goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ニューヨークへ語学留学☆

こんにちは!2007年7月より大好きなN.Y.に来ています♪
N.Y.への想い、感じた事、学んだ事を綴っています!!

CAFETERIA

2007-12-26 11:44:27 | 食@N.Y.

クリスマスの今日は私と同じ名前の舞ちゃんとランチだったんだけど、東京と違ってこっちはどこもかしこもお店がお休み・・・あぁそうだった、忘れてた~
とりあえずダメもとでPASTISに行ってみたけどお休み。そこで思いついたのがチェルシーにある「CAFETERIA」

ここはSATCにも出てきて、シャーロットとアンソニーがお茶してるとこにスタンフォード&マーカスが来てゲイのバトルが繰り広げられるお店。シリーズ後半に出てきます。

 


頼んだエッグズ・ベネディクトは卵が固すぎ?
断然PASTISのがおいしかった~

でも・でも、SATC同様にお客さんにゲイの方と思われる人がいっぱいいて、しかもかっこいい
服装にも気をつかってるし、髪型も決まってる! つけ加えて体も鍛えてて・・・(見すぎ?)
ウエイターさんもかっこいいし、小さなバーカウンターもあって店内雰囲気も良いです
24時間毎日営業なのでいつかまた行きたいな~

 

 

学校内で舞ちゃんと一緒にいると、私たちの事を知ってる人は「Hi, Mai&Mai」と丁寧に挨拶してくれる人もいます。


聞いた話なんだけど、会話の中で「どっちのMAIちゃん?」となった時に「若い方!」と答えた人がいるとか・・・そりゃそうだよね、彼女は私よりも10歳も年下なので・・・

 

先日、メトロポリタン美術館に初めてドネーション1ドルで入ってみました!
ツリーの写真はぼやけてる上に想像よりも普通な気が・・・

ロックフェラーセンターよりもリンカーンセンターのツリーが一番かな

 

M1グランプリ、有馬記念とこの時期日本のTVが懐かしい
クリスマスにSMAPの毎年やってる4チャンネルの特番は今年もやったのかな~


マディソンスクエアパーク

2007-12-07 10:54:45 | 食@N.Y.

パーク内にある有名な「シェイク シャック」のシャックバーガー
やっと食べれた~
おいしかったです 小さめだからダブルを頼んでも良かったかも。5ドル弱。

 

パーク近く29St.沿いのフランシスコ修道会館
SATCでサマンサがここの修道士を好きになったトコ
なんだか改装中?みたいで写真もイマイチ・・・

 

 

パーク近くから撮ったエンパイア
ここ2日位、夜のライトアップの色は
私の部屋の窓からすーっごく小さいけどエンパイアの上の方がちらっと見えて感激


 

パーク近くにすっごいおしゃれなバーラウンジ(ルーフトップバーもあり・目の前には巨大なエンパイア!)があるの!雰囲気良いし眺めは最高だし、ルーフトップに出るのに寒いからローブを貸してくれたりと完璧なお店

 

今日も寒かったけど(最近は最低気温はマイナス)すっごいいい天気だった
だんだんと寒さにも体が慣れてきたかな。。
明日からの予報は5日間雨か雪
つらいなぁ~


食事

2007-11-19 01:27:38 | 食@N.Y.

日本にいた時から料理をしなかった私にとって毎日の食事は大問題
毎日外食してたら破産しちゃうし
家で食べる時は一応健康維持を考えながら(笑)納豆・お豆腐・ほうれん草サラダ買ったり、シチュー作ったり(シチュー作ったら3日間食べるよ!) 手の込んだものは作らず(っていうか作れない…)手間隙かけないでささっと作ります。
普段は節約しておいしいモノ食べにいきたいしね

 

「パスティス」のフィリーチーズステーキサンド
お昼にベンダー(屋台・4ドル位)で食べることもあるけど、やっぱりお肉の質が断然違う!
パスティスは今のところ3回リピートしてるお気に入りのお店
雰囲気が好きかなー。ここ行ったあとチェルシーマーケットに行くのがお気に入りコース

 

 

コリアンの食事も大好き
コリアンタウンにあるここ「クンジップ」はいつも混んでる

イーストビレッジ(ブリーカーストリート沿い)のカリビアンのお店。
サングリア、飲みやすいとは思うけどやっぱりちょっと私にはきついかなー
少しづつ鍛えていきたいよ~


ハロー ベルリン

2007-10-20 07:57:12 | 食@N.Y.

