脱サラ独立開業21世紀

これからの日本で生き残るには脱サラ独立開業だ

7年間150万円給付される農業での独立開業も魅力

2012-03-27 13:17:04 | 独立開業計画

24年度から、就農する人を増やすために、最長で7年間も年に150万円の給付がされるそうです。

農業での独立開業を夢見ている人は注目ですね。

ただし、45歳未満が原則とされているので、退職後にというのは無理です。

研修期間の2年間と、その後収入が250万円になるまでは、5年間までは、年150万円を給付してくれるというのはとても大きなチャンスですね。

しかもこれは、給付で、融資ではありませんから、公的事業ローンのように据え置き期間があって、あとで返済しなければならないものではありません。

もちろん、約束に反して、農業を始めない場合は、研修中の給付の返還は求められたりするようです。

農業をやりたい人をあつめて、農業法人を作って独立開業すれば、その頭数分だけ、農業法人に一人年150万円を給付するというものもあります。

これだけおおばんぶるまいですから、脱サラ独立開業に農業を考えてみてもいいかもしれませんね。

まずは、作る技術を習得することと、農地を確保する事、そして販売先を確保することですね。


景気回復と独立開業計画

2012-03-12 14:46:17 | 独立開業計画

なんとなく、日経も上がってきて・・・ 円安にもなって・・・

アメリカの雇用の回復や、ダウの上昇など 少しづつ明るい兆しが見えてきました。

もちろんまだ予断を許しませんし、新興国の失速も気になります。

ただ、先進国がその分底入りしたように感じられますので、この底からの上昇で独立開業計画を実行するのも選択肢の一つだと思います。

国内に目を向けると、昨日とても悲しい日を1年過ぎ、まだまだ復興がおぼつかない中でも、何兆円もの資金が、被災地につぎ込まれます。

また新たな新興国、ミャンマーやバングラディシュなどが期待できます。

まあそこまでいって事業を始めるようなパワーを持っている人がここを見ているとは思いませんが・・・

いいたいことは、こんな時代でも、ビジネスが伸びるところ、需要が生まれるところはあるものです。

そこにどんなアイディアを作れるかだと思います。

これらのところは、まずは土建業から需要が大きくなるものと思いますが・・・

それ自体に参入するというものではなく、だったら、その人達によって起きる需要を考えたサービスを提供するビジネス。

それを考えることがヒントになると思います。