goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ニューヨークへ語学留学☆

こんにちは!2007年7月より大好きなN.Y.に来ています♪
N.Y.への想い、感じた事、学んだ事を綴っています!!

疲れた~

2007-07-15 08:24:41 | 生活@N.Y.

段ボール2箱を日本から送ってもらっていて(主に冬物)、届けられたみたいなんだけど不在だったらしく、今日郵便局に取りに行ってきました。
佐川急便みたく不在してても電話して再度届けてくれたらいいのに~!


6ブロック先に(約10分)あるという事なのでとりあえず行ってみました。
隣の駅になるんだけど、急行が止まるだけあって周辺にはライト・エイドやデュアン・リード、中国系のスーパーがあったりして栄えてるよー

 

私が日本でパッキングしてきたからどの位大きいかはわかってる。。
郵便局の人に「キャリー(?)貸してください」って聞いてみたら無いとの事。
どーしよーかなーと思いながらとりあえず1箱持って(後でまた取りに来ますって言って)外に出てみました。
もちろん持ち上げられるわけもなく、ずーずーって地面につけたまま押してって


狙いは誰か親切な人が助けてくれないかなーって***
そしたら本当に親切なおじさんが話しかけてくれてタクシー乗り場まで持ってってくれました。
(すぐ近くなんだけどね)
とりあえずタクシーで持って帰って、今度は空のスーツケースを持っていって2箱めの荷物を郵便局の中で詰め替えて、重いスーツケースを持って歩いて帰ってきました。

お金と労力、どっちもかかってしまいました

 

すーっごい疲れて&コインランドリーにも行ったから余計に疲れて(コインランドリーは20秒で行けるとこにある)、今日はどこにも行きませんでした。

授業の復習やRENTのDVD見たり、お鍋でご飯の炊き方をネットで調べたり・・・(料理の出来ない私が果たして作れるのか?)

 

 

先週行ったマジソン・スクエアパークより。
ダウンタウンから見たエンパイアが一番好きです

 

あ~、こっちに来て2週間たったんだ~!!!


ステイ先とクラスメート

2007-07-10 06:29:32 | 生活@N.Y.

ステイ先はウッドサイドのエリアで、スペイン人のマリアがホストです。
もちろん、彼女はずーっとN.Y.に住んでるからもちろん英語で会話。
あと他の留学生でスペイン人が一人います。(もう一人日本人の子がいたんだけど引越ししてしまいました)
生活のサイクルがみーんなバラバラなので全員が顔を会わすことがないんです!

学校で今のクラスは午前がフランス人一人、ポーランド人一人、トルコ人一人、韓国人二人、そして日本人が私含めて三人です。
(日本人の彼女たちとも英語でしゃべってますよー! まあまあ年も近いのでうれしい☆)
今日、韓国人の男の子に私の年を言ったらすーっごい驚かれました(笑)
若く見えるみたいで・・・!!!(どの国も共通ネ)

午後のクラスは今日から人数が減って韓国人一人と日本人私含めて二人になってしまいました。
でも、人数が少ないのはしゃべる機会も多いからいいことだよねー♪

とまぁこんな感じです。

土曜日に初めてコインランドリーに行ったり自分の部屋を片付けたりしたので、ようやくちょっと余裕が出来たかなー。。
あとは早く自分のPCを見てもらわなきゃ・・・

 


励ましありがとう!

2007-07-06 06:43:26 | 生活@N.Y.

コメントくれたみなさんありがとう!!
うれしいよー(^^)
今日は学校のPCから打ってます(早く自分のPCから出来るようになんとかしなきゃ・・・写真が載せられない!)

昨日の独立記念日は雨が降ったり止んだりで天気は良くなかったんだけど、盛り上がりがスゴイから楽しめましたー(初めてだったしね)
クイーンズのイーストリバー沿いに場所を確保してエンパイアをバックに見ました!
なんか花火よりもこんなにも多くの人種・人数が集まってることにびっくりで!!!
警察官も総出でしたよー☆

クラス分けの結果・・・私のレベルは自分が思ってたよりも低かった(笑)
だから地道にがんばんなきゃ♪
午前中は文法中心(会話ももちろんする)4時間、午後スピーキング2時間だけど、やっぱり先生によってクラスの雰囲気とかも違うよねー(これは日本でも言えることだと思うけど)
最低1ヶ月は今のクラスです。
でもこの学校は1クラス10人以下なので話す機会も多くて良いかな***

 

これからまたまたK-マートに行って安い電気スタンドを買ってこようと思ってます。
部屋の明かりが間接照明チックで、勉強するには目が悪くなりそうで・・・
2ヵ月後は違うとこに住む予定なのでいいとこ探さなきゃー!
やっぱり自分のお部屋は居心地よくしないとダメですね☆☆☆

 


無事に到着しました!

2007-07-04 06:39:09 | 生活@N.Y.

持って行ったPCがなんだか使えなくて・・・
今、ネットカフェでやってます!

無事にNYに到着し、次の日に親に電話をしたらホームシックというか自分の部屋も恋しくなり、泣いたりしてた私でした!!!(1年もかけて準備していったのにネ)

でも学校が始まり、オリエンテーションで今回約100人近い外国人(自分も・・・)が集まり、なんだかこーゆーのいいなぁと思ってるうちにだんだんと慣れてきましたー★
この時期のせいか、日本人・韓国人よりもヨーロッパや南米の人が9割以上だったのにはびっくり!  
その中でブラジル人とフランス人(総勢10人)の人達とオリエンテーション後、セントラルパークでランチ(学生みたい!)をしました♪

みんな結構英語が話せるんでびっくり・・・学校に来なくてもいいんじゃないかって位の人もいました。
感じたことは、ブラジル人の話す英語の方がフランス人よりも聞き取りやすかったってコト。
舌の使い方の違いなんでしょーか・・・

まだゼイバーズ(1ドルのマグを3個)、K-マート(ヘアドライヤーとラジオ)、クレイト&バレル(化粧品等小物入れ)の日常品を買いに行ったくらいで、思ったより全然動けてません(笑)

そしてステイ先の家からグランドセントラルの駅までわずか15分! うれしいよー♪

でもね、やっぱりクイーンズ7番ラインは移民の人ばかり(?)で独特・・・まだまだ慣れません。。
なのでグランドセントラルの駅から地上に出た瞬間に生き返りマス!

明日は独立記念日。
夜は雨が降るとか・・・  綺麗な花火が見たいのにねー***

まずは生活に慣れるように・・・がんばりまーす!