goo blog サービス終了のお知らせ 

れれれれレオン写真日記

旅・日常・経済・エコ

病院の風景

2009-07-03 17:11:52 | 

タイトル変だな。

生きながらえるために有給取って病院に行ってきました。

【なんか4WDのような救急車が・・】

3年ぐらい前に、通っている診療科のせんせーが辞めてしまって医師不足になり、
初診は町医者の紹介状がないと受診できませんということになって、
それまではどうしても具合悪くなってから半年に1回ぐらい初診扱いで病院行っていたのですが
連続して通わないとダメになってしまい、それで1か月か2か月に1回
有給取って病院行っているわけです。
「町医者でいいじゃないか」と言われそうですが、やっぱり総合病院じゃないとダメなのです。
というのも、町医者のせんせーが私の胸部X線写真を見て一言・・・

       「 異常なしやな・・・ 」

Σ( ̄□ ̄)!



病院入口のマスク自動販売機・・・

あかんがな・・・

新型インフル登場前は院内感染防ぐために受付の所に無料のマスクが置いてあったのに
もちろんそれもなくなっていた。 もう感染しまくりですがな。 
( >д<)、;'.・ ィクシッ


【ロビー】

いやー、それにしても今日のおあいそが8300円か・・・。高いのぅ。3割負担でですよ。
次回はCT検査付きだから1万超える。病院行くってすごい贅沢なことなんだな。
まあ金の続く限り行きます。


100円1ポイントとか付かんのか





元気

2009-04-21 21:05:45 | 


山野久美ちゃん、手術が無事に終わったそうです。
なんの手術かけっきょく分からなかったのですが、
昨日手術して今日退院??ってことは、深刻な病気ではなかったようだ。

久美ちゃんのブログにコメント書けないので私のブログに書いておこう。
「退院おめでとう。」




エイプリルフール

2009-04-01 21:49:06 | 

写真がネタ切れなので写真なしですみません。
5時速攻で帰って、お寺に桜の写真を撮りに行こうと思っていたのですが
打ち合わせで7時までかかってしまいました。

4月1日ですね。エイプリルフールです。今日仕事しながら、「今日のブログは
ウソばっかり書いてやろう!」とか思っていたのですが、どうもそういうのは
自分らしくないので、「そうだ。 桜。 撮りに行こう。」と思ったのでした。
ちなみに書こうと思ったウソの内容は以下の通り。


   タイトル : 「終わった・・・。なにもかも。」

4月1日。新年度ですが、会社に行くと私は愕然としてしまいました。
実は昨日の3月31日でウチの会社、終わっていたらしいのです。「お父さん」です。
従業員全員、食堂に集まるように言われ、説明を受けました。
先週の金曜日に取引先から入金があるはずだったのが入金されなかったらしく、
そのお金でウチの会社から取引先への支払いをするはずが出来なくなってしまった
とのことです。
 なんせ銀行取引停止ですから、業務ができるわけがありません。月末をめどに
徐々に従業員を解雇していくとのこと。   終わった・・・・
こんな時期に、再就職なんてできるはずがない・・・・


みたいな感じです。
ただ、半年後1年後にこうなる可能性も!?  会社がつぶれる時って実際は
役員の中のほんの数人しか知らなくて、従業員は朝、テレビのニュースで初めて知って
鼻からコーヒー吹いた!!みたいなパターンが多いらしいですけど。 桑原桑原・・・




載せられねぇ

2008-11-22 23:06:10 | 

お昼にあるお店である物を食べたのですが、たぶんそれが原因で
午後3時ごろから下痢で、今も苦しんでいます。
だからその「ある物」の写真が載せられませんw
けっこうおいしかったのですが、腹に合わないのでもう行けないです。残念。


