goo blog サービス終了のお知らせ 

中川区生活情報特急便

愛知県名古屋市中川区の生活に密着した情報を主婦の立場から選び発信しています。

大名古屋ビルヂングの今2015年8月13日

2015年08月16日 13時24分54秒 | お出かけ情報

先週、名古屋駅献血ルームへ献血に出かけてきました。

ここは見晴らしがよく落ち着いた雰囲気がいいのですが

上に上がる途中に大名古屋ビルヂングが見えました。

かなり出来上がっているように見えますね。

そして、もう一つJRタワーズのお隣のビルもかなり建物が出来上がってきました。

 

どんどんと街並みが変わっていきますね。

中川区から名古屋駅をみると、変わりゆく様子がとてもよくわかります。

 


フィール×ハウス食品×ハウスウェルネスブースバーモンドファミリーウォークいいね

2015年08月16日 13時19分38秒 | お出かけ情報

フィールのチラシにバーモンドファミリーウォーク名古屋大会が2015年10月12日に開催されると掲載されてました。

今は暑いけど10月なら大丈夫だよね。

申し込みの締め切りは9月11日までだよ。

グループで参加できるよ。

応募してみてね。


中川金魚まつり7月25日26日開催

2015年07月09日 10時43分28秒 | お出かけ情報

夏のお出かけが気になる季節。

中川のお祭りで盛り上がっているのは金魚まつりです。

多くの出演者がお祭りを盛り上げています。

夏休みに入りすぐの土日。まずはこちらで楽しんでみては。

7月25日26日は尾頭橋へ出かけよう

詳しくはこちらを
http://www.kingyo-matsuri.com/ 


タヒチを名古屋で体感できるなんてうれしいね

2015年04月30日 17時59分05秒 | お出かけ情報

ゴールデンウィークの予定はいかがですか?

5月23日から行われるテレビ塔でタヒチNo1.ブランド、ヒナノビールとBBQが楽しめるビアガーデンが誕生。

うれしいですね。

できればゴールデンウィークもあったらいいのに・・・・・。

おいしいビール飲みに行きたいね。

詳しくはこちらを
http://www.nagoya-tvt-beergarden.com/ 


明日は雪の予報ですが、ミュージックベルで楽しみます

2014年12月17日 20時17分36秒 | お出かけ情報

明日は雪の予報ですが、

仲間と明日、児童館でクリスマス会に参加し、ミュージックベルを発表します。

5人で行うので楽しみです。

たくさん練習したので、きっと上手くいくはずです。

みんなにすてきな時間を届けられたらうれしいな。

明日はがんばろう!!


年末年始特割ドニチエコきっぷを使い名古屋旅長者町地下レトロストリートフェスティバル

2014年12月15日 21時03分47秒 | お出かけ情報

昨日、名古屋市交通局の年末年始特割ドニチエコきっぷを使い、4人でお出かけしてきました。

まず地下鉄高畑駅に集合し、

伏見駅へ。

昨日は限定イベント、長者町地下レトロストリートフェスティバルが行われている伏見駅東出口から続く商店街へ行きました。

改札を抜けると、昭和が広がり、レトロなお店が露天のように並んでいました。

懐かしいものがたくさんありましたよ。

その後、伏見駅南出口付近で行われている、名古屋フィルファーモニー交響楽団5名による駅近コンサートへ行きました。

木管五重奏はほっとする音色で、すてきでした。

コンサートだと近くで聞くことができない音色を近くで聴くことができラッキーでした。

その後、星ヶ丘駅へ

昔から大好きだった、マ・メゾンへ。

土日もランチがあり、うれしい限り。

ハンバーグがなんともおいしく、デザートはすぐそばにあるケーキ屋さんのものだそうです。

何十年も変わらずそこにあるお店はテーマパークのようで、暖かくうれしいお店です。

お店を出て歩き出すと、冷たい風が吹き、東山植物園もいいかと思っていましたが、

冬といえば、室内ということで、名古屋港水族館へ。

水族館前のうらしまたろうのからくりがちょうどありました。

そして、中へ。

イルカショーの最終を見て、5時の閉園で外へ出ました。

そとではイルミネーションがとてもきれいでした。

その後、金山駅で行われている、ディズニークリスマスイルミネーションを見て、

土日エコきっぷを見せると飲み物にアイスクリームが付いてくるというサービスを「カフェドメトロ」でいただきました。

ラッキー。

そして、一日を終えました。

帰りはバスに乗り、お家まで。

かかった交通費は500円でしたが、ほんとなら1510円となります。

これを500円とはうれしい限りですね。

これから年末にかけてはクリスマスもあり、まだまだ各所でイルミネーションも行われています。

ぜひお値打ちで身近な旅をお楽しみくださいね。