3月ですね。激早!
最近、私の会社で、
「勤続10年を迎えた人にリフレッシュ休暇2日をあげましょう」
っていう制度が出来ました。(20年とか、30年は前からあったと思う。)
私、もうすぐ勤続11年です。
ということで、このリフレッシュ休暇なるものを頂いたわけです。
まあ、たった2日なのですが、他の連休にくっつけてみようかなと思ったわけです。
今年は、後半がかなり暇になるのが既に分かっているので、
お盆休みに2日休みをくっつけて、どこかに行こうかと。
それで、思いついたのは
「北海道 百名山 登山 第2弾 with レガシィ!!」でございます。
普通のお盆休みだと、フェリー激混みなので、行く気にならないのですが、
2日早く出発ならいけると思うんですよね。
前回登ったのは、大雪、斜里、羅臼、トムラウシです。
で、今回は利尻以外の十勝、阿寒、幌尻、羊蹄山かなぁと。
でも、休みは11日間になるのでもっと時間がある。頑張って登れば。
それで、
①函館から青森に渡って、東北百名山を登りつつ南下し、高速(千円?)で帰る
②百名山以外の北海道の山を登る。北海道涼しいし、食べ物美味しいし。
③やっぱり、利尻にも行っちゃう?
という風な案が。
それで、まずは①だったのですが、青函のフェリーが意外と高い!
(というか、新日本海フェリーが安すぎなのかも知れないけど。)
それに車でかなり走らないといけないし。
なので、②を検討しました。
マップルコピーして地図作ったり、登山ガイド読んだり、ネットで調べまくったり。
実施に行くのより、こっちの方が楽しかったりするわけです。
それにしても、気が早すぎですね・・・。