goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどくさがりの日記

ご訪問ありがとうございます。
日本→成都→上海と移動中です。


いろいろなこと

2023-09-20 05:12:00 | 日記
この前書いたのが1月で、今は9月末‥
もう、夏休みも終わり新学期になりました💦




相変わらず、日本に戻れなそうな今日この頃です‥

夏は約3年半振りに帰国しました‥
長めに一時帰国したので、戻ってきたくなくなりました‥






小頭さんとか言ってましたが、息子、もう高校生になりました‥
正直、中国滞在、ちょっと長すぎな気がします‥

高校生になると、突然勉強が難しくなるインターあるあるです。。。

課外活動も多くなり、子供が大きくなったら親は英語喋らなくて良いだろう🎶なんて考えてたのが間違いでした😑英文メール書きまくり、英文書類読みまくり、下手な英語でやり取りしまくり‥


中国語の方が英語より使えるようになってます。でも、学校関係は英語なので‥英語勉強しないと無理だな‥と痛感しております。。。まあ、英中どちらの言語も流暢には使えないので、そこどうなんだろうと自分でも思いますね。でも、流暢に使えるようになったら、私は至る所でバトルを始めそうな気もする‥😅

まあ、だから、微妙な語学力の方が波風立たないのかも、と自分を甘やかしてます😅





お外に出かける人たちには色々ありますよね。

つまり、まあ、なんだかんだ、私に直接関係ないけど、関係あって、でも、私自身じゃどうすることも出来ない案件に対して、ハラハラ、イライラ、悶々とし、結果どうなのよ??みたいになってます。。。

そんな時期なんでしょうね‥

最近は街中に出てもいないですが‥
以前のように無条件に活気ある雰囲気ではなくなっちゃったんだろうな‥と‥

個人的懸念事項が無事解決され、年末には落ち着いて、去年と違う楽しい年末になってるといいな






引きこもりと好きなもの

2021-03-31 10:10:00 | 日記
3月30日は朝から空気の状態が微妙‥霞んでる‥と思いつつ、出かけようかどうしようか考えてたら、昼頃こうなってた‥




ニュースサイト百度さんの連絡だと、黄砂の影響らしい‥
空気清浄機が必要だったな‥上海に来てからこっち空気指数200を超えることは稀なので、
成都で使ってた清浄機とはさよならしたんだけど‥やはり、必要かな‥

とりあえず、全部の窓を閉めて、洗濯は部屋干し、お買い物は翌日に延期。冷蔵庫にあるもので夕飯を何とかしました。
小頭さんの学校でも外に出ての活動は全てキャンセルです。。。
まあ、屋内で窓閉めてても隙間から入って来ているだろうけども。。。

夜まで300前後の空気指数でしたね。
翌日は雨なので、下がってます。。。雨で落ちるしね。
翌朝になって気が付いたけど、昨日は毎朝ピヨピヨ鳴きまくってる野鳥さん達も静かだったなぁ〜気のせいかな‥

まあ、そんな訳で、不健康にも椅子かソファの上にいる生活が続いてます。。。
しかし、前と違いVPNの繋がりがとても良い!!YouTube見放題!!!iPadの前から動かない!ますます不健康‥
雀の魂百まで‥ちょっと違うかな‥でも、子供の頃好きだった物ばかり探して見てます

ズバリ、宝塚。
学校で勉強した内容は覚えてないのに、小さい時に見たお芝居の内容と歌はバッチリ👌

最近は、すご〜く昔の画像がいっぱいあって、ニヤニヤしながら見ています。。。

よく考えると生で観たことはないのに、紫子、アポロンの迷宮、紫禁城の落日とかよーく覚えてる。
別に星組に限らず、花月雪も観てました。当時は舞台中継が多かったのかな‥
勿論ビデオに録画したのを、何度も見てたけど。
よく分からずに見ていたけど、子供の頃の印象が強いからか、生で観たものよりも鮮烈に覚えてますね‥
いや、中には劇場で観たものもあるのでしょうが、覚えてない‥
歴史が好きなのも、宝塚のお陰で、観劇後、色々歴史書等を探して読み漁りました。

残念ながら、今は本も読まなくなったし、宝塚も観に行かないですが、、、
昔のが好きだな〜と見返す様になったのは、歳をとったんだな‥と感じるところです。。。
あと、時間がありすぎる‥
この見ている時間を他の事に回せば、色々身につくだろうにとは思いますが‥楽しいから良しとしています。。。

