家族と同じ 2017-03-01 | 日記 りりーは地元の葬祭センターで荼毘に付しました。 職員の方に家族と同じ対応をしていただきとても感激しました。 最後のお別れもゆっくり待って下さいました。収骨も自分達で行い、家族と同じ扱いでした。 そして車で帰る時も、頭を下げ通り過ぎるまで見送ってくれました。 最後を気持ち良く見送ることが出来て嬉しかったです。仕事とはいえ職員の方の丁寧な対応に心を打たれました。 りりーのために一字一字書きました
旅立ち 2017-02-27 | 日記 2月23日 朝 5:30 りりーは家族みんなに見守られて静かに息を引き取りました。 最期まで苦しまないで、穏やかな旅立ちでした。 りりーのお陰で色々な経験や素敵な出会いがありました。 たくさんの楽しい思い出をありがとう 2月25日 荼毘に付しました。 りりーを苦しめた悪性細胞はもう無いです。 虹の橋は楽しいですか? きっとお友達と元気に走り回っている事でしょうね〜 応援してくれた皆さん 食欲のないりりーに食べられそうなフードを送ってくれたお友達 心のこもったお供花 みんなに感謝です ありがとうございました m(_ _)m いつも一緒だよ
申し送り 2017-02-22 | 日記 娘からの申し送り 一生懸命世話してくれてありがとう😊 コレは食べさせちゃダメなんて言わないで、食べたいって口にしてくれるモノは何でもいい 私だと食べないけど、娘の手からだと食べてくれる 私は無理に薬を飲ませるから、嫌われちゃったかな 。・°°・(>_<)・°°・。 今日はカッパえびせん食べたそうです。
リラックス〜 2017-02-19 | 日記 ふたば器用に寝ています お兄ちゃんと遊んで疲れちゃったかな 息子はふーちゃんパワーを充電して帰って行きました。 りりーも嬉しそうにしていました。 良かったね❤️ ありがとう😊
あったかい 2017-02-19 | 日記 朝起きたら一面の雪景色にビックリ‼️ 春の陽射しであっという間に解けます お日さまの力すごいです 今日のりりー トイレマットにシッコ出来てスッキリ! 自分で立って行きたい気持ち分かるけど、抱っこしないとちょっと大変です。 寝返りがうてなくてジタバタしていたけど 手を貸してあげたら ちょうどいい姿勢が決まったようです。 良いお天気なので、リビングのレースカーテン洗濯しました。 水が真っ黒になって ((((;゚Д゚))))))) お部屋が明るくなりました。もう少しこまめに洗濯しなくっちゃダメですね〜 σ(^_^;)