セントレアから~

旅の始まりは、セントレア(中部国際)から~
趣味ではじめたフラと、おばさんのひとり言も。

東北物産

2013-03-05 | その他
区役所で岩手県陸前高田市の物産が売っていました。

わかめは震災前から、三陸産を買っていたので早速お買い上げ。





それからこれは息子からのラスト福島のお土産。
会津味噌と、柏屋の薄皮まんじゅう。



思えば息子は2010年 宮崎狂牛病
2011年~2013年 東日本大震災・福島原発事故
と、日本中を震撼させる時期に派遣されてました。
来年度から部署が変わります。
我が子ながら、お疲れ様。。。

が、このような所は福島第一原発が廃炉になるまで、続くそうです。


廃炉まで、30年?以上。
長い道のりです。

山と土と樹を好きな漁師のみさご丸さんのブログでは、

心配になるのは福島第一原発事故のあの崩壊し傾いてる建屋です。
「核燃料棒が露出しないか・・・?」
もしも、したら、地球上に放射能が拡散されて、
もう日本列島には人が住めなくなります。

3.11の時に、地盤も歪んで沈下してるのです。恐ろしいことです。
この先、30年以上も収束にかかるのです。
その間に大きな地震があれば・・。大変なことになります。


もうすぐ東日本大震災から2年がたちます。
東日本大震災と福島第一原発事故の事は
決して忘れてはなりません。

なんとなく、Walking Tour

2013-03-04 | その他
先代犬のこと思いだし 悲しくなると見ていた、Walking Tour。

前のブログに貼り付けていたのですが、
リンク先が変わったようなので、もう一度貼り付けます。

Walking Tour



↑こちらFlashなので、見られない方は


You Tubeで、

Walking Tour 黒石ひとみ

ミステリーツアー

2013-02-27 | 沖縄旅行
2013年1月27~28日、ミステリーツアーに行ってきました。

ツアーパンフレットには、
セントレアから片道1290km。
一月平均気温17.0度の南の楽園へ!
豪華絢爛!感動の郷土芸能ステージへご案内。

さあ、いったいどこへ行くのでしょう~?

セントレアで、沖縄行のチケットを貰いました。

守礼門。白アリによる虫食いで、
平成25年3月31日まで保存修理工事でした。
「守礼(しゅれい)」は「礼節を守る」という意味で、
門に掲げられている扁額(へんがく)には
「守禮之邦(しゅれいのくに)」と書かれています。
「琉球は礼節を重んずる国である」という意味です。


首里城への道。遠くに海が見えます。


私のこのミステリーツアーのお目当ては、
JTB 杜の賑い・沖縄です。
宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで。


沖縄は何度も行きましたが、
なかなか琉球伝統芸能って見る機会がなくて。

最初はすいていた会場も


満員です~


息もつかせないくらいの、素晴らしい舞台でした。
私は一番後ろの席で見たのですが、全体が見渡せてよかったです。
お隣の席が一つ空いていて、
立って見ていた地元の方に、座って頂いたのですが、
いろいろと演目の説明をして頂いて、よかったです。
この舞台ほとんどの席が観光客用で、
地元の方は立ち見のようです。
でも、ご自分の子供さんとか出ると見たいですよね。

終演後、全出演者が、会場玄関ロビーから、駐車場までお見送りしてくださり、
写真も一緒に撮れました。
本当に楽しかったし、素敵な旅の思い出です。


その日のお泊りは、喜瀬ビーチパレス。
杜の賑いが終わったのが、19:00位だったので
当日は暗くて分からなかったのですが、
次の日、目の前はオーシャンビュー。


2000年沖縄サミットのブセナテラスが、目の前に。



2日目は、万座毛~黒糖工場~琉球村~と回って、
午後はホエールウオッチング。
しかし、めちゃ、船に弱い私…
3時間荒海の中を乗ると聞き、これをキャンセル。

2日目のホテル、モノレール旭橋前の、


ダブルツリーbyヒルトンに、15:00前にチェックイン。
添乗員さんのゆうきさんが、ホテルに連絡しておいてくれました。

JTB添乗員さんのゆうきさんは、宮城県松島出身。
東日本大震災で家が倒壊して、仮設住宅に住みたくなかったので、
沖縄に転勤したそうです。

ツアー途中で離団しちゃったのに、
ホテルに連絡してくれたりお世話になりました。

一度も沖縄でモノレールに乗ったことがなかったので


那覇空港までのって、そこからあしびなーなまで行ってきました。

夕食は、牧志公設市場で、1階が市場


2階が食堂街になっています。


1階で買った魚などを調理してもらうことができます。
買った魚。


めちゃ美味しかった伊勢海老の刺身。海ブドウとイカはサービスです。


途中、お店のおばちゃんが伊勢海老の頭をわしっと持って行って、
みそ汁にしてくれます。
これが又、凄く美味しい。


3日目は新原ビーチ、


沖縄ワールド


パイナップルハウスの前。
陸上自衛隊那覇駐屯地。


ミステリーツアーだったので、私の行きたかった
美ら海水族館が入ってなかった…

3月にリベンジするぞ!