ベンダーNo.1のハローベルリンのソーセージをやっと食べることが出来ました
ここは平日の11:30~15:30までしかやってないから学校がある限り絶対ムリなんだけど…
NYに戻ってきてから時差ボケはあるし&私のお部屋に大問題があって(その話はまた今度)、なんと昨日は起きたのが11:30
というわけで、ここぞとばかりに午後の授業前に行ってきました~

 

さすが15人並んでて待ち時間も15分!
迷っちゃうほどメニューがたくさん。

 

本や雑誌で見た通り、別々にサーブされてる
シングルのソウルフード・ミックスを頼みました。(ポーク、6ドル弱)
ジャーマンポテトやザワークラウトに隠れてジャーマンソーセージが入ってました。
食べやすく切ってあったよ~
おいしかった でも全部は食べきれなかったし、味も濃いめ。

 

コリアンのクラスメートが先週の金曜にブライアント・パークでSATCの撮影をやってるのを見たんだって
すーっごい人が集まってたってそりゃそーだよね・・・見れたなんて羨まし過ぎる・・・
シャーロットが格別キレイだったって言ってたよ


サン・ジェンナーロ祭り

2007-09-19 11:24:43 | 食@N.Y.

9月19日を中心に2週間、リトル・イタリーでお祭りがあります!
リトル・イタリー、初めて行きました

 

中心のマルベリー・ストリートに屋台がずら~っと並んでます

イタリアだけあって、屋台はパスタやピザ・スイーツが多かった!
さやちゃんと空腹に負けてこのソーセージのサンドを食べちゃいました

 

この後はさやちゃんが知り合いになったニューヨーカー・エリックと食事をするためにコリアンタウンへ。
「ハンガウィ」というコリアン・キュイジーヌ(ベジタリアンメニューもあり)のお店に行きました

 

中国茶はポットで来たので思う存分飲めてうれしかったー(^^)

 

 

 

私は豆腐チゲ、さやちゃんはアボガド入りの石焼ビビンバをオーダー。
デザートのソルべ(抹茶・マンゴー・すもも)は濃厚だけど激甘ではなくと~ってもおいしかった
お店の雰囲気や料理の味、ニューヨークで入ったお店の中でベスト3に入るかも

 

今日は午後の会話クラスでいつもにも増して全然ついていけなくて(トピックスも難しく、それ以上にアイデアが浮かばなくて…)かなり落ち込んでました。。
クラスのレベルが低くてクラスを変えたいと思った事はあるけど、難しすぎて変えたいと思ったのは初めてで・・・

でもエリックと話してて、さやちゃんもいたからだけど会話も弾むし彼の言ってることもだいたいは聞き取れるし(丁寧に話してくれてたとは思うけど)、もっと上達したい~って思えて良かった~
また明日からがんばんなきゃ


カフェ

2007-09-09 12:07:38 | 食@N.Y.

ソーホーのウエスト・ハウストン通り沿いにあるおしゃれな「aroma espresso bar」に行きました

 

 

頼んだものはフローズンのアイス・チョコレート
さっぱりしてておいしいけど全部飲みきれない
小さなチョコをくれるんです!

 

こんな車も発見
おもしろいね~

 

先週の授業で
先週からレベルがあがり新しいクラスになったんだけど、午前中のクラスのやり方が自分に合っていなくて、同じレベルだけど別の先生に変えてもらいました。
先生は楽しいし話し方も好きなんだけど、ゲームが多くてENJOYという意味ではいいけどあまり向上出来ない気がして・・・
前のレベルのクラスの時(ブライアン)のが「勉強してる」感じアリアリだったから余計にそう感じるのかも。
なのでまた月曜から新しいクラス・先生での授業。
私が勝手にライバルと思っているヒウク(韓国人)が午前も午後も一緒のクラスに。
はりきっちゃうなー

 


カフェ・ハバナ

2007-08-31 09:23:03 | 食@N.Y.

