goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ニューヨークへ語学留学☆

こんにちは!2007年7月より大好きなN.Y.に来ています♪
N.Y.への想い、感じた事、学んだ事を綴っています!!

学校選び

2007-02-10 01:00:18 | 留学準備

NY行きの動機、最初は本当に不純です 会社の夏休み・冬休み、それぞれ9日間旅行してもし足りなかった… 「1ヶ月位行きたいなぁ」と思い始めて「どうせ行くなら3ヶ月」→「どうせなら英語も」といった感じで、英語上達の目的は最後だったのです。 

語学学校を探し始めて料金もピンキリ。あまりに安いとこは避けるとして、まあまあのとこと高めなとこですごく迷います。結局、留学の総資金は決まってるのでまあまあの料金の学校で「出来る限り長く居たいなぁ」と思ったり。節約生活はもちろんだけど、料理もしない私が果たしてNYで節約出来るのか(笑)  

高めの学校は先生の質・授業内容・学校設備・あとは実際に行った人の評判が良いみたいです 最大の強みは1クラス10人以下の少人数制。10人以下の学校ってなかなか無いんです。そこで毎日6時間の授業…絶対、知恵熱が出そう その学校はアクティビティーが毎日のようにあってそれもかなり魅力的 私は1人遊びはOKなんだけど、ヤンキース戦を見るのに1人は寂しいよね。レストランも夜はNG。夜遊びに1人はコワすぎる 安く美術館やオペラも見れるしジュリアード学生のフリーコンサート系もしょっちゅう組まれてる。 という事で今の気分はそっちの学校なのです。高い学校ならその分、もとをとらないとね  新しく買ったスーツケースの中には、素晴らしいことにもうすでに中に荷物がたくさん入っているんですよ 出発する頃は荷物が莫大になっている予想。どうなる事やら…


2007-02-05 23:51:36 | 留学準備

準備・・・は全然すすんでいない***
肝心の学校で迷ってきちゃってなんだかふりだし。
で、さっきあるエージェントに質問メールを出してみました。
そこは95%以上の人がメールのみでやりとりして留学しているとのこと。
NY留学に強いとこみたいで、実際、今通ってる人のブログもいくつか載ってて(毎日更新してるし)かなりNY生活を一緒に体験している感じになれます。

毎日そんな事やら考え事をしながら(あるいはNY本をひっぱりだしたり)夜を過ごしているので、NY関連の夢がすっごい出てきて結構コワイ。。
この前は私がNYにすでに行ってて友達が来てくれて会う夢。ま、これはいっか
昨日はNYに向けて出発、成田に行くのに荷物を両親が一緒に持っていってくれるんだけど、私とはぐれて&私がなかなか成田につけない・・・というおきまりの夢。

昔から一晩でいろんな夢を見ちゃう方なんだけど、夢を見ると結構疲れちゃって困る。早く英語で会話してる夢が見たいな~


ICチップ入りパスポート

2007-01-27 01:14:09 | 留学準備

この前、パスポートを取りに行きました。見た目もサイズも全く一緒。冊子の真ん中にICチップがあって(これ自体は見えない)プラスチックのもので覆われています。ただ写真が…顔がアップされた状態の写真になってる 首も洋服も全然写ってないです。でもこれで一安心  

ここからは関係ないお話。最近、取引先のヒトと食事をする機会があって「これが接待かぁ」なんて楽しみにしていたらとんでもないセクハラオヤジ トークのセクハラはまだいいけどボディタッチはありえないよ~ このご時勢にまだこんな奴がいるんだなぁとびっくりでした。こんな会社が大口取引先だなんて…ウチの会社も情けない で、耐えられない私がとった行動とは…あんなにがんばって2年前に止めたタバコを吸ってしまった~たった2本とはいえすっごい自己嫌悪。。 次の日、ダニエル君(先生)にそのオヤジの事を話したら「ありえない」とすっごいファイトむき出しでした!日本人のそういうとこは気に入らないらしいです。 写真を載せるのに了解をもらったけど、「もっとナイスな写真があるから送るよ」と。そこまでいいよ~とお断りしたらさっきメールが来ててまたもや「いい写真を送るけど」と。 とりあえずはいい先生です

blogのアドレスです      http://blog.goo.ne.jp/lily422/


やっと準備開始

2007-01-20 20:40:21 | 留学準備

去年の12月でパスポートが切れたのでやっと更新の手続きをしに行ってきました!
10年前の写真はびっくりするほど変 今回もあまり納得のいく写真じゃないからちょっとため息…
帰りに勢いづいて新しいスーツケースを買ってしまいました。今使っているのはいつ壊れてもおかしくないぐらい使い込んでるので。今度の色はです!かなり一目ぼれ状態で購入。

肝心の学校や住むとこが全然決められなくて…悩んでます。
考えてたエージェントでのある学校で語学+インターンシップをやるつもりだったんだけど、コース内容が今年から変更したみたいですごく費用が高くなってる! インターンシップのためのビジネス英語のクラスで果たして自分が授業についていけるのか…
住むとこも最初は寮を考えてたんだけど、個室なのは合格だけどバス・トイレは当たり前だけどフロアー共同。トイレの場所って私にはとっても重要問題 なのでホームステイも検討中。
期間も1年位を予定してたけど、帰国後のコトを考えるともっと早めに帰らなきゃなぁなんて焦ったり…「長期間ダラダラいるより短期間で効率よく」なんて痛い言葉も目にします。

優先順位をきちんとつけていかなきゃなぁ。あとは就職活動時にやった自己分析
考えることが多くてちょっと疲れ気味デス…今までのような憧れじゃなくて現実になってきたんだなぁと実感してます。

とりあえず来週あたり、エージェントのカウンセリングに行ってきます!