つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

Rough Toneさんが冬眠から目覚めたようです

2009-04-28 20:17:35 | Rough Tone=Andante=”削除”人A氏
天皇制を問い直す 3
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1206769028/l50

919 :無名の共和国人民 :09/04/21 05:14:52 ID:fshWfSDA
>明仁・徳仁は個人として
>リベラリストだから
制度と、個人は別だって言いながら他人の皇族に批判的な文はNGで
自ら皇族を好意的に評しとるのはOKかい。
リベラリストだろうがタカ派だろうが皇族を政治的にとらえるなよ。
おまえはなんだかんだ言って皇室番組のいい人イメージに洗脳されてんだよ。


920 :無名の共和国人民 :09/04/21 05:45:20 ID:QNHCRTjU
>>919
>おまえはなんだかんだ言って皇室番組のいい人イメージに洗脳されてんだよ。

まず明仁に関しては「お言葉」で現憲法を遵守するべきと述べている。
よって改憲派は明仁天皇に逆らう「逆賊」となる。
「護憲」を共通理念とする場合、明仁は護憲派最強の人物だ。

明仁・徳仁をリベラリストとして確信したのは、
ペシャワール会の伊藤哲医師の言による。
徳仁について「意外なところに味方がいた」と伊藤哲医師は述べていた。

「天皇制」は糾弾されるべきだが、
1;「ネット右翼」に明仁・徳仁への敬愛の念がないこと、
2;明仁・徳仁はヒロヒトとは違い「犯罪」を犯していないこと、
3;欲どおしい「右翼」が文仁(秋篠宮)周辺に集って
徳仁を誹謗していること、

などから、明仁・徳仁の個人誹謗に加担するすることは、
文仁周辺の「右翼」政治集団を利する行為であり、
全く得策ではない。



921 :無名の共和国人民 :09/04/21 05:54:26 ID:QNHCRTjU
念のため書き添えると、明仁の「お言葉」とは、戦前の「勅語」に相当する。
「護憲の勅語」は改憲派右翼の急所である。
よって、明仁を「個人誹謗」するのは、改憲派右翼を利する利敵活動と考える。
別に賞賛しなくてもいいが。


922 :無名の共和国人民 :09/04/21 05:58:26 ID:fshWfSDA
>>920
あんたおかしいよ。
制度と個人は別だって自ら言ってるだろ?
皇族個人の意見を元に制度を語ってるじゃん。
しかもあんたの考えは制度の強化にしか繋がらないよ。



923 :無名の共和国人民 :09/04/21 06:29:07 ID:cCVKAQM2
>>922
貴方が読み違えてる。
>>920さんは、改憲派ウヨクにダメージを与えるために
リベラル志向を持つ天皇は大いに利用できるという理屈を
言ってるだけ。つまりウヨクは制度・個人を併せて理解しているから
それを逆手にとれるという論。



924 :無名の共和国人民 :09/04/21 06:53:27 ID:fshWfSDA
>>923
だから今の天皇がリベラルって刷り込みが胡散臭いんだよ。
前にも書いたが4年くらい前に天皇がチェイニーと会談したとき自衛隊派遣を容認する発言しやががった。
こんな事言ったのも腹たったがマスコミは何も追求しなかった。
一部のバカウヨは自衛隊派遣の正当化に発言を利用したんだぞ。
ふざけんなよ。どこがリベラルだよ・・・。

俺は許さんよ。皇族が存在し続ける事を。


925 :無名の共和国人民 :09/04/21 10:16:27 ID:El0xeNl6
一言で言えばこうなる
「神輿に過ぎない存在は近代市民国家に不要」


926 :無名の共和国人民 :09/04/21 11:27:53 ID:cCVKAQM2
>>924
俺も自衛隊派遣は反対だが
「リベラル」って自衛隊派遣と関係ある概念じゃないよ。
リベラリストと憲法9条(平和主義)は別概念だもん。

また天皇がリベラルだという「刷り込み」があるという貴方の意見について。
もし天皇=リベラルだと刷り込むことで国民が喜ぶのなら、わが国は
リベラルを喜ぶ社会になるはず。刷り込みの必要性はあまりないよ。
今の天皇が単にリベラル志向を持っているんだろうという想像はできる。
あまりタカ派っぽくはない。
しかし俺も天皇がリベラルだからといって、制度云々は関係ないと思う。


927 :無名の共和国人民 :09/04/21 12:22:51 ID:PeRkhrci
天皇の扱いについては共産党の見解がまぁまぁその辺だなと思う。
革命処刑ではなく、まずは退位させ民間人として扱う。
政治と完全に切り離し国民合意の上という条件で1代に限り国で保障することも検討する。
天皇制の是非は別として今のリベラル化した「象徴天皇制」を暴力で潰せば
穏健リベラルの支援は受けられないだろうし、
まず天皇陛下万歳、右翼イデオロギーと国家神道、宮内庁解体の方が先決だと思う。


928 :無名の共和国人民 :09/04/21 12:31:12 ID:R6TO2Y9y
まあそうそうカッカすんなよ。>>926が言っているように
俺も制度としての天皇制に天皇個人の資質は関係ないと思う。
このスレでも何度も言われてきたことなんだけど。

現在の天皇や皇太子がリベラルだとして、
子々孫々までそうだとは限らない。
ヒゲ殿下や秋篠宮あたりはすでにリベラルとはいえないし。
そうなったらそうなったでいくらでも叩けばいい。

