週末の天気はイマイチのようですが・・・
この写真のようにきれいな青空でブルーインパルスを見たいものです。
gooの天気予報
http://weather.goo.ne.jp/area/5210.html
航空祭のパンフレットはこちらからご覧ください。
http://www.life454.com/panf20081128.pdf
週末の天気はイマイチのようですが・・・
この写真のようにきれいな青空でブルーインパルスを見たいものです。
gooの天気予報
http://weather.goo.ne.jp/area/5210.html
航空祭のパンフレットはこちらからご覧ください。
http://www.life454.com/panf20081128.pdf
会場の地図を掲載しました。
入り口は全部で3ヶ所です。
1ヶ所は正門。こちらはメイン会場から、かなり離れています。メイン会場へは有料バスが出ているようです。徒歩で移動ができるかどうかは不明です。
もうひとつは新北門。こちらは六軒駅から徒歩8分。メイン会場のかなり近くまで行けます。
もうひとつは北門。こちらは三柿野駅から徒歩3分。一番、観客の乗り降りが多い駅です。門から会場に向かう間には売店などが出店していてにぎやかです。
会場内をバスで移動したことはありませんが、三柿野駅か六軒駅から会場に向うのが一番かと思います。
航空祭のパンフレットはこちらからご覧ください。
http://www.life454.com/panf20081128.pdf
アクセスが非常に多くご質問も多いのでとりあえず、岐阜基地のHPからダウンロードしずらいパンフレットを私のサーバーに置きました。
航空祭のパンフレットはこちらからご覧ください。
PDFファイルで1.2MBぐらいです。
http://www.life454.com/panf20081128.pdf
今年はブルーインパルスの展示飛行が12:40から予定されているようです。例年より早い時間のようです。開始時間に遅れないようにご注意ください。
詳細については下記へお問い合わせください。
航空自衛隊岐阜基地広報係
℡058-382-1101
航空自衛隊 岐阜基地航空祭2008についてのブログの記事まとめ
航空自衛隊 岐阜基地航空祭2008へのアクセス(満車だったらこちらへどうぞ!)
名鉄が 11月30日開催の航空自衛隊岐阜基地航空祭に区間延長や電車の増発等を実施
航空自衛隊岐阜基地航空祭のおすすめ駐車場の写真その2
航空自衛隊岐阜基地航空祭おすすめ駐車場の写真を撮ってきました。
駐車場の地図はこちら
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/shisetsu/pdf/parking.pdf
航空自衛隊岐阜基地航空祭のおすすめ駐車場を紹介していますが、
もうひとつの市民公園北駐車場も写真を撮ってきたので見てね。
こちらも値段は同じで1日600円です。
167台が駐車できるそうです。
しかし必ず止めれるとは限りません。
気をつけてお出かけくださいね。
詳しくはこちらの地図を見てください。プリントアウトして持っていかれるといいですよ。
こちらです。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/shisetsu/pdf/parking.pdf
航空自衛隊岐阜基地航空祭のおすすめ駐車場の写真を撮ってきました。
こちらは、市民公園駐車場です。
こちらも2時間までは無料で、1日600円となっています。
24時間営業です。
340台駐車可能です。
こちらも混雑が予想されます。
地図を確認の上お出かけください。
詳しくはこちらを
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/shisetsu/pdf/parking.pdf
航空自衛隊岐阜基地航空祭は11月30日に開催されます。
今日は実家に出かけたので、航空自衛隊岐阜基地航空祭おすすめ駐車場で書いた、「学びの森」駐車場の写真を撮ってきました。
なんと2時間までは無料です。一日は600円となっていました。
24時間営業です。153台が駐車できるそうです。
こちらは昨年ご紹介して、昨年今年とこの記事へのアクセスが増えております。
混雑が予想されます。入れない場合もあるかと思います。
覚悟の上お出かけください。
また、一方通行などがありますのでご注意ください。
詳しくはこちらを
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/shisetsu/pdf/parking.pdf
実家がある、岐阜県各務原市でお祭といえば、航空自衛隊岐阜基地の航空祭です。
毎年ブルーインパルスが登場するのが楽しみでした。
今年は11月30日に開催ですよ。
もちろんブルーインパルスも登場です。
天気がよく青い空に飛ぶブルーインパルスを見てみたいです。
詳しくはこちらを
http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/
昨年、自衛隊岐阜基地航空祭に出かけられた方から、駐車場がなくて電車で出かけたと、聞きました。
実家で話をしていたら、各務原市の駐車場が止められるよ、と
それではと先週記事を書いてみました。
でも、当日私も出かける事が出来なかったので、どうだったか心配していました。
昨日コメントに「駐車成功」とありましたので安心いたしました。
今年は天気も良く、すばらしいブルーインパルスの飛行が見られたようで、ほんとによかったです。
かかみがはら航空宇宙科学博物館、冬ソナストリートもありますので、ぜひまた各務原市へ出かけてくださいね。
各務原市観光案内はこちらを http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/kankou/flower.html#19