goo blog サービス終了のお知らせ 

Lightning-fast(仮称)

写真とカメラと、古いもの少々

今日のDD352

2018-12-09 16:09:00 | 津軽鉄道(DD352)

吹雪の中から現れた、DD352

12月に入り、ストーブ列車が運行されている。

 

凍てつくオハ462

 

猛吹雪の中を平然と突き進んで行く。

初寒波の影響で今日は大荒れの悪天候。

遭難しそうになる。(;^_^A アセアセ・・・

 

=へばまんだのぉ~=


夏のDD352

2018-08-12 16:44:00 | 津軽鉄道(DD352)

タム501をけん引するDD352

お盆のさなか出くわした。

もちろん、追っかけます。

 

遠目で撮影したのを拡大。

なんか、油絵ぽくて良い感じ。

 

接写、どぉ~ん!!

近すぎた・・・

 

まじかで見ると、かなりの御老体だ。

 

ロッドを「カラッカラッカラッカラッカラ」と鳴らしながら走り去る、DD352+タム501

走るDD352の姿を見ると、なぜかワクワクしてしまう。

機械なのに命があるような、一生懸命頑張って走ってる感が、そうさせるのかもデス。

 

=へばまんだのぉ~=

 


プッシュプルのDD352

2018-05-27 12:56:00 | 津軽鉄道(DD352)

いつもと違う印象のDD352

DD352が補助で後押ししながら現れた。

初めて見る。

 

プッシュプルのDD352

前照灯の点いている走れメロス号が前引き。

DD352が後押し・・・

これにはちょっと感動しました。 

切り離しや付け替えせずに、

このまま戻って来ると思われ、ここで待機することにした。

 

 

空に向って宇宙までいきそうな印象のDD352

ゴダイゴの「銀河鉄道999」の曲が頭の中をよぎる。

 

素晴らしい青空の下で、20m級鋼製客車をけん引するDD352

超次元機関の300万コスモ馬力は積んでいなかったようで、

宇宙には飛んではいかなかった。(笑)

 

=へばまんだのぉ~=


DD352特別編成!?(DD352+タム501)

2018-05-20 08:27:00 | 津軽鉄道(DD352)

DD352+タム501

ゆっくりトコトコ走行していた。

先日同様に、たまたま出くわしたのです。

今回は、内密なイベント中なのかも・・・

1日ねばっていれば、いろんな編成パターンで走行するDD352を見られるのかもしれない。

とも思ったが、用事があるのでそちらを優先。

 

=へばまんだのぉ~=


DD352特別編成!?(DD352+トム2+トム3)

2018-05-13 15:47:00 | 津軽鉄道(DD352)

DD352+トム2+トム3

DD352の特別編成かと思ったが、

イベント向けならば、これに+タム501するはず。

おそらく、保線作業でバラストを撒くのに使った後の回送だと思われます。

たまたま出くわしたので、コンデジでパシャリッ!!

デジイチで撮りたかったわぁ~

 

=へばまんだのぉ~=