セントレアから~

旅の始まりは、セントレア(中部国際)から~
趣味ではじめたフラと、おばさんのひとり言も。

奄美大島 2011年1月21日 その1

2011-02-01 | 奄美大島 2011年1月
2日目の朝です。
部屋から見える海です。


今日の朝食は和定食。
朝バイキング形式のところが多いですが、
最近は自分で取りにいくのも面倒ですし、
すいてればいいけど、混んでると取るだけで時間がかかるので
セットメニューの方がいいかなと思うようになりました。


今日の出発は9時なので、のんびりできます。
向かって一番左の1階2階の部屋に泊まっています。


玄関です。なんか、アパートの玄関みたいです。
建物もアパートみたい。


この冬は全国的に寒く
奄美大島も以外と寒くて、コートがかかせません。
昨日は最高気温が13度・雨。今朝最低気温が13度・曇りです。
自分の住んでいる名古屋よりは暖かいですが。

今日はホテルから、バスで2時間弱のフナンギョの滝へ向かいます。
ホテルに面した、笠利湾。
曇り空から日が差しています。


途中、奄美市住用地域特産物販売所でトイレ休憩。
住用地域は昨年の豪雨の被害が一番ひどかった所で
ここの販売所は ほとんど土砂に埋まってしまったそうです。


フナンギョの滝近くに到着。
ここからも滝は少しですが眺められます。


10分ほど歩いて、滝に到着しました。


次に向かったのが、モダマ群生地。
巨大な豆ですが、残念ながら食べられないそうです。
 

黒潮の森 マングローブパークで、


奄美御膳の お昼ごはん。


向かって右側も、豪雨災害で崩れて赤土が剥き出しです。


にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。