ノリータにあるカフェ・ハバナに行きましたー

 

名物のグリルドコーン!
焼きとうもろこしにチーズとチリパウダーをかけてマス

 

 

メインはこんな感じ。

 

グリルドコーンはチリパウダーが集中的にかかっている所はすっごくスパイシー

チーズと溶け合ってすっごいおいしかった


課外授業

2007-08-11 11:48:14 | 食@N.Y.

隔週の課外授業で、今日の午後クラスではチェルシーエリアに行ってタイ料理を食べてきました!
(午前のクラスではあまりにも雨が降っていたのでナシに・・・)

 

こーんなシャンデリアがあるレストラン

真ん中が先生のピーター
昨日の授業でレストランでの注文の仕方をず~っとやっていたので、みんな躊躇なく言えてたね

私が頼んだ野菜のダンプリングとパッタイヌードル
これでチップ込みで8ドルは安~い
量も多くて全部食べれなかった・・・

 

その後はチェルシーマーケットへ。
前から目をつけてたミリオンバンブーとドライのラベンダーを買いました

ミリオンバンブーは普通のデリとかでも売ってるんだけど、デリで買うのもなぁ・・・と思ってたら、チェルシーマーケット内にも売っているのを発見
前に見たハート型のは無くて残念だったけど。
ラベンダーも、コスメの「ロクシタン」に売られてるけど、ここのが断然良い状態
好きな香りに包まれるのっていいね~


JOJOさん来る!

2007-08-06 14:05:15 | 食@N.Y.

PCの調子がおかしくなり遅くなっちゃったけど・・・

昨日(土曜日)はサイト「ニューヨーク・ラブズユー」のJOJOさんがNYに来られて、主にブログを持ってる方中心にオフ会がありました~!

お店はウエストビレッジにある「EN JAPANESE BRASSERIE」
すごくおしゃれで食事がおいしい!
久しぶりに日本食を堪能しました~

全部で7品くらい出たかなー+デザートは抹茶アイス。
おいしかったです(*^_^*)
(学生の身分なのでいっぱい食べさせて頂きました★)

 

NY好きな人が集まるからオフ会に参加するのは大好き!
今回は在住の先輩方ばっかりで、いろいろお話が聞けてすごく刺激を受けました。
最初は語学学校から~今はお仕事を・・・という方も多くて、NYはほんとにいろんな可能性があるんだなーって再認識。
もちろん英語の勉強が第一だけど、もっと大好きなNYを楽しもう!って思いました。

 

とりあえず、毎週金曜は自分探しに出かけまーす(笑)



エチオピアンレストラン

2007-07-14 09:25:47 | 食@N.Y.

レナートでは隔週の金曜日には外に出て授業?をするみたいです。
今日がその日にあたって、私のクラスではみんなでランチする事になってました。
(ブルックリンブリッジを見に行ったクラスもあり)

ヘルズ・キッチンのエリアに行って先生オススメのイラク料理のレストランに行くはずだったんだけど、なんと閉まってた~!!
先生も「いつも開いてるのに~」とかなりショック。。
で、いろいろ散策した結果、先生が私達に初めての体験をさせたかったらしく、エチオピアンレストランに決まりました。 もちろん初めて~

 

みんな最初はこんなものがサーブされてきました。
生地はファヒータとは違うんだけど、もっと柔らかいものでこれに具を包んで手で食べるんです。

 

 

そして頼んだものをのせてくれました。
私が頼んだものは・・・
Boneless leg of lamb sauteed with Ethiopian honey wine, onions, fresh tomatoes,
green peppers and finished with awaze
これで$8.50

味は・・・いろんなものがミックスされたスパイスが結構効いてて・・・
思ったよりはおいしかったけど、自らはもう行かないかなー(^_^.)

 

午後の授業のあとはRENTのラッシュチケットに挑戦したけど外れました
平日のが応募者も少ないのかなー?
またチャレンジしなきゃ