さて、来週は清明節の連休を挟み、1週間学校が春休みです。。。
どこに行くかな‥
また、国内感染者が出て来たし、遠出はちょっとリスクですね‥

お久しぶりです。。。

2020-02-17 11:20:00 | 日記
一連の騒動の為‥一時帰国してます。




写真は成田空港のレゴショップ前。。。小頭が気に入って、年末に、日本から戻る時に撮った‥こんなに早く帰ってくるとは思わなかったなぁ。


そして、、、ブログアプリを久々に開けたら、アプリが変わってた
ので、一時保存してた記事は全部書き直しかな‥まあ、今更の記事ばっかりだったけど。。。暇だし、再度書くかな‥


とりあえず、一定期間は過ぎたけど、引き継ぎ、なるべく引きこもりをこころがけてます。。。



特に何もする事もなく‥小頭さんの学校のイーラーニングをやらせて、計算問題🧮やらせて、本を読ませて‥って感じです。。。イーラーニングが中国発のページだからか‥何故か日に日に繋がらなくなってきた‥別の国にいるであろう他のクラスメートは開けている模様‥なんでだろう



勿論、大頭さんは上海です。。。



中国にいても、なかなか心休まらなかったけど、日本にいても心休まらないですよね‥中国帰り、肩身狭いし‥


でも1番は、やっぱり、大頭さん達のこと、凄く心配だし。



まあ、でも上海‥というか中国は、結構厳しく管理されてます。。。

で、上海の情報を色々見る限り、、、

殆どの住居では。
出入時毎回発熱チェック。
広〜いマンション敷地でも、出入口一ヶ所のみの閉鎖的管理。
下手したら、数日に1回しか外に出れないとこもあるし。

公共交通機関では。
バス・地下鉄乗車時発熱チェック。


道路は。
各地を結ぶ道路は寸断され、住んでる地域によっては、一度その地域を出て戻ったら2週間隔離。だから。省や市や下手したら区を越えるのは一苦労。
高速の料金所でも当然検温。

会社行っても空調設備使用できないし。換気換気換気‥で、寒そうだし。


‥しかし、、、帰国後、無事2週間以上経ちましたが‥帰国当初は、中国と日本の温度差にちょっとびっくりしました。。。


そのまま、、、終息して欲しいです。。。


しかし、無事、上海に戻ったら、普通に2週間自宅待機なんだろうなぁ‥


何はともあれ、本当、新型コロナ‥早く終息して欲しい。。。

最近‥

2019-07-15 21:08:45 | 日記
記事は書けるけど、写真がアップ出来なくて‥


情勢的なものなのでしょうか‥




で、携帯にもVPNアプリをダウンロードしました。。。


らば、携帯料金が、倍になって

どんだけ、外で見たんだろうか‥

気をつけねば‥








まあ、何はともあれ、夏休み、恒例の一時帰国を致しました。。。


今年はまだ、夏になってなかったです。。。帰る頃夏になるみたいですね‥

満五年‥

2019-05-09 07:00:16 | 日記
5年経ちました‥




振り返ればあっという間ですが、その間色々な事がありました。。。こちらでも日本でも。。。


私は既にいつ来中したかしっかり覚えてませんが‥大頭さんは、しっかり覚えてました。。。


成都着く前に、帰る〜と、散々文句言ってた‥らしいです。。。いや、まあ、絶対に文句は言ったとは思うけどね‥でも、あの時本当に日本の携帯で電話かけれて良かった


5年経過して1番変わったのは、ナチュラルにズーズーしくなった。。。今なら、あの飛行機の乗り継ぎも、入国審査で並んでようが、ごめんなさい〜ほら、時間がないのよ〜と、ガツガツ前の方に入りそう。。。日本的には考えられないんだろうけど‥こっちではよくある事だし、、、まあ、時間ないからね‥普通の事だとは思う。しかも、皆んな、早く行きなさい‼️と譲ってくださる。






5年経過したので、なんか、1つの山場を超えたから、日本に住みたーい‼️と言うのはなくなりました。。。でも、まあ、海外に住みたーいって思ってる訳ではないですけどね‥そこは勘違いされたくはないです‥

突然来た中国赴任話🇨🇳正直、先は見通せません‥

海外赴任なんて、こんなものなのでしょうが‥



まあ、でも、家族揃って毎日生活出来るのは、とても幸せな事だと思ってます


丸5年、、、経過中です。。。


5年目もよろしくお願いしますm(_ _)m


やんずぅ