ラーメンズの幕間で使われている曲が収録されたお皿を購入しました。
演者は、徳澤青弦さん。
ラーメンズ本公演『鯨』のエンディングで小林賢太郎さんが中指を突き立てた人(笑)
『鯨』は、本公演の中では初めて見た映像作品です。
途中、舞台で徳澤さんが『無伴奏チェロ~』を演奏するのですが、正直に告白すると、エンディングまで仁さんだと思い込んでました(笑)
すげぇ~楽器も弾けるお笑い芸人!って感動したのに『騙されたー!』と思ったり、3人目のラーメンズが出てきて『え!?トリオだったの?』とか思ったり。
でも、巧く騙された感じで決して不快でもなく、ラーメンズと彼等をとりまく人達に むしろハマってしまいました。
サントラのお薦め度は『ファンなら買い』です☆
ドライブしながらだとか、何か細かい作業している時に聴くとなかなかヨロシイ。癒されるし、はかどる。
イメージとしては、RPGでずうっとループしてるBGMですな。一曲の長さもやや短め(60分弱に23曲収録)
決して邪魔をせず、かといって控え目過ぎずの丁度良い加減。
マップ上を移動している風な曲調もあれば、サブイベント時のような やや引っ掛かる曲もあり、また ヒールスポットに入った時のような調べもありで、現在ヘビーローテーション中。
なかなかラーメンズというRPGはクリアできませんなぁ~。
写真は、封入されていたgood design companyさんデザインのおシャレなワッペンです。