goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも一緒

黒ラブりりふたの楽しい生活

秋風が爽やかです

2010-10-11 | おでかけ
秋晴れの日曜日
風がとても爽やかです

高い山は紅葉が始まりました



近くの国営公園が無料日だったので、ワンズを連れて出掛けました



ドックパーキングもあります



とても広い公園なのでゆっくり遊べますが、小さい子供がいるので要注意!!
思いっきり走らせてあげたいところですが、ノーリードは厳禁です

無料日だから人が多かったけど、平日は殆どいない
国営の公園だから運営できるんでしょうね

平日だったらロングリードで遊べちゃうかも^^v



山の中を散策したり
食いしん坊のりりー姉さんは山栗やドングリを拾って食べてました





志賀高原へ  爆走編

2009-10-13 | おでかけ
志賀高原はたくさんのスキー場のコースがあり、冬は賑やかです

いい場所発見!!
ワンコ達の喜ぶ姿が一番嬉しいね

暗かったのでボケボケ写真になっちゃったけど、楽しそうでしょ



















ワンコの疲れさせ作戦は大成功
次の目的は、北軽井沢で有名なレストランのオムライス
ワンコもテラス席OK
小さなドックランも併設されています






万全だと思っていた私達
それなのに。。。。。

ちょっと遊びすぎてしまってタイムオーバー
現地に到着した時には準備中になっていました
残念ながら、今回は外観のみ

次回リベンジを誓ったのでした


志賀高原へ  紅葉編

2009-10-12 | おでかけ
10月11日 日曜日


長野県中部地方は晴れていたのに、長野自動車道を北へ向かうにつれてだんだん雲行きが怪しい
携帯でアメダスチェックしたら、北信地方は雲に覆われている
ちょっと残念だけど、上信越自動車道 信州中野ICを下りて志賀高原に向かいました

一沼、びわ池、丸池周辺は見頃です
雲の切れ間から青空が見えてくると、紅葉は鮮やかに見えます
赤い葉はウルシです
カメラマンが鮮やかな一瞬をカメラにおさめようとベストスポットに大勢いました


琵琶池周辺


一沼







ワタシで遊ばないでくだしゃい




志賀草津道路を渋峠に向かいます
だんだん標高が高くなってくると、少しずつ景色が変わります
ダケカンバがとてもキレイ


平床



標高2000m近く 気温0度
木々には雪
霧で視界は数メートル 横手山山頂は望むことができなかったです




「日本国道最高地点 2172m」は渋峠にあります
せっかく行ったのに、写真失敗しちゃいました




万座温泉周辺も紅葉がキレイでした
あたり一面イオウの臭いが漂っています


火山ガスが吹き上げている「空吹き」
周りには草木は生えていません




今もまだ活動を続けている活火山「浅間山」


ワンコ爆走編へ つづく


秋風が気持ちいいね

2009-10-08 | おでかけ

10月4日 日曜日

秋色になってきたね


山中湖畔を散歩










高原のお花畑
晴れていれば、富士山が望めます

秋風が気持ちいいね


楽しかったね





売店で見つけた不思議なお菓子

迷って買わずに帰ってきたのが心残りです