goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

「ドッグフードの選び方セミナー」受講受付中です!

2014年09月05日 | ワンコの豆知識

前にもお知らせしていましたが、9月23日(火:祝日)に、「ドッグフードの選び方セミナー」を開催します!

パンフレットはこちらへどうぞ! → 「ドッグフードの選び方セミナー」

ペットショップやホームセンターに行くとたくさん売られているドッグフード。

みなさんは、どんな基準でドッグフードを選んでいますか?

なんとなく気に入ったメーカーのもの、パッケージがおいしそうなもの、プレミアムって書いてあるもの、納得できる値段のものなど、選び方は様々でしょう。

でも、ドッグフードに表示されている内容を見て選んでいるでしょうか?

「ドッグフードの選び方セミナー」は、ドッグフードに表示されていることの意味を知るセミナーです。

ドッグフードに表示する内容は、法律などで決められています。

少しでも表示内容の意味を知り、ドッグフード選びの参考にしていただけたらと思います。

<内容>・ドッグフードの表示って、どんなことが書いてあるの?

      ・栄養分析の〇%以上とか、〇%以下ってどういうこと?

      ・このフードって、原材料はなに?

      ・国産品って国産材料なの?

      ・総合栄養食とか、AAFCO基準ってなに?

      ・添加物ってどんなもの?など      

<日時> 平成26年9月23日(火:祝日)14:00~15:30

<場所>市民活動センター 4階講習室A2 (苫小牧市若草町3丁目3番8号)

<講師> ペット栄養管理士 中澤 律子 (犬の手作りごはんの店LiccoLa店長

<参加費>2,500円

<定員> 10名

<注意事項> お使いのドッグフードの袋があればご持参ください(持参しなくても大丈夫です)

         ワンコちゃんは同伴できません。

<お申込、お問い合わせは・・・>

受講には、事前の申し込みが必要です。

★メールなら、LiccoLaホームページより   → http://liccola.wix.com/liccola#!contact/c175r

①お名前、②電話番号を記載してください

★お電話なら、080-2865-1181へどうぞ。

★ご来店なら、犬の手作りごはんの店 LiccoLa(リッコラ)へどうぞ。

          苫小牧市高丘6-279   

          場所はこちら → http://liccola.wix.com/liccola#!about/c10fk

愛犬のドッグフード選びに関心のある方なら、どなたでも参加することができます

このセミナーを受けると、ドッグフードの表示の見方が少しわかるので、選び方が変わるかもしれませんよ

20140903
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村          (ランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドッグフードの選び方セミナー」を開催します。

2014年08月01日 | ワンコの豆知識

ペットショップやホームセンターに行くとたくさん売られているドッグフード。

みなさんは、どんな基準でドッグフードを選んでいますか?

なんとなく気に入ったメーカーのもの、パッケージがおいしそうなもの、プレミアムって書いてあるもの、納得できる値段のものなど、選び方は様々でしょう。

でも、ドッグフードに表示されている内容を見て選んでいるでしょうか?

「ドッグフードの選び方セミナー」は、ドッグフードに表示されていることの意味を知るセミナーです。

ドッグフードに表示する内容は、法律などで決められています。

少しでも表示内容の意味を知り、ドッグフード選びの参考にしていただけたらと思います。

<内容>・ドッグフードの表示って、どんなことが書いてあるの?

      ・栄養分析の〇%以上とか、〇%以下ってどういうこと?

      ・このフードって、原材料はなに?

      ・国産品って国産材料なの?

      ・総合栄養食とか、AAFCO基準ってなに?

