忙しいとか言ってるにも関わらず『レイトン教授と不思議な町』を本日クリヤーしました。
ナゾトキが10ダースですよ、お客さん!
なんとかストーリー上の全問出せましたよう~☆
残りはシークレットとWi-Fiの問題です。これがなかなか難しいっす。
多分、続編も買っちゃうだろうなぁ…
ちなみに、謎を解いてパーツを集めて出来るロボット犬の名前は『ギャッツビー』です。
大人の常識トレーニングも全問クリヤーしたいですなぁ…1800問以上やったのですが、まだまだあるのかしらね?
NONSTYLE チャンピオンおめでとうです!
唯一の関西漫才&トリでのチャンピオン獲得は価値ある感じです。
他のバリエーションにも期待です。
あとタカ ガッカリしすぎ。
ラバーガール6位
三拍子5位
トータルテンボス7位
↓
ゴロチの三色ゲットだよ☆
オンバトも10年目かぁ~
いやぁ~トータルテンボス爆発しましたなぁ。
誕生〇〇って柱の着眼点が素敵でした。
誕生国務長官の『パウエル』押し&客いじりも◎。
個人的には『ラムズフェルド』なんですが。
や~面白かった!
現在のお笑いにすっかり疎くなっている今日この頃です。
ほぼ素人目線からひとこと。
三拍子のお二人が良かったです(笑)
2年振りくらいに見たですが、高倉のボケがツボに嵌まりまくってます。
人を喰った感じと声の張りと滑舌の良さと変な動き。
チュートリアルっぽい感じが◎
現在のお笑いにすっかり疎くなっている今日この頃です。
ほぼ素人目線からひとこと。
ラバーガールのお二人が良かったです。
コント勢唯一のファイナル出場ちうことで、やや偏り意見ではございますが、ラーメンズとかキング・オブ・コメディに近い感じかなぁ。
大水くんがちょっと小林賢太郎テイストだし。
久々応援したいと思ったです。
格闘技とは一切関係ございません。念のため。
プライドに形はありませんが、もしあるとしたら人形(ヒトガタ)みたいなものなんじゃないかと思うのです。
それでもって、持ち主の近くでプウカプカ浮いてるの。
天を衝くほど高いのもあれば、地面すれすれのもあるんですよ、きっと。
で、高~く上がってると視線は自然と上に向く。
あんまり高すぎると周りが見えなくなってしまいますな。
人形だから誰しも親しみを感じるけど、幼さの象徴とも捉えられかねない。
かといって、無いと周りから馬鹿にされかねない。
材質は、おそらくソフビ製。
だから、環境に優しくない。
その代わり容易に土に還らないから、捨ててもほぼ完全な形で取り戻すことが出来る。
今日、仲間のために捨てる覚悟をした。実際捨てることになるだろう。
それでも、時が満ちれば必ず取り返してみせる。
そんな決意があってもいい。
本日は早番出勤のため5:45起床→7:15出勤でした。
朝の時点で欠勤者4名(←イラッとくる)。
7:45~介護病棟なのにお風呂のボイラーがダウンし清拭対応(←いつまでたっても完全に直らないのでイライラッとくる)。
11:20 夜勤者が交通事故を起こしたとの電話連絡。頚部捻挫 全治1週間 夜勤ムリ(←ガクゼンとする)…
12:30 代わりの人を探す&業務調整&報告書作成
そして仮眠2時間の後、現在夜勤に入ってまーす☆(メールするくらいの休憩時間はあるのですよ念の為)
今年の冬は、怖くない!(←毎年怖くねぇよ)
まぁ、現場で笑いは取れたのでヨシとします!
ps:液キャベ 今年は大殺界☆
…テレビ東京でやっていたらしい「タイマン即興コントバトル アドリブキング」
静岡では2月22日の深夜に放送されていました。やった!さすが地方だね☆
一瞬、毎週この時間にやっているものだと勘違いしてしまいました。ていうか、やってよう~
笑いころげました。
*これから二人にコントをやってもらう。
芸人に与えられるのは舞台と人物設定のみ。
台本ナシの即興演技。
勝敗の決め手は「アドリブで相手をどれだけ笑わせられるか」
笑った回数の多い方が負け。
司会は天野ひろゆきと眞鍋かをり。
1回戦
①中川家礼二 vs インパルス堤下
「アクション映画のオーディション」
礼二…オーディションに参加したものの、早く帰りたい人
堤下…ホモの審査員
②バナナマン日村 vs 森三中村上
「ひきこもりとカウンセラー」
日村…カリスマニート
村上…誰一人立ち直らせていないダメカウンセラー
③中川家剛兄ちゃん vs インパルス板倉
「人類滅亡後の地球で敵対する二体のアンドロイド」
剛…アンドロイド
板倉…アンドロイド
④清水ミチ子 vs バナナマン設楽
「ロックシンガーと演歌プロデューサーのレコーディング」
清水…カリスマロックシンガー
設楽…演歌P
準決勝
①バナナマン日村 vs インパルス板倉
「妻を亡くした喪主と葬式に来た妻の浮気相手」
日村…喪主(夫)
板倉…浮気相手
②清水ミチ子 vs 中川家礼二
「豪邸でバッタリ出くわした泥棒二人」
清水…ドロボウ
礼二…どろぼう
決勝
*決勝のみ自分でキャラを設定できる。
バナナマン日村 vs 中川家礼二
「無人島漂着」
礼二…中小企業の社長
日村…ドM世界チャンピオン
なんだかんだで、日村さんが優勝してはりました。
いやぁ~
誰だ!こんなの考えるのは!!
面白すぎでしたよ。こういうギリギリの線を狙う企画って素晴らしい。
そんな印象の2月下旬でした
