goo blog サービス終了のお知らせ 

無国籍っ娘のちょいLocal的Korat生活

日本人らしくタイ人らしく人間らしく、楽しいこと最優先人生です。BKKからKoratに引越しです。

牡蠣祭り 蟹祭り 海老祭り

2007年08月06日 19時54分42秒 | Food..美味しかったり不味かったり
はい、要するに、「食い」に走っているみたいデス、最近。

土曜日は「Witch's Oyster bar」に行ってきたよ。
一匹100B、ちょっとした贅沢ですが、思う存分喰らってきましたよ!
しかもハッピーアワー内はハウスワイン一杯頼むと2杯もらえる!
今回は、タスマニア産が美味しかったなー。
また違う季節に行って北半球のも色々試したいねー。
ちょっとオサレなお店でイイ気分でした。
今度ココで「お一人様」やってみよっと。

日曜日は、寝週末にする予定が、タイ人の友達の田舎、サムットサーコーンにいきなり拉致られました。
車で爆睡してたら、市場について叩き起され、
元気な渡蟹ちゃんと海老ちゃん掴み捕り~。
そのあと、おうちに行って、ひたすら食、食、食、食、食。
おばーちゃんの作ったトムヤム、アローイ。
蟹、アローイ。

とにかく、午後中食べて、そして夕方くらいには帰るのかと思ったら、
タイ人お得意の、
「もうすぐダレダレが来るから会ってから帰る」、の「ダレダレ」を、「もうすぐ」と言ってから結局3時間も待つ事になり、夜も深まった11時近くの帰宅となりにけり。

眠い。仕事の事は最近全く考えたくないけどそんなときに限って考えざるを得ないのねー、ぐふー。





ズッキーニ

2007年07月15日 02時16分26秒 | Food..美味しかったり不味かったり
なんかタイで買うズッキーニは苦い気がする・・・。
それとも苦いのはジャスコの半額処分品だけ?

先週は車のドアばらしてスピーカー付け替えたりとラヂオ屋らしい肉体労働もあり、クタクタながらも充実でした。

最近観た映画、Hula girls、面白かった。
フランス映画のPriceless(原語タイトル忘れた。)オードリーが出てるやつ、超可愛かった。
ハリポタ。。うーん。一作目から比べてどんどん微妙になってる気がする。なんてゆーか、大人っぽくなりすぎだー。(親心)あと、やっぱりどんどん分厚くなる本の内容なのに短時間に収めるのは無理があるでしょう。。。

Yummy Cakes in BKK

2007年06月20日 14時21分28秒 | Food..美味しかったり不味かったり


ケーキにはうるさいんです☆
うちのマミーはお料理の先生ですから。

BKK、東南アジアの他の地域に比べたら贅沢なくらいまともなケーキ屋さんたくさんありますが、
日本のようコンビニで100円で買ったシュークリームが美味しい!
っと言う風には行かないのが痛いところ。
日本で100円、為替換算したら28バーツ。
でも物価で考えたら28バーツあったらご飯一食食べられる。
「100円相当」って10バーツくらいかな。
とにかく10バーツやそこらで買えるケーキは間違いなく
ど甘かったりねっとりしてたりしょっぱいバタークリームだったり。
パラゴンのビアードパパのシュークリームは40バーツ。(しかも日本と少し味違う。)
ちゃんとしたケーキ食べようと思うと70バーツくらいからかな。下手すると100バーツ以上。

さて、写真のケーキは私が今一番期待するお店、
It's happened to be a closetのもの。
Siam Squareのブティック兼カフェは雰囲気がありすぎて入り難いけど、朗報です。最近パラゴン食品階にお店出ました。
なぜか顔の筋肉引きつっちゃうくらいステキなお値段です。
でも、とりあえず時間をかけて片っ端から試してみようと思います。
ここのケーキ、見た目はちょっともったり田舎っぽいアメリカンなのです。
But,味は驚くほど繊細で調和が取れているのです。
いつか食べたマシュマロクリーム、ピーカン、メープルシロップが乗っかった見ただけで胃もたれ起こしそうなケーキもぺろり完食。
なんかど甘そうなケーキをあっさり作ってしまう技量がスゴイ。

