goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ニューヨークへ語学留学☆

こんにちは!2007年7月より大好きなN.Y.に来ています♪
N.Y.への想い、感じた事、学んだ事を綴っています!!

Eileen's Special Cheesecake

2008-04-13 10:54:58 | 食@N.Y.

ノリータにあるアイリーンズのチーズケーキのお店。老舗です。

どのチーズケーキもおいしそう 
ストロベリーのチーズケーキを食べよう!って前々から決めてました。(上段の左端・3ドル)
典型的なN.Y.チーズケーキのこってりした味ではなく食感も軽い感じ。おいしくてすぐ食べ終わっちゃいました。
小さな店内は少しだけイートインスペースもあります。
Junior'sのチーズケーキも有名だけど、こっちはほんとこってりしたN.Y.チーズケーキ。1ピース倍以上の量・値段です。こっちも私は好きだけど、一回ではもちろん食べきれない。。

今週は授業の疲れもあって、ほとんど寝てばっかりの毎日だった~


ファラフェルを求めて…

2008-03-28 10:24:28 | 食@N.Y.

「ホントに美味しいNY10ドルグルメ」という本に載っているワシントンスクエアパーク近くにある「MAMOUN'S FARAFEL」というお店にやっと行ってきました~
少しでもお腹を減らして行こうと思いウエストヴィレッジのマーク・ジェイコブスのお店が何軒かあるブリーカーストリートから歩き始めました
(ここら辺に来た時は必ずSATCのキャリーの家とその近くの実際のS・J・Pの家も必ず見に行く

どんどんブリーカーストリートを歩いてると、細々とお店が結構ある!
有名なお店が連なってるし!
左からエイミーズブレッド、ロブスタープレイス、チーズのお店・マレーズ(って読むのかな?)

ワシントンスクエアパーク範囲に入ってからは、カフェが多いせいか歩いててコーヒーの香りがしてきたよー

念願のファラフェル
本には2ドルって書いてあったけど、2.50に値上げされてた!
ヒヨコマメをつぶしてコロッケみたく揚げて(写真で上の方・かすかに緑色が見える)、レタス&トマトと一緒にピタパンにはさんだもの。脂っこくないし野菜も新鮮ですごくヘルシー ベンダーでも売ってるけどここまでは期待は出来ないよね。。

近くのブルーノートの外観を見て終了。
昨日はちょっと暖かかったんだけど、また明日からは天気も良くないし寒いみたい。1日かけてお散歩はまだまだ無理そう


セレンディピティ3

2008-03-04 13:18:32 | 食@N.Y.

セレンディピティ3で名物のホット・フローズン・チョコレートを食べてきました!
アメリカ的な甘さがなくておいしかった~ 量が多いので3人シェアがいいのかな。もう1人の舞ちゃんと2人だったんだけど少し残してしまいました。。
彼女は水曜に日本へ帰国してしまいます。すごく仲良くさせてもらったのでお別れは悲しいけど、彼女も東京に住んでるからまた会えるしね
という私も、4月末の帰国のチケットを今日買ってきました~
今は帰国するのがすごく楽しみな反面、現実に戻るのかと思うと(ま・今も現実なんだけどね
・笑)心にモヤモヤが… 帰国直前になればN.Y.を離れたくないって感じるのも確実。。

お店の入り口のディスプレイ、今はベティちゃん!

よーく見ると…スノーボールにはN.Y.のランドマークと共にホット・フローズン・チョコレートも入ってるの
映画の効果もすごいだろうしねー。他のお客さんも結構頼んでました。

食事メニューは典型的なアメリカンで普通だったから、デザート目当てには良いお店かな。
これでN.Y.で絶対行っておきたいとこのリストが1つ消えました


飽きない食事♪

2008-02-29 10:33:06 | 食@N.Y.

