自衛隊岐阜基地航空祭もいよいよ、明後日ですね。
天気も日曜日は回復しそうで、よかったです。
明日の天気は悪そうなので、分かりませんが、
例年はブルーインパルスの練習が前日に行われています。
天候もあるので、かならずとは言えませんが、もし見かけたらラッキーですね。
お近くに出かけられる際は空と音に注意してみてね。
日曜日が楽しみです。
自衛隊岐阜基地航空祭の情報を書いてきましたが、
名古屋からは電車で行かれる方が多いと思います。
名鉄電車では、名古屋から新鵜沼までの電車が三柿野駅まで区間を延長されたり、増発されますよ。
時間表はこちらをご覧ください。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1181645_1141.html
名古屋からも便利に行くことが出来るのがうれしいですね。
日曜日は自衛隊岐阜基地航空祭がありますが、駐車場がなく困りますよね。
やはり名鉄電車で三柿野駅に降りるのが一番のようですが、
車なら、各務原市営の駐車場に止めるのはどうでしょうか。
三柿野よりもう少し岐阜に近い駅「各務原市役所」の北側にある、「学びの森」の駐車場はどうでしょうか。1日600円でおけるそうです。
そのほかには、「市民公園」東側の駐車場もありますよ。
詳しくはこちらのページをご覧ください。http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/shisetsu/pdf/parking.pdf
ここから、南へ15分ほど歩くと、基地の西の門(正門)から歩行者は入れるようです。
基地の中に「有料シャトルバス」(2008年訂正)が出るそうです。HP http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/event.htmlを確認ください。
歩くのは と言う方には駐車場近くの名鉄電車駅より、電車で「三柿野駅」まで行かれてはいかがでしょうか。
駐車場から駅は近いので、いいかも。
天気がよくなるといいのですが、車で出かけられる方は気を付けてお出かけくださいね。
地図はこちらをご覧ください。http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.23.44.366&lon=136.51.4.796&sc=3&mode=map&type=scroll
2008年版の「航空自衛隊 岐阜基地航空祭」情報はこちらをご覧ください。
航空自衛隊 岐阜基地航空祭2008へのアクセス(満車だったらこちらへどうぞ!)
自衛隊 岐阜基地航空祭の見学ポイントは基地に行くのもいいのですが、混雑を考えると、少し離れたところからブルーインパルスを見てもいいかもしれませんね。
今年の夏に出来た、ジャスコ各務原店のフードコートにデッキが設けられているので、そこから見るのはどうでしょうか。
今年できたばかりなので、どんな風に見れるか分からないのですが、
一度チャレンジしてみてもいいかも、
どこで見るのがいいか、悩むところですね。
ジャスコ各務原店 http://www.aeon.jp/jusco/kakamigahara/
昨日、実家へ出かけました。
このところ岐阜基地航空祭の練習が行われているそうです。
実家は自衛隊の北側にあるので、よくブルーインパルスの演技が見えるんですよ。でも、写真を撮るのは逆光なんです。
会場に行かれる方も、名鉄三柿野駅から入られると、滑走路北側になるので、写真を撮るのに逆光になるのではないでしょうか。
そんなときは、基地の南側にある、「かかみがはら航空宇宙科学博物館」から写真を撮られるのはどうでしょうか。
少し基地より低くなっているのが気になりますが、光のことを考えるといいのでは。どうでしょうか。
一度検討してみてね。
■かかみがはら航空宇宙科学博物館
■岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
■電話:058-386-8500
■HP http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/index.html
航空自衛隊 岐阜基地航空祭(各務原) 10月28日(日)開催です。
日時 10月 28日(日)AM900~PM300
(雨天決行)
場所 航空自衛隊岐阜基地
問い合わせ先
岐阜県各務原市那加官有地無番地
航空自衛隊岐阜基地渉外室広報係
TEL 058ー382-1101(代表)
スケジュール
詳細は岐阜基地HPでご確認ください。
http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/index.htm