ちなみに写真のケーキは美味しかったけど、やっぱブルーベリーとラズベリー生のまま使ったら種が歯に挟まります。△。

あ、エラワンティールームのケーキも結構レベル高い。

Cheesecake houseのケーキは美味しいのと甘すぎるのとがある。値段はまぁまぁ。



銀だこより安い

2007年06月12日 12時54分47秒 | Food..美味しかったり不味かったり
うちの近くにたこ焼き屋さんができました。

経歴は知らないけど、タイ人のワイフと、子供もいる、
脱サラおじさん風な人がやっててアットホーム。

味良し。(まあ普通に美味しいってレベル。タコはちゃんと大きい)
8個で50B、値段良し。

(参考 銀だこは6個99B)

猫舌だから実は銀だこのでっかいたこ焼きは食べるのがしんどいのです。
たかがたこ焼き食べる為に行列に並ぶのも不本意なのです。

これからはこっちのたこ焼屋をひいきにすると思います。
ラチャダーのジャスコの駐車場の裏口から出て左に曲がってすぐ、右手にあります。

日本人が少ない地域にいきなりひっそり店出したオジさんを応援します。


ヤム・シオカラー

2007年02月26日 11時52分22秒 | Food..美味しかったり不味かったり
プラカノンに沖縄料理屋ができたとの情報をキャッチ。
早速、とーふよーをつつきながら泡盛を飲みましょう会を企画して
お店に行ったら、日曜定休。。。

沖縄会は延期。

場所をチェンジして、トンローの「美味しんぼ」。
このお店の看板、まさに「美味しんぼ」の表紙そのままのフォントってゆーか、ロゴってゆーかなんだけど、著作権とかどうなってるのかね、
ってタイで気にする方がおかしいのか。

とりあえず、このお店のイカ塩辛ヤムってゆーメニュー、
ちょっぴり感動しました。

イカ塩辛とタイ料理の出会い。
すごいよ。
イカの塩辛って美味しいけど、ちょっと食後感がスッキリしないじゃん。
それが絶妙なハーブの香りと酸味でなんともお上品な仕上がりに!!

これ考えた人ちょっとスゴイ。

推定作り方。

イカの塩辛
マナオ汁(ライムとか酢橘とか)
レモングラス輪切り
生唐辛子輪切り、
にんにく薄切り

・・・試してみる価値あります!!

カオマンガイがまいうーな店

2006年12月08日 16時09分44秒 | Food..美味しかったり不味かったり
朝からパウロ病院行ったら、混んでたり手際悪くて待たされたり。

・・・・・おかげさまで、オフィスに寄る前に

Huay Khwang、モンコンワタナのカオマンガイにありつけました。


うま~。
たった30バーツでこんなに美味くていいのか。

トンローのOKカオマンガイよりぜったいこってりしてるな。
太るな。
Saket寺近くにもおいしいとこがあるらしい。
行かねば。

農薬大国の野菜

2006年11月16日 16時19分44秒 | Food..美味しかったり不味かったり
ジャスコで半額引きだった緑色の長茄子、マクーアヤーオ。
購入後冷蔵庫で一週間放置したら流石に痛んできたから調理した。

包丁で真っ二つに切ったら!!
なんと・・・・・・・・・・・・

芋虫ちゃん。

しかも中で長距離もぐもぐ食べ歩いた形跡あり。

うぎゃあ!!

と一瞬恐れおののいたけど、ポジティブ思考に即転換。

この茄子は安全だ。


タイは農薬が恐ろしいです。
多分日本みたいに規制とか明確じゃなさそうだし。(たぶんね)

添加物が入ったものは極力避けるようにしてるけど。
コンビニのパンとか賞味期限長すぎ。

野菜ってわかんないじゃんね。
エンポリとかパラゴンとか、高級なとこで
オーガニックなんとか野菜買ってたら高いし・・・、
庶民エリアに住んでるとそんなとこわざわざ行くの遠いし。

でも。ジャスコの野菜、捨てたもんじゃないかもね。
少なくても芋虫ちゃん御満腹。
ってゆーか、いわゆる市場で買う野菜と、スーパーの野菜。
どっちが良いのかな。
意外とスーパーのが流通ルートすばやそうだし、農薬少ないのかも??

