Kelly's (06-6342-5821)
                     ~CD Circle Waltz 発売記念ライブツアー~
               
武井努(Ts)、Phillip Strange(Pf)、萬恭隆(B)、橋本現輝(D)

2014年3月29
日(土)  福岡 ニューコンボ (092-712-7809)
                     ~CD Circle Waltz 発売記念ライブツアー~
               北島佳乃子(Pf)、山村隆一(B)、原田迅明(D)

MAD RABBITS LIVE のご報告

2014年02月02日 21時28分04秒 | Weblog

行って来ました、国分寺。私は実はちょっと久しぶり。申し訳ない、皆様。今回は比較的若者チームも応援に駆け付けていました。でも、私は実はちょっとお店についたとたんにショック。いつもより参加バンド数が多いということで、観客も多いとお店の人は考えたのでしょうか。客席に全くテーブルが置いてなくて、椅子も壁際にちょっとあるだけ。おー、これは大変!と一番ステージよりの椅子をゲット。ふぅ

17時からスタートの最初の演奏。もうすぐ開始・・・の時にセッティングの確認にきたひごちゃん改めかすみちゃん。ノリノリのところを一枚

でも、わかるかなー。実はブルー三つ編みのウィッグつけているんでよー。演奏中は思いっきり黒だと思っていました。

うさこも定位置にスタンバイ。で、開始!

ジミーさんは金髪、ちさとちゃんは赤、ゆかりちゃんはちょっとオレンジっぽい赤。うーん、素敵!

今回はキーボードが初登場。素敵でしたよー。

特にコメントせずとも、ノリノリのステージが伝わりますよね。

ちなみに、今回のセットリストは
1(いつもの)Chasy the DEVIL  (詞・曲 力丸)
2(ハリケーン・ソルジャーの別歌詞バージョン)MOMOE (詞  Jimmy・曲 力丸)
3(新曲)とけないまほう (詞 Jimmy・曲 ちさと)
4(カバー曲)Time is on my side (from The Rolling Stones祝来日!)
5(KBを初めて入れてみました)One Way Love  (詞 Jimmy・曲 ちさと)
6(カバー曲、ご存知)女々しくて (from ゴールデンボンバー)
でした。

次回は4/5に決まったとのこと。もしよかったら、みなさん、お集まり下さいねー

新年会とミニライブ(*^_^*)

2014年01月31日 16時24分26秒 | Weblog

1月26日(日)、六本木のall of me clubで新年会&ミニライブを行いました。

お店はは六本木にあるおしゃれなライブハウス → http://www.allofmeclub.com/
ゆうこも時々ステージに立つちゃんとしたお店。

しげのゆうこさんの紹介で日曜日の15時から18時までお借りできることになり、張り切って新年会&ミニライブを行いました。もちろん、飲み放題とコース料理付。
14時半にまず事務局が到着。ライブ担当のジミーさんとのんちはリハーサル。
あー、ジミーさん、金髪! すっごーい。でも、もちろんウィッグだって。どうやら、マッドラビッツの中で流行っているもよう。きゃー、今度のマッドラビッツのライブでは見られるのかなー?

でもって、続々とみんなが登場。全部で21名集合。結構集まりましたよねー。
(比較的)若者チーム

ジミーさんや祐ちゃん先輩のお友達チーム

ジミーさんの息子さんとそのご友人チーム

ジミーさんのご家族チーム

のんちのご家族チーム

事務局(?)チーム

今回はたくさん歌って頂き、最後にはCOTTON FIELDSの合唱まで。

いやー、お店の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
そして、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。ライブをやってくれたジミーさんとのんち、お疲れ様でした


また、このような機会が持てたらいいですね。次回は是非、もっと参加人数を増やしたいですねー
ちなみに、ジミーさんが持っているのはダウン症協会のポスター、私の持っているのはしげのゆうこのNewCDのアルバムジャケット写真でーす。皆様、どちらもよろしくお願いします。

尚、この写真はお店にあったジュークボックス。100円入れると本当に動くんですよー。ま、時々、意図しない曲がかかることがあるようですけれど。