天皇制支持の彼(笑)も、憲法9条を含む護憲には
賛成してくれるだろうしな。

ただ、天皇制はやはり適当な時期に廃止すべきだとは思う。
ただ、今はなにかと面倒な時期だから論争したくない。


929 :無名の共和国人民 :09/04/21 12:47:40 ID:sSHpgTIb
>>928
>今はなにかと面倒な時期だから論争したくない。

自粛ですかw


930 :無名の共和国人民 :09/04/21 13:01:19 ID:R6TO2Y9y
>>自粛ですかw

なんだこれ、挑発してんのか? くだらないこと言うな。

あんたもしかしてスレ潰し野郎か?
ここで天皇制容認の彼と長い論争をやってたひとりは俺だぞ。
今は在特会関連でウヨがいっぱい来てるから時期が悪いといってんの。

俺の見解は>>57で表明している。

☆いい加減にコテハンを名乗るかトリップを使われたらいかがでしょうか。
「おれがおれが」と連呼し、「おれの投稿」だけを集めたブログまで作り、
ダンテの「神曲」の一節をそのタイトルにしてしまうほど
「おれの投稿」に誇りと自信を持ちながら決してコテハンを使わないのが
Rough Toneさんの流儀というか美学なので言うだけ野暮ではありますが。
(見たかオルタナンよ、こういう文章が「ルサンチマン」の見本なのだよ!
私がRough Toneさんをねたんでこんな記事を上げてるのが一目瞭然だろうが!)


931 :無名の共和国人民 :09/04/21 14:02:19 ID:cCVKAQM2
>>930
カッカすんなといっておいて
貴方がケンカ買ってどうすんじゃいw


俺(その「彼」です)も在特会がらみのウヨ来襲には
ウンザリしている。モグラが何度も湧いてるんでね。
在特会の怪しい動きには要注意。

天皇制擁護者の俺がいうのもなんだけど
行政手続き違反ぐらいのことでカルデロンさんを悪人扱いしてる奴らに
いいたいのは天皇だって元は韓国かどこかから流れ着いて日本を占拠したん
じゃないの?ってこと。



934 :無名の共和国人民 :09/04/21 16:36:42 ID:oF+gdAWV
別にケンカ買ってはおらんよ。いたって冷静よ。
まあ、誰が誰だかわからんうちにいちいち煽ってんじゃねえってこと。

まあ、天皇制の廃止より護憲のほうが俺の中でプライオリティが高いってこと
まあ今は国民の生活擁護のほうがさらに危急で大切だけどね。

でも、だからって天皇制の問題をまったく考えてないわけじゃないからね。
(いま職場だからID変わってるけど930だ)

>>932
>>わが国の民主主義ってこんなんだよ。権威と権力が一致したら
>>統一教会ウヨでただ熱いだけの単細胞を大統領にしてしまいかねない。

たしかにこの国の民主主義は未熟かもしれない。
でもそれを天皇制擁護の論理には使わないでね。

このスレで何度も言ってきたけど,ドイツやイタリアのような議院内閣制と
象徴的元首としての大統領の併用など,ほかに選択肢はあるというのが俺の考え。

>>933
>>20年前に日本を覆った異常極まりない様子を知ってれば、そんな事は言えないと思うが。
>>……あ、もしかして、生まれる前だった?w

意味がわからん。じゃあどうするっての?
何か提案でもありますか?


935 :( ̄(エ) ̄)クマ :( ̄(エ) ̄)クマ
( ̄(エ) ̄)クマ


936 :無名の共和国人民 :09/04/21 19:59:29 ID:cCVKAQM2
>>934
貴方との議論を通じて少し思ったんだけど
制度そのものの是非や正しさのほかに、
その時代や状況に
合ってるかどうかっていう議論もあっていい気がする。


平安時代みたいな国家にいきなり「民主主義を取り入れろ!」といって
上手くいくかどうかとかね。

☆cCVKAQM2氏はいつもの人ですね。
クマーされないぎりぎりの限界で冷静に自分の主張を述べ、
自分と違う意見にも耳を傾けられるところにいつも感服しています。



938 :934:09/04/22 12:20:02 ID:EgH6Zg9s
>>937
そりゃ俺もそう思ってるよ。俺は共和主義者だもん。
ただ、それをどうやって実現していくかだ。

ここには「皇室民営化」なんて意見があったんだけど、
読みましたか?(あるいはただの宗教法人化)。





☆「まあそうそうカッカすんなよ」と他人をたしなめといてその30分後に自分がチクリと刺されると激昂するあたり、
Rough Toneワールドは健在のようで安心しました。
ところで前の駄文で述べた「オルタナ的発想」ということで言うと、
Rough Toneさんは異端氏などとは別の理由でオルタナ一般住人から浮いているように思えます。
それは恐らくRough Toneさんが「よきオルタナン」であることより「よき左翼」たることを
優先して書き込みをされているからではないでしょうか。
オルタナは「左派(というより「反ネトウヨ」)」の掲示板ではあっても
「左翼」の掲示板ではありません。またイデオロギーに関するヘビーな論争は敬遠される傾向もあるようです。
そんな中で「左翼」であることにこだわり続け、身に付いている「左翼」の世界観のみで
森羅万象を断じようとするRough Toneさんこそ、
まさしく「オルタナのラストサムライ」なのではないでしょうか。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつもROMしています)
2009-04-28 21:09:46
お~昭和左翼氏ついに復活かw
楽しみに待ってましたよw
ネット右翼叩きとネトウヨ=統一という陰謀論が跋扈して
左翼的主張が見られなくなったオルタナについにあの人が復活したぞ!
返信する
「おれのブログ」 (littorio)
2009-04-28 22:09:00
もし私が「おれの投稿」を集めたブログを作るとしたら、
「日々のぼやき」「三文投稿録」みたいな
ダサダサの題名にすると思います。
間違っても自分をダンテやマルクスになぞらえるような
不遜な行為だけはしないでしょう。
返信する

コメントを投稿