goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

今日のワンごはん。

2013年06月18日 | 手作りごはん

今日は、ララノアの手作りごはんの作り方をご紹介します。

食材の分量と割合を決めておくと、あとは切って煮るだけで簡単に作れるんです。

今日は食材の割合の話。

犬の場合ですが、肉:野菜:穀類の割合は、1:1:1くらい。

また、3~5:3~5:1~3くらいの範囲であれば、調整してもいいようです。

けっこう幅があり、自由です。

なかには、「穀類は必要ない」とか、「野菜は胃腸に負担になる」とか、「栄養バランスが崩れる」とかいろいろな説がありますが、ここでは私が5年近く実践している作り方を紹介しています。

ララノアの場合は、太らせたくないので穀類は少なめにして、4:4:2くらいの割合で作ってます。

穀類を入れないときもありますよ。

今日はこれくらいの野菜、合計約160gを入れます。

201306181

これらをみじん切りにしてフライパンに入れます。

201306182
メイン食材の種類(ラム肉、牛肉、豚肉、鶏肉、魚)は栄養バランスを考えて日替わりです。

今日はラム肉を160g入れてます。

あとは、白米80gと、水150ccを入れて煮るだけ。

201306183

骨型の型抜きで抜いた豆腐をトッピングして出来上がり~~

これで、1食当たり約136kcalです。(分量は4食分です)

簡単でしょ。10分くらいで作れますよ。

我が家では、ドッグフードをトッピングして、カロリーを調整してます。

フードでのカロリー調整も簡単。太ってきたら少なく、痩せてきたら多くするだけ。

201306184
待たせて悪いんだけど、だってさ、みんなに教えたいんだもん。

手作りごはんで幸せになれるってことをね。