コリアンタウンにある有名なガンミオクのソーロンタン。たまにすごーく食べたくなります!牛肉のスープにソーメンみたいなものとご飯が入っていて、特製のお塩で好みに合わせて味付け。(キムチを入れてもおいしい!)そう、日本にいた時はキムチはあまり好きじゃなかったけど、コリアンタウンのおかげでキムチが好きになりました

ノリータにあるブラジリアンカフェのカフェ・コロニアル。頼んだものは日本の味に近いカレーでした完全にオーダーミス…
ライスはほんのりバターが入ってたかな。。

ユニオンスクエア近くのカフェでラザニアのランチ 草食動物じゃないんだからー!っていう位サラダ山盛り。当分野菜とらなくていいようにがんばって食べてたけど途中でギブアップでした~ 


水たばこ

2008-02-11 09:56:02 | 食@N.Y.

りょー君がN.Y.に戻ってきて、久々4人(スンヨップ&ミンスー)で会いました。
ご飯食べたあとにお茶でもってなったんだけど、行ったカフェはイーストヴィレッジにある「クロイスターズ・カフェ」。なんと水たばこもあるカフェなのです!

水たばこの事はちょっとは知ってたんだけど、まさか自分が体験するなんて思ってなかった 

初めて実物を目にすると、なんだか怪しい気配ムンムンでイリーガルな気がしてならなかった

中近東が発祥なのかな? この大きいパイプにフレーバーがついた煙草の葉っぱを熱して、その煙を水に通して吸うのです フレーバーは果物系とかいろいろあって、私達はバニラをチョイス。ニコチンが水に吸収されてるらしいので、普通の煙草の1ミリよりも軽い気がしました。
でもね、特においしくなかったし何が良いんだろー?って感じ レモンとかグレープのフレーバーを選べば良かったかな~
一生に一度の経験で良いです

ちなみにここのカフェはすごく安くて、頼んだカフェオレもカフェオレボウルになみなみと入ってて全部飲みきれない位。 アップルパイも普通においしかったな


リトル・イタリー

2008-02-10 03:11:42 | 食@N.Y.

今まで1回しか行った事のないリトル・イタリーで、イタリアのスイーツ・カノーリを初めて食べてきました
ここら辺全然詳しくないので、有名なカフェ・ナポリへ。
筒状の生地は少しだけシナモン味。中のクリームはレモン風味ですごくおいしかった
数種類あったけど、どんなものか知らなかったので普通のタイプのものを頼みました。 お持ち帰り出来るのかな~?今だったら毎日食べられるかも~

カフェ・ナポリから少し歩くと、SATCでスティーブが開いたバー「スカウト」のお店が
気のせいかリニューアルしたのかな?って感じで綺麗め。中をのぞいたら上品な感じだった。

 

私の唯一楽しみなTVドラマ「ゴシップ・ガール」が、また最近1話から始まってる。 前にTVドラマのライターのストライキがあったって話は聞いたことあるけど、まだ続いてるのかなぁ? それとも撮影が遅れてるのかな? 始まったの9月だよ! いいかげん結末見たいよ~~


インド料理

2008-02-02 14:36:09 | 食@N.Y.

シャノンの最後の授業、イーストヴィレッジにある「ミタリ・イースト」というインド料理のレストランへ行きました

こんな感じの内装
2時半だったからか、私達以外にお客さんは1組のみ。

私はトマト系のちょっぴりスパイシーなカレーを頼みました。 ライスとナンとパリパリしたもの(名前忘れちゃった…)をみんなでシェア。量が多かったけどおいしかったので完食!

