ララノア地方、少しずつ春を感じてきました。
我が家の庭は、エゾシカ被害でチューリップが壊滅状態ですが、スイセンは残ってます。
たぶん毒があるからエゾシカも食べないんですね。食べられる球根の匂いを嗅ぎわけるなんて、すごい嗅覚を持っているな~と感心してます。
草丈15㎝くらいしかないんです。
球根を買ったとき袋の写真を見て選んだのですが、こんな小さいスイセンがあるとは思わず、翌年に咲いた花を見て驚き、思わず「小さっ!!」と言ってしましました。大きなスイセンより早咲きなので、かわいいですよ。
そして、家庭菜園コーナーにもうれしい変化が。
これはアスパラなんです。地植えのアスパラが顔を出してました。
寒い日が続いていたのに、あなたたちはちゃ~んと春を感じているのね。
なんか、うれしいな~。
やられました・・・。
我が家の庭に植えて楽しみにしていたチューリップの球根が・・・何者かに荒らされました。
犯行現場をご覧ください。
実は犯人は、エゾシカなんです。犯行日時は4月18日夜10時~12時くらいと推定。
都会に住んでいる方は信じられないかもしれませんが、春はエゾシカも腹ペコなのか、チューリップの球根を荒らしに来るんです。せっかく咲いていたクロッカスの花も全部食べられました・・・。
球根を食べるだけでも許せないのに、掘る力がすごいので、土が2メートルくらい散乱してます
あ~、去年もやられたから網をかけて守っていたのに、芽が伸びてきて「もういいかな~」と網をとった瞬間にやられました。
はぁ。もう、がっかり・・・。今年も我が家は、花のない春です
こういうときこそ、ララノアがワンワン騒いで追い払ってくれたらいいのにね~。宅配の人が来たらあんなに吼えるんだからさ~。エゾシカの気配もわかるでしょ。
ララの言うとおりです・・・。