気になること&【子供を放射能から守る会@かごしま】

気になる事・・何故こんな世の中になっていくんだろうか?
子供たちを守るのは大人の責任、私達に出来ることは何?

【1/14全国一斉上映会】「第4の革命 -エネルギー・デモクラシー」上映会 @鹿児島

2012年01月08日 | 鹿児島・宮崎 イベント
持続可能な福祉社会へ!
「農耕、産業、ITそして第4の革命・エネルギーデモクラシー」
全国同時上映会インかごしま



【主催】 Eシフ(エネシフ)かごしま
【日時】 2012年1月14日(土)
【会場】 かごしま環境未来館
【参加料金】 1000円(生活保護受給中・川内原発EPZ圏内・鑑賞レポート提出の方は500円)
【お申し込み】 お電話かメールでこちらまで
携 帯:090-5489-4806
メール:jazzdrunker33@docomo.ne.jp

【主催者メッセージ】
2012年の春で国内の原発は全て停止します。すでに、九州の原発(川内と玄海)は止まっています。
311以降のエネルギーや電力についての見方、考え方をこの作品を通して学び論考し、エネルギーをシフトしていきましょう。
エネルギーのこれからは「どこかの誰かがいつの間にか勝手に」決めるのではありません。
私たち一人一人の選択を決断にかかっています。
原子力発電や核兵器とは無縁の、「持続可能な福祉社会」の実現に着実に前進しましょう。

【あらすじ】
『第4の革命HP』より
ドキュメンタリー映画「第4の革命 - エネルギー・デモクラシー」は、再生可能エネルギーへとただちに転換せよ、という力強いメッセージだ。ここでは気候変動の影響などといった、人々を怖がらせるシナリオが展開するのではなく、世界中の勇気づけられる実例や、それに取り組む人々を紹介することによって、どうすれば石油、天然ガス、石炭そして原子力から、風力、水力、太陽光への完全なシフトがうまくいくかが描かれている。巨大勢力である大企業の抵抗に立ち向かって。

 ここで大切なのは、エネルギー源を替えるだけでなく、根本的な構造変化を起こすこと。つまり、大企業の巨大な精製所や大型発電所で熱や電気を作るのはもうやめて、各家庭や村や地域向けに、分散的に作るようにするということだ。取引対象はもはや資源ではなく、テクノロジーになる。なぜなら、化石燃料とは逆で、風や太陽や水というのはすべての者に無償で与えられるものだからだ。ただし、そのエネルギーを使えるようにするには先端技術が必要だ。

 「今のエネルギーシステムはおしまいだ」とヘルマン・シェーアは言う。彼は再生可能エネルギーのための世界協議会(WCRE)の代表であり、オルタナティブなノーベル賞といわれるライト・ライブリフッド賞を受賞、ドイツ連邦議会議員でもある。この映画の主要登場人物の1人だ。「エネルギー自給の新しいシステムが突破口へとさしかかっている。」このシステムによって、エネルギー供給がもっと自立した民主的なものへと変わり、世界の人々にもっと公正さがもたらされるだろう。経済はそれに合わせ(ざるを得なくな)るようになる。シェーアは言う。「産業革命以来の最大の経済構造変化が、我々の目の前にある。」

 これは農業、産業、IT革命に続く第4の革命だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