大好きなクレイト&バレルのお店で(食器類・家具などインテリア系のお店。フランフランをちょっと高級にした感じ)辛いのが大好きなシャノンのためにカレーパウダーの香辛料とバジルトマト系スパイシーなディップを買ってプレゼントしました (シーズニングモノも少しおいてある)
すごく喜んでくれて良かった~ シャノンからもあらかじめ用意されてあったお手紙をもらい感動

来週からの授業(2週間のみ)は1時15分で終わるので「1回位、授業行ってもいいですか?」って聞いたら「いつでも来ていいわよ~!」って。木曜のエッセイの授業に参加したいなぁ

モチベーションって自分自身の問題でもあるけど、先生によっても左右されると思う。シャノンの話し方・スタイルはすごく好きだった。 他の先生でゲームをしてた時は(一応ゲームも授業の一環としてやるんだけど)つまらなくてどーしようもなかったのに、シャノンのクラスではゲームすら楽しかった
楽しい思い出をありがとうございました


ヤッファ・カフェ

2008-01-20 16:02:42 | 食@N.Y.

もう1人の舞ちゃんとイーストビレッジにあるヤッファ・カフェに行ってきました

店内、こんな感じの照明でムード感たっぷりファンキーなんだけど、壁にはヴィヴィアン・リーの額が飾ってあったりとおもしろい 久々に「ニューヨークだなぁ…」って感じたお店

私はこのチョコのクレープと大好きなアールグレィのミルクティー(ホットなのにグラス大できた!)を頼みました。確かここはベジタリアンの食事なはず… 値段もとってもリーズナブル

そう、舞ちゃんから「就職活動の話を聞きたい!」と要望を受けててその話がメインだったけど、私の就活なんて遠い昔… 情報の集め方からして昔とは違うだろうし、アドバイス出来る立場じゃないよ~
今でも思い出すのが、私はSPIがすごい苦手だったってコト。。

 

今日からまた久々に寒くなって、明日の最高気温は-6度、最低は-11度。東京も雪みたいだねー明日はランドロマット(コインランドリー)に行かなきゃいけないので、ちらっと外に出ます。2軒隣だからラク~ 最初は自分の家の洗濯機以外で洗うなんて、なんだか汚いしイヤだなぁ~って思ってたのにね。今じゃなんとも思いません。(入れる前に中の匂いは嗅いでみるけど!)
明日はTOEICの勉強しまーす




ベーグル

2008-01-19 12:01:08 | 食@N.Y.

エッサ・ベーグルのプレーンベーグルwithサンドライトマト・クリームチーズ
4ドル弱

アッパーイーストにあるH&Hベーグルは何度か食べたけど、ここのは今回の滞在では初めて。
今日は朝から何も食べてなかったから(これを食べたのは2時)、普段は食べきれないこの量だけどすべて完食
おいしかった~


東京バー

2007-12-31 10:25:28 | 食@N.Y.

以前にSATCツアーで知り合ったMarikoさんとトライベッカにある「東京バー」に昨日行ってきました

 

 

 

これ、お店の天井なの
手がけた人はソーホーユニクロ店と同じ人。すっごい有名なヒト・・・
このコンセプトがわかりやすいジャパニーズカルチャーの象徴だよね~
お客さんの70%が外国人の方なんだって!

 

これ、お化粧室必見

スティーヴィー・ワンダー、m-flo、ルパン三世のテーマソング等がかかってた
そしてなんと、何十年振りに「キン肉マン」の曲も聞くハメに。。
懐かしすぎる~

 

 

頼んだオムレツもおいしかった
Marikoさんは私とは違う学校に行ってます。 もちろん学校が違えばシステムもメソッドも違う・・・あまりの違いにびっくりするばかり。。
学校選びってある程度の情報はネットやらでわかるけど、やっぱり実際通ってみないと自分に合ってるかどうかはわからないもんね~
私はすでにお金を払っちゃってるからずっとレナートだけど、転校して違う学校を体験してみたかったなー
Marikoさん、いろいろ話せて楽しかったです~

 

 

そして夜はミンスーのおうちにスンヨップとりょー君と集まり、ミンスーがチゲを&りょー君が特製パスタを作ってくれました

パスタ、同じボリュームのがもう一皿あったけど全て完食
そのあともみんなでダラダラ食べ続けてて・・・
絶対最近太った気がする

 

明日は初・N.Y.のカウントダウン
全然実感がわかない~・っていうか、あと残り2日で学校が始まっちゃうよ~