突然ちびっ子みんなでデビューすることになったディスク大会。

そもそもちゃんとディスク会場に行くのすら10年ぶりくらいで
何を持っていけばいいのかすら覚えていない始末。
久しぶりに日の光を浴びるタープから
色んな怨念や闇の何かが出てきたらどうしようと急に不安になり(虫の死骸的なものとか)
前日に庭でタープを広げてみたはいいものの、
出すだけ出したら 今度は片付けらなくなり
「タープ たたみ方」で動画を検索しました。

だって何回やっても元の大きさに戻らなかったんだもん!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
何クラスに出ればいいんだっけ、とか
何時に行けばいいんだっけ、とか
お昼ごはんもいるんだっけ、とか
椅子はいくついるんだっけ、とか
前日までバタバタしてました。
何も覚えていない人たち同士で話し合っても、答えなんて出るはずないのに。

なのに全員ちゃんとパートナーの写真とぬいぐるみはしっかり持ってくるという。
そして私は当日の朝までちゃんと寝て、しっかり寝坊して、バッタバタのスタートを切ったのでした。
当日もタープの張り方ってどんなんだっけ、
何クラスにエントリーしたんだっけ、
どっちのコートでやるんだっけ、
何時から始まるんだっけ、と 言っているうちに
あれよあれよと出番となり
プリマからスタート。

そしてまた何クラスだったか忘れてしまったのですが、
何を投げてもOKで一度口に咥えたらポイントゲット・クラス。

お気に入りのミニプラーもどきでやってみました

正直、プリマは広いところでフリーにしたこともなくて
呼び戻しすら自信なく、そのまま浜名湖まで泳いで帰っていったらどうしようなんて思っていたのですが

レトリーブ完璧で拍子抜け。
大会初めてとは思えない良い子っぷりを発揮したのです。

2R目はせっかくなので記念ディスクでレトリーブ。
以前、ディスクを見せたら目の色変えて執着したので
「なんかディスクの犬みたい、全然可愛くないぞ。」としばらくディスクを見せていなかったせいで

人生2回目のディスクは相当楽しくて嬉しかったらしく
途中、ハッピーの病気が出てしまい
スキップしながらコートを半周しかけたりもしましたが
まぁ、それは全然想定内だったというか、プリマらしいというか

ディスクで前が見えていないのにまっすぐ帰ってきただけで、100点満点。

あと、意外と足が速くて迎えに行ったわたしが抜かれそうになったりしました。

わたしの足が遅いとかではなくて。そうではなくて!



▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
次回はルパン編。乞うご期待


▽こちらもぜひ☆
こちらもお時間あったらぽちっとお願いしますデス。

*Instagram*はじめました

*Twitter*実はやってました