パブリックコメント

2012-07-31 | その他
「原発についてパブリックコメントを提出しよう!」
(様式と提出先がすぐ分かるよ)


↑こちらクリックで、詳しい事が。

一人でも多くの国民がパブリックコメントを提出しましょう!

過去は変えられませんが、未来は変えることができます。

原発推進派の電力会社職員も、動員で沢山の推進派コメントを出していると思います。

しかし、福島の事故は未だ終息せず、
使用済み核燃料の最終処理方法も全くの未定です。

黙っているのは認めたことになります。
「原発はいりません」
「原発は即刻廃止して下さい」
その一言だけでいいと思います。

パブリックコメントを送りましょう(○`ε´○)ノおぅ♪

締切は8月12日午後6時です。


エネルギー・環境に関する選択肢に対する
御意見の募集(パブリックコメント)

↑こちらクリックで、直接 内閣府の
コメントを書く欄が開きます。

福島名所めぐり3日間 2012・7・5

2012-07-11 | 東北旅行
福島名所めぐり3日間。一気にUPしましたので、↓4回分あります。
ごゆっくりご覧ください。


名古屋駅に7:10に集合。
今回はなんと、バスで福島まで行きます。

名古屋高速~中央道~東北自動車道で、日光東照宮へ。
15時少し前に、日光にたどり着きました。

陽明門


みざる・きかざる・いわざる さんたち。


眠り猫。なんか、クボラミのかあちゃん猫に似ています。


本日の観光は、これで終了。
会津高杖温泉の、会津アストリアホテルで、お泊りです。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村

福島名所めぐり3日間 2012・7・6 その1

2012-07-11 | 東北旅行
2日目です。
今日はなんと 7:00 に出発。
福島は広いです。

会津高杖温泉から、塩屋崎へ、向かいます。
塩屋崎灯台。

ここの前にある、お店のご主人に大震災のお話をお聞きしました。
こちらは高台にあるので、お店は無事でしたが
その時写真を撮っていて、津波があっという間に到達する事がよく分かります。
3・11の翌日原発が爆発した事は、全く聞いていなかったそうです。

お店の同じ地区の、小名浜へ向かう道沿いには、津波の傷跡が。


こちらの地区は、津波は私が以前訪れた
陸前高田より津波の高さはなかったですが、
その破壊力は凄まじいものです。

もし街に4階や5階のビルがあったら
屋上を見てください。
そして、想像してみてください。陸前高田では、あの高さまで津波が来たと。
とても想像し難いですが、あの日至る所で、
その高さの津波に襲われました。

こちらの地区でもたくさんの方がなくなりました。


残った基礎に綺麗にペイントしてありました。


瓦礫の山も、放射能の問題で、片付きません。

全国でほとんど受け入れて貰えないのに、なんで大飯原発再稼働なんですかね?

小名浜の、いわき・ら・ら・ミュウにつきました。



アクアマリン福島


いわき・ら・ら・ミュウの前の岸壁







「元気です!小名浜港 ~震災を乗り越えて~」←こちらをクリック


こちら いわき市の観光施設のHPを見ると、必ず放射線測定値が記載されています。
震災前のいわき市年間平均放射線量は0.06 μSv/h
現在はそれに近く、いわき市・会津地方は名古屋と変わらないくらい、低い数値です。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へにほんブログ村

福島名所めぐり3日間 2012・7・6 その2

2012-07-11 | 東北旅行
小名浜をあとに、スパリゾートハワイアンズに向かいます。


映画「フラガール」の舞台。常磐ハワイアンセンターが改称。


13:30から45分間のフラガールポリネシアンレビュー「美しきハワイ」を見ます。

『美しきハワイ』をテーマに、ハワイアンソングで始まり




現代フラ、マオリ、タヒチなど




南太平洋ポリネシアの民族舞踊が次々と繰り広げられます。




ここで私、ハワイアンズのステージに立ちました。


もらったレイ


本当に綺麗で魅力的なフラガールたち。

ダンシングチーム“フラガール"の一人・大森梨江さんは、
福島第1原発から2 キロしか離れていない福島県双葉町出身。
大きなご実家は警戒区域になり、ご家族も避難されています。

そして今年6月、大森さんは「フラガール」第14代リーダー「モアナ梨江」に。
ハワイアンネームである『モアナ』は大きな海です。
大森梨江さん リーダーになられましておめでとうございます。

MVI 9008


45分はあっという間に過ぎました。

ファイヤーナイフダンサー


今度は是非泊まって、20:30~ (60分間)の
グランドポリネシアンショー『MAHALO(マハロ)』も見たいです。
フラ・ミュージアムや温泉(いわき湯本)にも、入りたい。

東京からだと 2時間30分程で着くけど、名古屋からは遠いのよね…

その後、本日のお宿、五色温泉・裏磐梯ロイヤルホテルへ。

こちらの、夕食はお箸で食べるフレンチでした。







美味しかったです。ごちそう様。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へにほんブログ村

福島名所めぐり3日間 2012・7・7

2012-07-11 | 東北旅行
今日は朝一番で、裏磐梯ロイヤルホテルから、歩いて2分の毘沙門沼へバスで移動。
1日目・2日目は雨に降られなかったけど、この日は朝から雨。
雨でも、綺麗な沼でした。


猪苗代湖・湖畔の世界のガラス館


会津若松のシンボル・鶴ヶ城の天守閣を見学。


福島銘菓・薄皮饅頭の柏屋さんで、薄皮饅頭のおやつを頂きました。

このお饅頭が、とても美味しかったです。

この後12:30頃、またまたバスに乗り 
磐越自動車道から、新潟に出て
北陸自動車道~東海北陸自動車道~名古屋駅に帰ってきました。

途中大雨の為、北陸自動車道 柏崎~柿崎間が通行止めで
大渋滞の国道8号線を走りましたが、それでも意外と早く21:00頃名古屋へ到着しました。

福島のお土産です。


行く前は福島のお土産は、ままどおる しか分かりませんでしたが、
柏屋の薄皮饅頭はじめ、美味しいものがいっぱいでした。

今日で、あの大震災から1年4か月。

微力ながら、福島に、旅行して、物産を買って応援しています…



にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村

東北・岩手 お土産

2012-06-12 | 東北旅行
岩手のお土産を、UPするのを忘れていました。

美味しい物 満載です。
大好きな「かもめの玉子」。
南部せんべい。今回買った明太子味はめちゃ美味しい!
干し椎茸は、山田町特産です。
椎茸は大分が特産と思っていましたが、岩手もシェアが多いそうです。
わかめ・昆布などの、海産物も肉厚でとてもいいです。







東北・岩手 遠野~陸前高田 2012年4月16日 

2012-04-25 | 東北旅行
今日は岩手県最大の被災都市。陸前高田へ。

昭和30年1月1日 高田町、気仙町、広田町、小友村、米崎村、矢作村、竹駒村、横田村が
合併し、陸前高田市が設置される。
今回津波被害を受けなかったのは、横田のみ。

川の駅 よこた。
これから入る陸前高田市内は、トイレはまったくないので
ここでトイレ休憩です。


ここで、陸前高田市観光物産協会 實吉(みよし)さんと合流し、
陸前高田市内を視察します。

實吉さんのご自宅は、築100年をこえる家屋ながら家は無事でした。
が、震災後3か月は水道が出ず、苦労されたそうです。
しかし、妹さんを亡くし、青森県境近くで荼毘にふすまで、
ガソリンがなく、朝5時からお昼近くまで並んで、一人20リットル買えるのみで
数日並び、やっとクルマをだし、青森県境近くまで行けたそうです。
震災直後は生きるのが精いっぱいでしたが、
今の方が悲しみが強いそうです。

陸前高田の町並みは壊滅的な被害で、
とても遠くから、海が見えます。
3・11以前は沢山の町並みがあり、この位置から海は全く見えなかったと思います。


一番高い建物が千昌男さんがオーナーだった、キャピタルホテル1000
古川沼前にあったホテルは、地盤沈下で今も水につかり解体中。


曲がってしまった欄干。


瓦礫の山。TVや新聞で見ると、小さく見える瓦礫も
実際見ると、その何十倍かあります。
今一番の問題は瓦礫。
この瓦礫が無くならないうちは、復興は難しいそうです。


バスの背丈を超す瓦礫。
瓦礫は岩手県で476万t、処理に11~13年かかると言われています。


岩手県立高田病院




橋がなくなっています。


私が訪れた時は、街の瓦礫は瓦礫置き場に置かれ、一面ほとんどなにもなく、
瓦礫を片付ける方や、工事の方がいるだけで、
道行く人も3人ほど、見かけただけ。
車も少し通っているという状態でした。
トイレなんて、ないはずです。


気仙小学校


気仙中学校


奇跡の一本松は行程表では車窓からとなっていましたが、
気仙川対岸でバスから降ろしてもらえました。
高田松原は以前は綺麗な砂浜があり夏は、海水浴客でにぎわっていましたが、
地盤沈下で砂浜はなくなりました。


奇跡の一本松は、潮につかり、液状化で枯れてしまいそうです。
下枝が伸びて瓦礫が引っかからなかったことと、堤防が近かったのが残った理由だそうです。




博物館・図書館・中央公民館
公民館は避難場所でしたが、避難場所が被災。


消防署


陸前高田市役所 正面玄関


實吉さんにお話を聞きます。
4階まで津波に襲われ、屋上に上がった方は助かりました、
庁舎内にいた方は、助からなかったそうです。


津波で流れてきた、クルマが庁舎の中に。


同じ旅仲間の方がお経を唱えていました。


市役所から、少し北にいくと、デパート・マイヤ。


よく報道写真にありました。


市役所のお向かいの市民会館

これらの公共の建物は今年度予算がついたので、取り壊されるそうです。
本当に何にもなくなってしまいます。

市役所の前の瓦礫




高田バイパス近くの、海に近いアパート
5階の窓が破られているので、そこまで津波に襲われています。


野球場は80cmの地盤沈下で海の中に、


地図で見るとたくさんの建物がありました。
鉄筋コンクリートの建物を残し、すべて津波に持っていかれました。

黄色が津波の浸水域です。

實吉さんは「大津波が襲った たった30分くらいの間に、
20000人近くの貴重な命がなくなるなんて、
原爆でも落ちるかしなければ、そんな事ってないことです。
人生には上り坂・下り坂そして まさかが…
あの時、私もまさか大津波が街を壊滅状態にしていったなんて信じられなかった。

3・11の2日前にも、震度5の地震があった。
その時の津波は50cm。
だから、今回もたいしたことないだろうと思ってしまった。
それがいけなかった」と。
想定に、とらわれてはいけないと。
そして、家族で避難場所の確認もして下さいとのことでした。

実は被災地に、旅行で足を運んでいいものか?と、思っていました。
しかし案内人の實吉さんは、
是非来て・見て、物産を買って、食べて、ほしいと。
TV・新聞・雑誌・ネットなどではなく、
実際その場所に立って見てほしいと言われました。

しかし、やはり旅行で来て…と、不愉快に感じる方もいらっしゃると思います。
申し訳ありませんと、言うしかありません。

いわて花巻空港から名古屋へ帰ります。
ターミナルビルが新しくなっていました。
(2009年に滑走路東側にオープン)


今回もセントレアではなく、県営名古屋空港へ。


この旅行は、八戸から三陸海岸を南下し陸前高田まででしたが、
この先最大の死者・行方不明者を出した、宮城県
福島第一原発のある福島県
津波・液状化被害を受けた、茨城県・千葉県とあります。

私ごとですが、私の息子は
福島第一原発の事故が本当に収束するまで
福島に定期的に向かうことになります。
(今の職場を異動すれば、また別の人が)

もう震災から1年以上たったので、復興した。
と、思っている方もいらっしゃると思いますが、
今回見てきたように、今なお続く厳しい状態。
消えない瓦礫の山、まだまだ復興には程遠く、
家族や故郷を失い まだ辛い思いをされている方は
たくさんいらっしゃると思います。
そして まだまだ支援の手は必要です。

あらためまして昨年の大震災で、亡くなったり行方不明になった方々の
ご冥福をお祈りし、被災された皆様方にお見舞い申し上げます。

今は小さな子供さんたちが 大きくなるころには、
また住みやすい街ができていることを、願っております。
未来の大人の為に、
だれもが希望を持ち、心穏やかに住めるふるさとをつくることができますように。

遠く離れ何もできませんが、今回見聞きした事を忘れず、
これからも応援し、いつも思いをはせていきます。
そして、いつか又訪れて、復興していく街を、見てみたいと思っています。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へにほんブログ村