goo blog サービス終了のお知らせ 

Lightning-fast(仮称)

写真とカメラと、古いもの少々

芦野公園「金木桜まつり」

2018-04-27 07:36:05 | 津軽鉄道 (走れメロス号)

29日から芦野公園「金木桜まつり」が始まる。

上りの「走れメロス号」が到着。

右側の白い物体は、ドロー〇だ。

国交省と五所川原市に許可を得て、撮影用に使っているところに出くわした。

人や汽車に近すぎると思うのだが・・・

 

すでに満開の桜の中の芦野公園駅

いつもは薄暗い印象なのが、とても明るく気持ちが良い。

 

旧芦野公園駅

津軽鉄道の最後まで残った、創業当時からの貴重な建物だ。

 

岩木山と桜

ここからは岩木山までの距離があるので、

なかなかコントラストが高く、きれいに見えることが少ないのだが、

今日はラッキーだね。

良いこと他にもあるかも!?

 

=へばまんだのぉ~=

 


夕方の、津軽鉄道ストーブ列車

2018-01-03 15:38:28 | 津軽鉄道 (走れメロス号)

津軽鉄道ストーブ列車

夕方、本日の最後の復路を帰って行く。

西側の空が、この時期独特の雲行きになってきている。

夜は吹雪になりそうだ。

悪天候になる前にと、急いで帰って行くようにも見えた。

津軽21型気動車が、ダルマストーブが取り付けられている旧型客車2両をはさんで進んでいるが、

DD352の機関車は、現在、全般検査(車検)中なのだ。

終わり次第、まもなく復活すると思われる。

 

=へばまんだのぉ~=

 

 


夜の走れメロス号

2017-05-19 20:37:50 | 津軽鉄道 (走れメロス号)

走れメロス号を実験的に夜での撮影をしてみた。

いろいろな要素が発見できた。

カメラのボディーを替えてから数か月が経ちましたが、

設定が細かくできる分、なかなかモノに出来ていなかったり・・・

いろんな設定をお試し中!!

実は、エントリーモデルって気軽に軽快に使えて写りもよく万能だったと、あらためて感じたり。

カメラのボディーはクラスアップしたが、自分自身はステップアップ出来るだろうか!?

常に変化を求めていれば、変わることができるかな!?

今を満足してしまわないことだな!!

 

*へばまんだのぉ~*

 

 

*へばまんだのぉ~*