goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

留寿都村「どんどん市」

2020年03月12日 | 道内旅行(道央)

ドライブ途中に留寿都の「どんどん市」に寄りました。

道の駅の横にある大きな建物で、肉の卸・加工をしている辻畜産の直営販売所。

中に入ると、肉・肉・肉

ルスツ豚というブランド豚肉コーナーがあり、それを味付けした「どんどんバーベキュー(300g:600円)」が人気だそうです。

いろんな種類の肉、いろんな部位のお肉が、量り売りで買えます!

どんどん市オリジナルの焼肉タレ、バーベキュータレも、普通サイズから特大サイズまでありました。

広い店内に珍しいお肉がいろいろあるから見ているだけでおもしろくて、肉好きパパは目移りしまくり

結局、ルスツ豚のロース、肩ロース、サガリ、味付きどんどんバーベキュー、味付きサガリ、どんどん市焼肉のタレなんかを買って、会計に行くとまたしても誘惑が・・・

すぐに食べれるカツやザンギがおいしそう~~

でもランチ前だったからグッと我慢して、お肉だけ買ってきました。

夜に焼肉して食べてみたら、すごくおいしかったです

ルスツ豚、ぜひ食べてみてください!

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が楽しいんだか・・・

2020年03月11日 | ララノアナチュレ

ララは隙間が大好き。

正確に言うと、隙間や狭い場所にボールを入れて遊ぶのが大好き。

何が楽しいのか理解できませんが、ララが喜んでいるならそれでよし!

なんなら除雪スコップ、夏でも玄関に出しておこうかな・・・

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市「アパレイユ バイ シュシュ ザ キッチン」

2020年03月10日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧市拓勇西町にある「appareil by chouchou the kitchen(アパレイユ バイ シュシュ ザ キッチン)」さんで一人ランチしました。

こちらは市内に何店舗かあるヘアーサロンchouchouグループが手掛けるカフェレストラン。

場所は、前に「おむかふぇ日和」さんだった店舗です。

雑誌やテレビで紹介されていて、一度食べてみたかったメニューがこちらの「ワンプレートランチ(1400円)」です。

いろんな料理が少しずつワンプレートになって、見ただけで嬉しくなる~

本日のキッシュは2種類の中から「ポテサラチーズ」にして、マカロニグラタン、鶏肉のトマト煮込み、魚のフライにタルタルソース、鶏の唐揚げ、ポーチドエッグ、バゲット、サラダ、温野菜(大根、レンコン、オクラ)、スープのセット。

このキッシュ、めっちゃおいしい(バゲットの下になって見えにくいけど、ちゃんとあります)

キッシュってあまり馴染みがない食べ物なんですけど、こんなにおいしいかったっけ?って思うくらい。

「バゲットはポーチドエッグに付けて食べてみてください」との説明だったので、ディップして食べたら本当においしい!

唐揚げもグラタンもトマト煮込みも、全部おいしかったです。

さらに、デザート(この日はコーヒーゼリーとソフトクリーム)、ドリンクまで付いて1400円。

お友達とおいしいもの食べてゆっくりおしゃべりしたい時には、すごくおススメのカフェだと思いました。

駐車場も店舗の前と横に10台くらい止めれそう。

たま~に贅沢したいときに、また行きます

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵入者

2020年03月09日 | ララノアナチュレ

我が家の周りは、自然がいっぱい。

ちゃんとした住宅街ですけど、少し端っこのほうに広がる住宅街なので山が近いんです。

そのおかげで野鳥はたくさん来るし、時にはキタキツネ、タヌキ、エゾリスなどもたまに見かけることがあります

ただね~、エゾシカ軍団も多いんですよ・・・。

見るだけならかわいいんですけど、この時期は庭木の葉っぱや新芽を食い尽くすので、ご近所さんはみんな困っているんです。

害獣除けネットを張っても、よほど頑丈に作らなければすぐに壊されて、壊されたネットがシカの角にからまったまま走り回っている子もいました

我が家のドッグランにも容赦なく侵入するエゾシカたち。

あ、刑事コロンボ風ね

うんうん、最後はレポーターになっちゃったね

すっかり人慣れしたエゾシカたち。

ここは鹿公園ですか?と聞きたいです

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧市「ラーメン ももや」

2020年03月06日 | 苫小牧のおいしい店

苫小牧市弥生町の「ラーメン ももや」さんに初めて行きました。

少し前に、地元の情報紙とまこむで紹介されていて、おいしそうだったんですよね~。

駐車場は店の裏に6台あって、裏口からも入店することができます。

写真は裏口の様子です。

パパは、ちょっと他店ではみかけない「燻製しょうゆ(900円)」にしました。

こちらに使っている醤油は、自作の薫製機で燻しと熟成を6日間繰り返したものだそうです。

店内も薫製の香りがするのは、そういう訳か・・・。

スープは、食べるとほのかに薫製の香りがして、まろやかでおいしい豚骨スープ!

麺はツルツルした感じで、少し珍しい麺でした。

私は「カレーラーメン(860円)」にしました。

食べる前から、スパイスのいい香り~~

サラッとしたスープで、野菜の甘みもあって、すごくおいしい

塩分が強すぎないのも気に入りました。

ちなみに、このお店の2番人気はカレーラーメン、3番人気は薫製しょうゆラーメン。

番人気は、辛さを選べる「もも辛メン」だそうで、次回行くときは食べてみます!

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa   

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする