庭の花たちが次々に咲き始め、毎日花を見るのを楽しみにしていました。
なのに、先週のあの暴風と長雨にやられてしまいました。
せっかく咲いていたバラたちは壊滅的な被害で、他の花も横倒し・・・
ラベンダーもきれいだったのに・・・。
では、暴風雨前の写真をご覧ください
ちょうど我が家で満開宣言(ラベンダー満開だね~と言うだけ)をしました。
種類名はわかりませんが、花が大きいタイプのラベンダーで見ごたえがありました。
大輪四季咲きのウエストミンスターが、ピンクと黄色のグラデーションできれいに咲いてました。
ああ、こんなにきれいだったのに、今は見る影もありません・・・。
全部、過去形になっているのが悲しいです
でもね、つぼみもまだあるし、またきっと大丈夫だよね
庭のバラたちが、次々と咲き始めました。
もう、うれしくてじ~っと見ちゃいます。
今日は、大輪のシンプリーヘブンがきれいでした。
淡い黄色で、花の中心はアプリコットイエローという素敵な名前の色です。
このバラは育てやすいです。(うちの庭に生き残っているくらいなので・・・)
太いシュートが下からバンバン出てきます。
ところが、私の予定していない方向に太いシュートが力強く出てきて、隣にあるバラのルイーズオディエに突き刺さってます
まあ、いいでしょう。
そして、私の一番好きなバラ、ピエールドゥロンサールが咲き始めてくれました!
もう、これ最高です。色も形も、ため息がでるくらい好き
これからしばらく幸せです