タイでイタリアン

2006年07月30日 01時05分37秒 | Food..美味しかったり不味かったり
日本でパスタって結構ふつーに日常食だよね。

大学一人暮らし時代ってかなりの確率でパスタ食べてた気がする・・・。

サイゼとかラパウザとか、そこそこの値段で安いとこいっぱいあるし。

けど、それに比べるとタイでは
まだイタリアンはおろか、パスタにしぼったとしても、
あまり浸透してないと思う。

イタリアンが食べれるお店ってなると、
スクムビットとかの結構オサレな、高めのお店。
タイの物価に比べたら、スパゲティ一皿100バーツ以上とかって高いよね・・・。

かと言って、屋台みたいなところで食べられるのは、
パットスパゲティーキーマオとか、
タイ味付けのパスタか、
ケチャップ味だけど、アルデンテもくそもないようなヤツか・・・。

ところが、発見しました!
昨日CちゃんとAちゃんと言ったお店。

セットで85バーツ。
もちろんまだフツーのごはんに比べたら高いけど、
この値段でこれだけふつーにおいしいパスタ、
タイで初めて発見したかも。

名前忘れちゃった。アソークのBBビルの近くです。

安くておいしいイタリアンやさん情報求む・・・。

今日はクライミングに行って来た。
疲れたーー。眠い。
そのあとTもとさんってゆー
年金ビザでタイにいるおばちゃん(って呼ぶには失礼なくらいキレーだけど。)らと
ご飯食べた。
自分の親より上の世代でこんな人もいるのかーって、
すっごい面白い考え方の人でいい刺激になったよ。

ナーブーア・・・。

2006年07月22日 01時12分11秒 | Food..美味しかったり不味かったり
この言葉便利じゃない??
直訳つまらない。

うざいー、かったるー、やってらんねー、ちーん、どぅーん、使えねー、しょぼー・・・

色んな言葉を一言で表してくれます

金曜なのにノープランでしかも独り残業後直帰はあまりに悲惨なので。
今日は朝から最悪に夢見が悪くて目覚めが悪かったし。
エアコン効き過ぎだし。
無理矢理?ご飯食べに行く相手確保しました。

お互い愚痴大会ってゆーか毒大会ってゆーか・・・。

やっぱビールはビアシンよね

ヤムパックブンクロープ
片仮名に直すと変やね・・・。
空芯菜カリカリ揚げのサラダ??

激ウマ。

ヤムトゥアプルー。
苦くないアロエ???
良くわかんないけどしゃくしゃくして美味しいヤム。

ピータン炒め?

あー、幸せだわ。

ちなみに嵌ってるのは

スプノーマイ。
東北?のタケノコサラダ?

カルフールでオカマちゃんが作ってるソムタム。

ヤムネーム。
あーーー、もう説明めんどくさい。

食べ物のことを考えてれば癒されます。

アハーンイサーン、
東北料理に魅せられ過ぎ、
そして日本人としてはあり得ないくらい良く知ってる!
と言われ、同僚達には
「タイ人」ではなく
「イサーン人のハーフ」って言われる。
色も黒いし。

よし、このまま牛筋のツミレちゃんに思いを馳せながら寝よう。


カエルの卵

2006年05月18日 02時19分45秒 | Food..美味しかったり不味かったり
ねー、これ、みのさんだかあるあるだかで紹介されて日本で大人気ってほんと?



きもいでしょ。
スプーン一杯の黒いつぶつぶに水を足すと図のようになります。

メッ メーン ラック(Basil seedらしい)

水入れると、えらい膨張します。
これをコーヒーやジュースに混ぜるとお腹いっぱいになります。
炭水化物採らないダイエット。
何日続くかな。
相変わらずプールと筋トレもちょこちょこ。

仕事で見えないプレッシャーと闘っているせいか?
疲れているのか?
雨だからか?
最近、夕方帰宅した後やたら思考がネガティブです。

いつものことかな。
いい加減直したいわ。

あ~、もっと友達いっぱい欲しいよ~、放課後暇だよ~。
放課後とか言っちゃうあたりがまだガクセイキブン。キブンイレブンイイキブン。

ぷらまいぜろ

2006年05月03日 00時45分25秒 | Food..美味しかったり不味かったり
一時間残業。
特に大した仕事してた訳じゃないけど、なんか嬉しい。
バイトの頃は残業なんて絶対やだったのになー。