大学時代、下宿の近くにすごくおいしいから揚げ弁当のお店があったのですが、
そのから揚げを食べると100%まちがいなく下痢するので、泣く泣くあきらめました。
安かったんですよ。安くて量が多い。大学時代はもちろん貧乏でしたから。
親からの仕送りが6万で、下宿代と電気料金で4万2千円ぐらい。残りの1万8千円で
毎日のお昼ごはん、休日の朝昼晩、文房具とかいろいろ。超貧乏です。
あの頃の自分に融資したいですホント。


そういえば3連休ですね。車を車検に出したのですが、ディーラーさんの
最近私の担当になった人がすごい丁寧な人で恐縮しております。なんと、
若い女の人です。 ウホッ
なんか自分は昔から会う人に恵まれているなぁと思います。こういう
自分が選べない、お店の担当の人とか会社の上司とか、下宿の大家さんとか。
写真のモデルさんとかは自分で選べるのですが、これまたいい人が多い。まあ
ある程度人柄良さそうな人を選んでいるつもりですが、当たるんですよこれが。


そろそろ治まってきたので寝ます。 カゼで熱出してる人、おだいじに。
勉強している人、がんばって。 最近良くしていただいた人、ありがとう。





好かれる年齢と嫌われる年齢

2008-09-25 21:03:17 | 

倉持結香さんのブログで、
「好きな男1位は木村拓哉さん、嫌いな男1位は江頭2:50さん(by anan)
なんですが、江頭さんが好きな自分はどうしたらいいの?」
というのがありました。

まあ恋愛は自由だからそのままでいいんじゃない? ただし
あんまり人に言わないほうがいいよ。
というのが私の意見です。



ところで私は、同じ女性でも「好かれる年齢(層)」と「嫌われる年齢(層)」
があるのです。

 ・好かれる年齢・・・4歳~6歳、12歳~15歳、18歳~19歳(たまに)
 ・嫌われる年齢・・・7歳~11歳、23歳、30歳(このへんは曖昧)

あくまで体感的なものですが。 一例をあげますと・・・

 ・4歳ぐらいの子にお父さんと間違えられたのか、手をにぎられた。
  (なかなか気付かないwww)
 ・人通りのほとんどない道で下校途中の小学生とすれ違った時、
  何もしてないのに全速力で逃げられた。
 ・人通りのほとんどない道で下校途中の中学生に呼び止められ、
  「怖いので家の近くまでついてきてほしい」と言われた。(夕方暗かったので)
 ・23ぐらいのぜんぜん知らん女に、いきなり暴言を浴びせられた。
 ・電車に乗った時、他にいっぱい席があいているのに私の隣に座る。

これらをまとめると↑のような年齢層に分かれるわけです。 なんなんでしょうねホント。
4とかバイト中の出来事だったんですが、バイト中じゃなかったら
絶対その女、●ってますよ!!! 今思い出してもはらたつわホンマ。



そういや最近おばあさんに好かれんなったなぁ。 
俺もおじいさんに近づいたってことか。
それより電車でちゃんと席を譲れ!ってか。 最近譲ってないし。




ストレス

2008-05-16 17:25:28 | 

病院の待合室にいろんな冊子が置いてありますが、


絵、うまいな(笑)。

イメージをすぐに絵に描ける人はすごい。雑誌の編集や広告業にはこうして
すぐに絵が描ける人材が必要不可欠で、ハロワに行ってもそういう求人が
けっこうあったりする。



かわいそうな人

2008-04-18 20:45:49 | 

今日は病院の日でした。毎回とてもかわいそうな人を見てしまいます。
前回は、咳が止まらずにそうとう苦しんでいるおばあさん。今回は
足が極端に細くて、骨に皮膚を巻き付けただけのような女の人。これは衝撃を受けた。
小さな女の子が常に鼻にチューブを入れられて酸素吸入をしているのを見るのも
けっこう辛い。
自分の病状はまだ軽いほう。世の中、自分よりはるかに不幸な人はいくらでもいる。




2008-03-30 19:03:32 | 

満車で、車がひっくり返ってるらしいぞ。

これってどう見ても遠隔操作だから、当分気づかないような(笑)。