      ・添加物ってどんなもの?など      

<日時> 平成26年9月23日(火:祝日)14:00~15:30

<場所>市民活動センター 4階講習室A2 (苫小牧市若草町3丁目3番8号)

<講師> ペット栄養管理士 中澤 律子 (犬の手作りごはんの店LiccoLa店長

<参加費>2,500円

<定員> 10名

<注意事項> お使いのドッグフードの袋があればご持参ください(持参しなくても大丈夫です)

         ワンコちゃんは同伴できません。

<お申込、お問い合わせは・・・>

受講には、事前の申し込みが必要です。

★メールなら、LiccoLaホームページより   → http://liccola.wix.com/liccola#!contact/c175r

①お名前、②電話番号を記載してください

★お電話なら、080-2865-1181へどうぞ。

★ご来店なら、犬の手作りごはんの店 LiccoLa(リッコラ)へどうぞ。

          苫小牧市高丘6-279   

          場所はこちら → http://liccola.wix.com/liccola#!about/c10fk

愛犬のドッグフード選びに関心のある方なら、どなたでも参加することができます

このセミナーを受けると、ドッグフードの表示の見方が少しわかるので、選び方が変わるかもしれませんよ

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村          (ランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌カルチャーナイト「愛犬のための手作りごはん入門講座」終わりました。

2014年07月22日 | ワンコの豆知識

札幌カルチャーナイトでの「愛犬のための手作りごはん入門講座」が無事に終わりました~!

参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

201407191
大勢の前で話すのには慣れていないので、うまく説明できなかった部分もあったと思いますが、すこしでも愛犬の食事について考えるきっかけになってくれればと思っています。

セミナー後のアンケートでも、「手作りごはんの疑問が解消された」「手作りごはんが簡単にできることがわかった」「これで大丈夫かな?と不安だったがセミナーを聞いて安心した」など、うれしいお言葉をたくさんいただきました。

「ありがとうございました!」と書いてくれた方が多かったんですが、私の方こそありがとうございました

とっても楽しかったです

それと会場に、セラピードッグたちが来てくれました~!

201407192
4頭来てくれたんですが、みんなおりこうさんでかわいい~

セラピードッグの募集中ということですので、興味のある方は「北海道ボランティアドッグの会」にお問い合わせください。

我が家のガウガウ犬たちは、無理ですけどね・・・

セミナーに参加されたみなさま、本当にありがとうございました。

また、こんな貴重な経験をさせていただいた「犬のおやつ工房MOGU」さんにも感謝です。

また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村          (ランキング参加中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌カルチャーナイトに行ってきます。

2014年07月18日 | ワンコの豆知識

いよいよ今日は「札幌カルチャーナイト」です。

「犬の手作りごはん簡単入門講座」に多数のお申込みいただきありがとうございます。

1時間の講座ですが、せっかくの花金(←完全に死語)に集まっていただくからには、みなさんの期待に少しでも応えられるように頑張ります

お土産の手作りごはんも、先ほど出来上がりました!

20140718_2
では、これから出発しま~す。

参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村          (ランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬の手作りごはん入門セミナー」終了しました。

2014年07月10日 | ワンコの豆知識

3回に分けて開講した「犬の手作りごはん入門セミナー」が無事に終了いたしました~

初めてのセミナーでしたが、楽しすぎて予定時間を大幅にオーバーしてしまいました。

犬の食事の悩みって、みなさん結構あるんだな~って思いました。

今回参加してくれたなかでは、ドッグフードを好まないワンコちゃんが多かったですね。

フードを食べないと心配だから、おやつを多めにあげたり、喜ぶものだけをあげたりして体重オーバーになってしまったワンコちゃんが多かったです

いっそのこと手作りごはんに変えたいけど、食材選びや作り方がわからない・・・

レシピ本を買ってみたけど、続けられそうになかった・・・

どのくらいの量を作ればいいかわからない・・・

という疑問や悩みを、今回のセミナーでほとんど解決することができました

みなさまからは「これならやってみたい!」「これなら続けられそう!」「すごく勉強になった!」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

私の作った手作りごはんをお土産で差し上げたんですが、「犬にあげてみたらすごく喜んだので、これから手作りごはんに挑戦します!」との嬉しい報告メールもいただき、ほんとにやって良かったな~って実感しました。

参加してくれたみなさま、本当にありがとうございましたm(__)m

また、ノアの激吠えやララのしつこいボール遊びにもお付き合いいただきましたこと、心からお礼申し上げます

20140711
秋には第2弾「ドッグフードの選び方セミナー」をしたいな~と思っていますのでお楽しみに

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村          (ランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする