大街道でイベント 2009-10-18 20:52:49 | その他 【絵手紙】 へたでいいと言いつつ、うまいがな。 今週末は土曜日仕事で、日曜日しか休みじゃないので あいかわらずお昼から銀天街→大街道→パチ屋でお金稼ぎ。 大街道でイベントやってました。 なんかアニソンの歌手の人らしい。有名な人か? 俳句コンテストの審査・投票を頼まれたので、自分の好きな句を一つ選んでみた。 最優秀賞の選定 1の 「おみそしる 白い朝顔さきました」 と 4の 「せみのこえ まけずにたべる朝ごはん」 のどっちか悩んだ末、4にした。 最後に「~ました」っていうのはあんまり好みじゃないな・・と。 佳作の選定 2 「弟と にわのトマトにかぶりつく」 と 3 「ばあちゃんが手りょうりでまつなつ休み」 と 5 「たきたてのごはんだいすき秋の朝」 の3つに絞り、5に決定。 「だいすき」という言葉にひかれたのと、「ごはん」と「秋」とで 新米を想像させた。 で、パチ屋でお金稼いで買い物して帰りました。 パチ屋は受動喫煙するので非常に体に悪いんですが、お金が儲かるから仕方ない(笑) まあ週1だし。
朝ドラ 2009-10-09 21:45:52 | その他 写真がネタ切れですのでテレビの話など。 NHKの朝ドラを最初の1週だけ見ようと思っていたのに、 今度の朝ドラって舞台が徳島なのね。 だから見ているうちに 方言がほぼ同じってことで引き込まれてしまい、結局2週目も見ています。 どこまで見せられることになるのか?! こんな感じだったな。 就職試験に失敗して路上で泣く主人公と、スケボーでお遍路しているヘンな兄ちゃん。 (セリフは実際のものとは異なりますwwwww)
雲とクモ 2009-09-14 21:15:09 | その他 【秋だなぁ】 クモを見るといつも芥川龍之介の【蜘蛛の糸】を思い出す。 最初に読んだのは小学4年生の時だったと思う。 その時は、蜘蛛の糸が切れて残念だったなぁ、地獄から這い上がれるチャンスだったのに と思っていたのですが、今はもちろん作者の意図どおりの事を思うのでございます。 自分だけは助かりたい。自分だけは楽したい・・・・ しかし現実の世界はそう思った人の所で蜘蛛の糸が切れるどころか、 ホントにその人だけが助かってしまい、自分より下の人が犠牲になる。 そんな場面を何度も見せられるのでございました。
さすが盆休み 2009-08-15 21:43:41 | その他 イベントやっとる。 でもこれが何ていうキャラクターか知らずに撮っている俺がいる。 左が【タキシード仮面】じゃないことぐらいは分かる。 明日は嘉門辰夫が来るらしい。 「ご一緒にポテトはいかがですか?」 「いらん!」 の嘉門辰夫が来る。 ※これ↓がオリジナル曲のようだ。 嘉門辰夫/ハンバーガーショップ (http://www.youtube.com/watch?v=MpLxKBxK1CQ)
( ^ω^) 2009-08-13 07:26:08 | その他 おもしろくないのでニコニコ動画に登録してみた。 鉄道に興味があるので鉄道タグで検索。 「西部警察」のパロディーで「西武鉄道」ってのがあったので観たら フイタ。 では仕事逝ってくる。
遊びたいとか・・・休みたいとか・・・ 2009-08-12 19:04:38 | その他 明日あさってと出勤なのは、サービス業を除いては全国でうちの会社だけじゃなかろか と思う。 なんか非常にくやしいと思いながら仕事をしていると、ある歌の歌詞を思い出した。 人間働いて働いて働き抜いて、 遊びたいとか・・・ 休みたいとか・・・ 一度でも思うたら 死ね! 氏ねじゃなくて、死ね! (←これはウソw) 海援隊(武田鉄矢)の歌う 「母に捧げるバラード」である。 しかしアレだなぁ。今の世の中、誰か大切な人のために働くって感じじゃなくて どーでもいい人のために働かされている感じがするんだなあ。 何度も書いていますが、仕事というのはお金儲けではなくて、 世の中の人の役に立つ行為なんだ。 今日の鬱状態はけっこう重度です。 帰省とか行楽のニュースは見ないようにしよう。
昨日 2009-08-10 18:49:11 | その他 ひさしぶりに親戚の子に会ったら、散髪していた。 before after 別人・・・イヤ、別犬のようだ。 あ それから、シッポが生えてた(笑) で、夕方から親戚の人達と鯛めし。 ビール飲まされ、コップ半分で顔から火が出たでござる。 年に2回の会合だが、今回は脱落者が多かった。 要介護の人・生活困窮で会合どころではない人・家出した人・・・ さて自分はいつ脱落するか