帰宅。
暑いし動きたかったから泳ごうと思ったけどなんかプール工事中で今日だけ閉まってる。
ジムで汗をがしがし流す。
腕にぷつぷつ玉状の汗が・・・まだまだお肌にハリはあるらしい、ホッ。

運動終えて、冷蔵庫のビアシンをプシュッ。
ぷっは~。
さいこー。
ぷらまいぜろだな・・・。

覚醒剤

2006年02月21日 04時34分10秒 | Food..美味しかったり不味かったり
誤解しないで、ただのリポDだから。
朝始発でタイに向けて出発しなくてはならない。でもあまりの疲労に1回寝たら仮死状態になるに違いない。
そして次いつ目覚めるかワカラナイ。

ってことでリポD2本イッキ飲み。強制覚醒。

さっきやっと荷造りと掃除と洗濯終了。ふ~。


今日の昼間は友達と小龍包食べてきた~。おいしかったぁ

この友達はおとなしそうでかわいくて癒し系の女の子。
・・・だけど、かなり波乱万丈の人生歩んでて話聞いてるだけで面白いし。目が点になっちゃうようなエピソード満載。
感想:ヤクザってほんとにそういうことするんだ・・・。

大嫌いな冬の雨の日でしかも色々用事もあって忙しかったけど彼女とのランチで癒された

夜は面白いおにーさん二人と沖縄料理をもしゃもしゃ。あざーす、ごちです。
山羊の刺し身がメニューにあったけど、こないだ沖縄で食べたから、違うの・・・ってことで、その下に書いてあった山羊の玉刺し(酢味噌味)ってゆーのを頼んでみた。で、玉刺しって何ですか?って店員さんに聞いたらビックリ回答が返ってきた。ひぃぃぃぃぃ。名前の通りでした・・・・・・。

今日はジーマミー豆腐の揚げだしに惚れました。

あと、1時間がんばって起きてなきゃ~。12時間後にはタイにいるはず。

真夜中の誘惑 vs りさ

2005年12月07日 02時44分20秒 | Food..美味しかったり不味かったり
can you control yourself?


せっかく、夜ご飯はヘルシーに、炭水化物は控えめに・・・肉の代わりに豆腐t、納豆・・・
dietしてたのに・・・。

こんな時間にどうしても誘惑に勝てずに、アイスを食べてしまいました。

だって・・・そとぅろん、集中できないんですもの・・・。

冷凍庫に買いだめてたアイス。今年、自分の中で大ヒットのMOWのメープル。これ、ほんと美味しい。

こいつをががが、っと食べてしまいました。
よりによってこんな時間に・・・。

MOWのメープル・・・期間限定っていつまでや~?買い占めないと、今度の奨学金が振り込まれたら・・・ふふふ。


アイス愛好会11月月末活動報告!

2005年12月01日 02時36分04秒 | Food..美味しかったり不味かったり

前々から目をつけていた、アイス。コンビニにて260円だったか280円だったか・・・とりあえず貧乏学生には雲の上のアイス・・・。
が、本日、Messiah、救世主が降臨された。
これまで信心深く生きてきた甲斐がありました。


なんのこっちゃない。my daddyが東京出張だったのさ~。
ごち。美味しかった。栗が濃厚だった。


熱々の鉄板。チョコレートケーキ、バニラアイス。

店員さんが赤ワインを上からだばだば~。

じゅ~、じゅわ~。

もくもくもくもく。(湯気)

アイス、とろーり。

美味でした。
台湾で出会った、ちょっぴりオトナな味。

このお店に連れていってくれたMasaはアイス愛好会創設者、現在名誉会長であるリサ様によって、アイス愛好会台湾支部長に任命されました。

B級グルメとしては、Mowのメープル味・・・美味しいよね~。るるる~。

本日、HG・・・・・・・・

Hard Genryo(減量)四日目・・・のはずでした。ふぉ~!